プレじぃの鉄分補給

PR

プロフィール

プレじぃ

プレじぃ

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.11.15
XML
カテゴリ: 特急型
651系は、1989(平成元)年3月11日改正から営業運転を開始しました。滑走再粘着装置を搭載し、在来線特急として初めて最高速度130 km/hでの営業運転を実現しました。

水戸からより基本編成は、Tc+MM‘+Ts+MM‘100+Tc‘
付属編成は、Tc100+MM‘+Tc‘

一次車
K101〜1988年12月20日新製
→OM201
K102〜1989年1月11日新製
→OM207

→K103〜2019年9月1日廃車
→K201〜2020年4月3日廃車

二次車
K104・K202〜1989年2月15日新製
→K104〜OM202
→K202〜2016年3月14日廃車(原ノ町被災)
K105・K203〜1989年2月28日新製
→K105〜2018年7月28日廃車
→K203〜2013年9月11日廃車
K106・K204〜1989年12月28日新製
→K106〜OM203 

K205・K206〜1990年2月1日新製
→K205〜2020年6月6日廃車
→K206〜OM301
K107・K207〜1990年2月19日新製
→K107〜OM204

K108・K208〜1990年3月3日新製
→K108〜OM205
→K208〜OM302

汚損防止のため、車体屋根上全長に雨どいを設置 屋根カバーをアルミ製からFRP製に変更 先頭車の乗務員室と直後の出入口部用に専用の冷房装置を新設

三次車
K109・K209〜1992年1月26日新製
→K109〜OM206
→K209〜OM303

ワイパーカバーの取付

車内更新工事
2000(平成12)年より、座席の改造やオーディオユニットの撤去、間接照明→直接照明へ変更、荷棚の改造(ハットラック式→開放式)、アームレスト革部分のカット、バックシェルからモケット張りへの変更、ヘッドレストのカットなど、
内装面を中心とする更新工事が施工されました。
外観については、雨樋の追設や衛星アンテナの撤去、連結器カバー装着以外に特に目立った変更はありません。

2012年3月3日改正より、2013年3月改正でE657系に置き換えが完了するも、E657系の座席ランプ改造による車両不足のため、10月よりA165運用の勝田0539〜3004M〜0724上野〜尾久〜上野2015〜3061M〜2145勝田を午前651系11両で代走していましたが、2015年3月14日改正で終了しました。その後も波動用として基本編成の一部が残りましたが、2018年11月7日E653系が波動用として、勝田に戻ってくると順次廃車となりました。

代走運用後の付属編成は、2017年7月22日よりいわき〜竜田間の普通列車の運用に充当されました。
2020年3月14日改正では、E531系に置き換えられ運用終了しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.11.16 05:12:59
[特急型] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: