情報開発と利活用

情報開発と利活用

PR

Profile

令和維新

令和維新

Favorite Blog

🍇新作・長編歴史小… New! 神風スズキさん

源氏物語〔7帖紅葉賀… New! Photo USMさん

禁漁前に渓流 Nori1022さん

過去完了形の働き samito07さん

今日の虹 GKenさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2024.06.02
XML
カテゴリ: 政治経済

 何というか、このタイミングで、日本政府は、
〇 不測時だけではなく、国民一人一人に食料が行き届くよう、 平時から、食料安全保障に向けて取り組みます。
〇  国内農業生産を増大しつつ、輸入の安定確保や備蓄の有効活用 などにより、安定した食料供給を図ります。
〇 食料品店の減少やラストワンマイル問題により、食料品の入手に困難が生じないよう、食料を届ける力を整えます。
〇  輸出を応援し 、農業・食品産業の維持・発展を目指します。
(農林水産省の食料・農業・農村基本法の見直し概要より)
 と、まるで 「政治家の公約」のごとき空虚な建前論(んなの、当たり前だろ!)に基づいた食料・農業・農村基本法の改正 をやってしまうわけですが、例えば輸出を増やし、食料安全保障を「平時」から強化するとなると、コメの輸出を激増させるしかない。




【日本とグローバルの米価格(ドル/トン)】




http://mtdata.jp/data_88.html#kome2

 もちろん、政府が生産者価格保障(アメリカ式)、あるいは農家所得補償(欧州式)をすれば別ですが、
「カネは出さんが。輸出を増やせ。非常時に生産しろ。できなければ、罰金、氏名公表」
 というのが、今回の農業基本法改正における「食料安全保障強化」なのですよ。


 バカにしているのか! 本当の食料安全保障強化とはどういうものなのか、教えてやる。

―――――――――――――――――続く――――――――――――――――――

記事タイトル: 民主制・日本と共産独裁・中国の食料安全保障

▼ブログの続きを見る
https://ameblo.jp/takaakimitsu hashi/entry-12854519358.html? frm_src=favoritemail


インターネット・コンピュータランキング
==============================
ネットサービスランキング
==============================







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.03 09:15:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: