Pure Heart

Pure Heart

PR

Profile

☆彩★

☆彩★

Calendar

Favorite Blog

友達の家のお花、ア… 蘭ちゃん1026さん

薔薇のようなムクゲ… ののか ♪さん

梅雨入りしたのに・… ゆうちゃん5702さん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

りゅうピョンの釣り… りゅうピョン2102さん
癒しの森の猫 露実さん
うたいつづける♪ keeponsingingさん
プロヴァンスの風 @mutuaiさん

Comments

たんぽぽ@ Re:山手西洋館フェスタJUNE ~花と器のハーモニー~ 2(06/27) やわらかい光とお花の写真 と~っても穏…
koto@ おひさしぶりです^^ 彩さん こんばんは♪ たまに覗かせてい…
そよ風~♪ @ Re:山手西洋館フェスタJUNE ~花と器のハーモニー~ 2(06/27) 天が怒っているのか襲い掛かるゲリラ豪雨 …
真琴@ 雨ばっかりですね 彩さん・・こんにちは元気ですか? この…
minto♪ @ Re:山手西洋館フェスタJUNE ~花と器のハーモニー~ 2(06/27) 彩さんの素敵な写真で アレンジのお花が…
☆彩★ @ わっこさんへ^^ おはようございます♪ ほんと素敵なお花…

Freepage List

2009/03/03
XML
カテゴリ: 旅便り

勝浦ビッグひなまつり

遠見岬神社

今日は楽しい雛祭りですね~^^
でも、外はと~ても寒くて、午後からは雪という予報が・・・^^;
まあ、わが家は男ばかり・・・しずか~な雛祭りです。。。

そして、週末土曜日・・・貴重な晴れ日、お洗濯もそっちのけ
昨年にに引き続き、今年もまた勝浦のビッグひなまつりに行ってきました^^
朝9時過ぎに到着。
最初は人も少なくのんびり気分だったのですが・・・
あっという間に人だらけ^^;
有名になって年々人出が多くなるのも仕方ないですね。。。

享保雛


享保雛

そして、今回のお目当ては
昨年見そびれてしまった日本最大といわれる「享保雛」
確か1.2mだったかな。。。
これは市民会館内のホールの壇上に飾られているのですが
手前の人影は壇上すぐそばにいるので、すごく大きいのがわかりますよね^^;

ほんに雅なお顔でございます^^でも、家の中にこんなのがあったら、ちょっと怖いかも^^;です。。。

特設雛壇(市民会館内)

そして、市民会館内はこんな特設雛壇があちこちに作られていて
圧巻です^^;この場所は雛壇にぐるっと囲まれた状態で
なんだか夢にまででてきそうなお雛様でした(*^^*)

でも、よ~く見るとひとりひとりお顔が違うんですよね~
歴史の中に生きてきた有名なお雛さまも
家庭で健やかに育つ娘さんたちを見守ってきたお雛さまも・・・
今までご苦労様。。。^
そして、ここでまた多くの人の目を楽しませてくれてありがとう^^

今日はこれから関東は雪が降るようです。。。
朝から空はどんより、とっても寒いです^^;
こちらではちょっと積もってもたいへんですからね~^^;
わが家の方はめったに降らないのですが・・・
予報は雪マーク^^;
うれしいけど・・・積もるのはね~^^;
足元には気をつけましょうね。。。

バナー
Blogランキングに参加しています
よかったらポチッとよろしくお願いします(*^^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/03/03 11:48:34 AM
コメント(31) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
蝶 明  さん
すごい数のお雛様飾りですね。
中には古いものや由緒あるものもあるのでしょうね。
実は 本日 義母を連れて勝浦で一泊旅行を予定していたのですが 明日も雪模様とのことで遅延しました。残念です。 (2009/03/03 12:13:46 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
まろん=^-^=  さん
こんにちは。
すごいね。彩さん。いったい何体いるのでしょうか?
このお雛様はいったい何処から来たのかしら。
神社の階段使って飾ったのでは登れないよね?
でも階段に飾ってある雛様が一番良い感じに飾ってもらえてそう。
毎年小さな雛様出すけど。。。
片付けを考えるともう少し小さめでも良かったかな?って思う。
(2009/03/03 01:55:11 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
奈緒 さん
彩さんこんにちは
本当に圧巻ですね
今日はひな祭り 見事なお雛様をありがたく眺めさせていただきます
ニ本最古のお雛様も素晴らしいわ
歴史の重みを感じますね

これだけのお雛様たちどうやって保存しておくのでしょう
管理する方たにも大変でしょうね

家の方も大子の方で階段の飾り始めたみたいですが
いつか見てみたいな
雨の日はどうなるんだろう・・・
(2009/03/03 03:03:34 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
驚きました。
大勢さんのお雛様素晴らしいですが、ちょっと怖い気もしないではないわね。
見たいわ。 (2009/03/03 05:20:17 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
もぉ~~~ただただ・・・すごいです!!
これだけ沢山揃うと見事ですね。
うちの娘は今年初節句です。 (2009/03/03 05:54:24 PM)

ひな祭り  
まこ さん
彩さん、こんばんわ☆
今晩から雪になりそうですね。
寒くて、お雛様もびっくりですよね。
雪をかぶったお雛様なんてしゃれにもなりませんよね。でも今日一日は大丈夫だったかしら・・・
雨だと急いで片付けるようですね。
日本最大の享保雛は、そうですね、家にあるとちょっと・・やっぱり小さなお雛様がいいな。
あの数はすごいですね。圧巻でした。

(2009/03/03 05:58:38 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
トドオス  さん
こりゃー凄いや。
階段のは夜はどうしてるのかな。
かたづけて、又朝になれば飾るの。 (2009/03/03 07:14:20 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
こんばんわぁ^0^
テレビで見ましたよ~ボランティアの方が朝早くから並べて夜には片付けるとか・・・大変ですが毎年ありがたいですよね。しかも圧巻です~一度見てみたい気もしますが怖い気もします。今日はひな祭りですが我が家も何もなしで普通の夕飯でした。 (2009/03/03 07:55:50 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
ぎゃっははは、、すげえ、、このお雛様、、

こんだけあると、見事というか、不気味~~~~。

あっははは。明日、雪だってね、気をつけてください



(2009/03/03 08:55:06 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
おお~~テレビで見ましたよ~~
ここでも見れて嬉しいです~~(^^♪

我が家のお雛さまは、ここ3年ほど出してないなぁ
しまうのが大変なんですよね(^_^.) (2009/03/03 09:16:41 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
minto♪  さん
凄いお雛様
圧倒されますね。
神社の階段のお雛様、雨が降ったらどうするのでしょうね?

今日はこちらも雪が降り
寒くなりました。 (2009/03/03 10:00:14 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
tottokokiji37e  さん
もの凄い数ですね。
各地で色々な事をやっているのですね。
この沢山のお雛様におねがい しようかな ?
日本中の子供達が就職できますようにって… (2009/03/03 11:18:47 PM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
sasakamaboko  さん
こんばんは
すごい雛さんですね。
ビックリ、艶やか! (2009/03/04 12:28:57 AM)

Re:勝浦ビッグひなまつり!  
ふじりんご さん
コメントありがとうございました(^-^)
凄いですね(^-^)
圧巻ですね! (2009/03/04 09:35:54 AM)

Re:勝浦ビッグひなまつり(03/03)  
かごめ さん
去年、彩ちゃんがブログで教えてくれたので、先日テレビで紹介されていた時「あたし、ここ知ってるぅ~」と家族に自慢げに言っちゃった(笑)
今年も行ったんだね^^
すっごーい♪お雛様だらけ(笑)
自分のお雛様はここ何年も出してないけど、ここで十分堪能させて貰いました^^ありがとうです彩ちゃん♪
寒い日が続いてますけど、また体調悪くしないようにしてね。 (2009/03/04 12:10:51 PM)

蝶明さんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ここのお雛様はほんとにすごい数です。。。
確か3万体以上だと。。。
歴史あるものも多いようです^^

お母様とのご旅行、延期とのこと。。。
ひなまつりも3日までなので残念でしたね^^;
でも、お天気がいいのが一番です!
高齢になると足元もたいへんですからね。
その日が穏やかな一日になりますよう祈ってます(*^^*) (2009/03/04 03:01:10 PM)

まろんさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
確か3万体以上あるとか。。。

歴史あるお雛さまもありますが・・・
ほとんどは日本中から送られてきたもののようです。
娘がお嫁に行ったら出さない人のほうが多いのではないのかな。。。

階段のお雛様は上から順に飾ってくるようです^^
この階段を上っていったところに「遠見岬神社」があって、そこからの景観はまた格別です。

段飾りは場所とりますよね~
並べる楽しみもあるけど・・・
部屋数もないと飾れませんよね^^;
(2009/03/04 03:08:12 PM)

奈緒さんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
奈緒さんにも実物を見せてあげたいですぅ。。。
お仕事引退したら、ぜひぜひ来てくださいね♪

どこに保管してるのでしょうね・・・
由緒あるものは市で、ほかのものはボランティアさんのお宅かしら???
飾るのはボランティアさんだそうです^^
階段の飾りは10人で一時間ぐらいだそうです。。。
それにしても毎朝、毎夜、1週間ぐらいだったかな。
雨の日は外は飾れないよね・・・
昨日も早めにかたづけたようですよ^^;
ほんとに大変なことだと思います。

茨城でも始められたのね~
埼玉のほうでも始めたようで、テレビでやってました。
そのうち、あちこちで見れるかもね(*^^*) (2009/03/04 03:24:44 PM)

蘭ちゃんさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ほんとすごい数ですよ~
でも・・・夜一人で見たら怖いかも~^^; (2009/03/04 03:28:24 PM)

なないろさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ほんとにすごい数なんですよ~!
圧巻です。。。

お嬢さん、初節句なのですね~^^
おめでとうございます(*^^*) (2009/03/04 03:29:44 PM)

まこちゃんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
昨夜はこちらもちょっとだけ降りました~^^;
でも、積もらなくてよかったかな。。。

ひなまつり・・・お外のお雛様は早めに片付けたようですよ。テレビでやってました。。。
でも、ほんとに圧巻ですよね~
また、来年も行きたいなって思います。
朝市見るのも楽しみで(*^^*) (2009/03/04 03:33:55 PM)

トドオスさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
久しぶりのコメントありがとうございます^^

外のお雛様は毎日並べていると思います。
階段のお雛様はボランティアさん10人で一時間ほどかかるようです。ほんとうにご苦労様です(*^^*) (2009/03/04 03:36:57 PM)

がくちんさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
がくちんさんもテレビで見ましたか~^^

そうなんですよね~
ボランティアさんが毎日並べられているようで、
感謝しなくちゃいけないですよね~

会場でも怖いって言う男性がいましたが・・・
でも、あの場に行くとそんなことふっとんでしまうと思いますよ~
見せてあげたいですぅ(*^^*) (2009/03/04 03:40:23 PM)

ララオさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ララオさん、不気味~なんて言っちゃだめですよ~^^;
人形には魂が宿るなんていいますからね~あはは^^;

雪・・・一瞬降りました~^^;
やっぱり房総半島はあったかいのですね~
(2009/03/04 03:44:03 PM)

hanaさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
hanaさんもテレビで見ました~^^
あちこちでやってますからね。。。

お雛様・・・お嬢さんが大きくなると出さなくなりますよね~
段飾りだったらなおさらのこと。。。
でも、たまには日の目をみせてあげてくださいね~^^ (2009/03/04 03:46:40 PM)

mintoさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
階段のお雛様は毎日ボランティアさんが並べるようで・・・雨がふりそうになったらしまうのではないかしら。。。
お祭り最終日の昨日も悪天候なので早めにかたづけたとニュースで言ってました^^

こちらも昨夜はちょっとだけ降りました^^;
今日も寒いですね~
早くあったかくなってほしいですね(*^^*) (2009/03/04 03:50:16 PM)

tottokokijiさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ほんとにすごい数です。。。
おひなまつりの行事は日本各地でいろいろあるようですね。。。

お願い事・・・
今年はとくにですものね。。。
私も一緒にお願いします。。。 (2009/03/04 03:58:20 PM)

sasakamabokoさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ほんとにすごい数なんですよ~

歴史を感じながら・・・
圧倒されてしまいます(*^^*) (2009/03/04 04:00:49 PM)

ふじりんごさんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ほんとにすごい数なんですよ~
見せてあげたいですぅ。。。
早く元気になってくださいね(*^^*) (2009/03/04 04:02:46 PM)

かごめちゃんへ^^  
☆彩★  さん
こんにちは^^
ここ数年、テレビでもずいぶん放送されていますよね^^
うちからは来るまで一時間ぐらいなので、
ドライブがてら、朝市も有名なのよ~
だから、毎年行けたらいいなあと思ってます^^

かごめちゃん、身体のこといつも心配してくれて
ありがとうです^^
ほんとにうれしいです。。。
かごめちゃんも気をつけてね(*^^*) (2009/03/04 04:08:57 PM)

圧巻。。  
梨瀬 さん
こんばんは^^
昨年も拝見してすごいな~と思ったけれど・・写真だけでも圧倒されるのだから、
実際に目にしたらかなりの迫力でしょうね。
雨の多い中、こうして外で並べたものも観られてラッキーでしたね^^
そういえば不要になった鯉のぼりを集めてたくさん流している所もあちこちにありますね。
人形のほうが手入れなども大変だと思いますが。。

明日の土曜はまた束の間の晴れ間になりそうね・・
洗濯物も溜まっているけど、つい出かけたくなるわね~笑 (2009/03/06 11:49:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: