修学旅行で行った沖縄が気に入り、その後も何度か
沖縄旅行をしている娘がお土産として買って来たのが
『サーターアンダギーの素』です。
ちょっぴり涼しくなったので、おやつにと作ってみました。
いつもは小さめに作るのですが、今日は少し大きめに
丸めて揚げてみました。
沖縄の物産展で見かけるのは結構大きいですよね。
低温でくるくる回しながらゆっくり揚げるだけで、
お店で売っているのと同じのが簡単に出来ます。
今回は普通のを使いましたが、他にも黒砂糖や
紅いもサーターアンダギーの素もあるようです。
☆~ここをクリックしてね~☆
自分で作る場合には
●材料
小麦粉(薄力粉) 250g
ベーキングパウダー 小さじ1
卵 2個
砂糖 150g
油 大さじ1
塩 小さじ1/2
揚げ油 適量
●作り方
1.小麦粉とベーキングパウダーはふるいにかけよく混ぜておく。
2.ボールに卵・砂糖を入れ、泡を立てないように勢いよく混ぜる。
(混ぜすぎないように)
3、2.に油を加えて1~2回軽く混ぜ、1.を加えてボールの
周りから大きく混ぜる。
4.3.の生地を冷蔵庫に30分ほどねかせる。
5.厚手の鍋に揚げ油を入れ、170度程度に加熱しておく。
4.の生地を直径3~4cmに丸めて約165度でゆっくり揚げる。
6.揚げているうちに、片方が割れてチューリップの形に
なったら出来上がり。
●ちょっと甘めなので、砂糖はお好みで!!
黒砂糖にすると違った美味しさを味わえますよ。