プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.09
XML
カテゴリ: 機関車
紀勢本線・阪和線の客車列車牽引のため、竜華機関区にEF58が配置されていました。


晩年の定期運用は和歌山~新宮2往復の普通列車と、天王寺~亀山間の夜行普通列車「はやたま」のみ。
1984(昭和59)年2月改正では、寝台の連結終了、「はやたま」の名称もなくなり天王寺~新宮に短縮され12系に置き換えられました。

天王寺2300~924~0507新宮0632~121~1216和歌山1342~126~1602紀伊田辺1632~126~1957新宮2245~921~0457天王寺

1986年3月にはEF58が運用離脱、EF60へ。11月1日改正では165系に置き換えられ、普通客列車が廃止されました。

EF58-39~1952(昭和27)年4月28日新製(東洋)
流線形車体が導入されたスノープロウ台座なしの1次増備車
1986(昭和61)年3月31日廃車る


EF58-42 1952(昭和27)年8月25日新製(東芝)
1986(昭和61)年3月31日廃車
前端梁が大型になった2次増備車
つらら切り、小窓Hゴム、側面昇降階段切り欠きなし、前面ステップ手摺りなし

EF58-66~1953(昭和28)年5月28日新製(汽車・東洋) 
1986(昭和61)年3月31日廃車
3次増備車
つらら切り、原形大窓、大型汽笛カバー
1986年1月15日のさよなら運転のため原形ライト(LP702)へ復帰


EF58-99~1956(昭和31)年7月23日新製(川崎) 
1986(昭和61)年1月7日廃車

小窓Hゴム、PS15

EF58-139~1958(昭和33)年2月25日新製(日立) 
1986(昭和61)年3月31日廃車
12次増備車
原形小窓、外填式標識灯


→竜華転入(←宮原)
1986(昭和61)年3月31日廃車
11次増備車
小窓Hゴム
1975(昭和50)年5月、滋賀県植樹祭におけるお召列車運転の際、米原区の77号機と共に予備機に指定されました。

EF58-149~1958年(昭和33)2月27日新製(東芝)
→1980(昭和55)年竜華転入(←宮原)
1984(昭和59)年10月7日廃車
12次増備車
小窓Hゴム

EF58-170~1958(昭和33)年4月10日新製(汽車・東洋)
→竜華転入(←宮原)
1986(昭和61)年3月31日廃車
12次増備車
新製小窓Hゴム、原形雨樋、変則位置に標識灯掛け

竜華配置車

スユニ50-2053.2055
スユニ61-30.102
オハフ61-1526
オハフ33-7.331.333.354.368.1526.2351.2420.2623
オハ47-1.7.308.2149
オハ46-395
オハネフ12-13.49.55.2094
ナハフ10-1.13
ナハ10-50

スハフ12-3.39.43.76
オハフ13-8.36
オハ12-7.9.12.18.70.200.252
マニ50-2132
オハフ13-1005.1006
スハフ12-1007

スハフ12-39+オハ12-252+スハフ12-76+オハ12-7+スハフ12-3+オハ12-200+マニ50-2132

オハフ13-1005+オハ12-18+スハフ12-1007+オハ12-70+オハフ13-8

オハフ13-1006+オハ12-9+スハフ12-43+オハ12-12+オハフ13-36





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.11 09:18:04
[機関車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: