全525件 (525件中 1-50件目)
こんにちは。長らくブログの更新を行っておりませんでした。新商品のご案内とともに、いかにブログを移転しております。【金沢ブログ】じわもんおかき!ブログこれからもよろしくお願いいたします。
2009年05月30日
コメント(27)
やっと我が家にもきました。定額給付金のご案内。写真は、申請書の申し込み用封筒です。何に使おうかなー。でも、娘が保育園に行くようになって何かと物入りだから貯金だな!お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年04月20日
コメント(0)
船酔いをしながらも、なんとか無事に到着。区長さんの家の前に行ってくれ!ということだったが、場所が全然わからないので、偶然居合わせた島で唯一の車(救急車にもなる)に乗せてもらった。運転してくれたのは、診療所の先生。舳倉島では半年ごとに交代で先生が来るらしい。なので、運転してくれた先生は4月から着任したばかりの先生だった。島には車が1台しかない。つまり、ほぼ使われていない。道路標識もない。道路もアスファルトではなく、コンクリートだ。もちろん信号もない。島の人は、免許は持っていてもほぼゴールド免許(ペーパードライバー)ということだ。車窓からは、島の生活が見えた。停泊している漁船、干しているワカメ、漁師さん海女さん、村の生活が漁業で成り立っていることが簡単にわかった。時間がゆっくりと流れていた。車で2分ほど走ってもらったら、区長さんの家の前に着いた。
2009年04月17日
コメント(0)
突然ですが、舳倉島に行ってきました。新商品の取材のためです。舳倉島とは、石川県最北端の島で、能登半島の輪島港から北へ約50kmのところにある離島です。私にとって舳倉島の知識は「小学校の時に社会科で習った記憶がある」程度で、おそらく金沢に住む大多数の人は同じくらいの知識しかないと思います。同じ石川県にありながら、あまり知識がないところ。HPにも詳細は書かれていない。電気は通っているのか?人は住んでいるのか?水道は?ガスは?何も分からず、船に乗り込みました。輪島港から舳倉島へは1日1往復の定期便「ニューへぐら(写真)」があります。輪島 →舳倉島 9:00→10:30舳倉島→輪島 15:00→16:30しかし、海が時化ると船が出ないときがあります。つまり、舳倉島へ行ったは良いが、帰り便が出ない、という可能性もあるらしい・・・。4月13日午前10:30、無事舳倉島へ着いたのですが、久々の船旅で船酔いしてしまいました。(続く)お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年04月16日
コメント(0)
昨日から子どもが熱を出して、奥さんと一緒に奥さんの実家にお泊りです。今日は一緒にお花見に行く予定でしたが、急遽中止となり、一人の休みとなりました。とても天気が良いので、フラッとドライブ。久しぶりに本屋に立ち寄りました。そこで見つけた本が写真の本。子供のころによく読んだ本でした。こうやって、私が大人になってもあるってことは、かなり根強い人気があるんでしょうね。お母さんたちも、自分たちの読んだ本を子供にも読ませたい!ってきっと思うのでしょうね。本の内容はあまり覚えていませんが、こうやって自分の星座に興味を持ったり、夜空を見上げて星を観察したりするんですね。子供は本当に何にでも興味を示すし、冒険家だし、向こう見ずですし、創造性がありますし、瞬間的にはものすごい集中力を発揮します。ほんの些細なことから、将来の夢ができることがほとんどですからね。ちなみに、私の子供のころの夢はパイロット。実物の飛行機を見たこともなかったですが、なんかカッコ良かったのでしょうね。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年04月12日
コメント(0)
朝、会社に行く時、アパートの駐車場で左隣の車と接触事故を起こしてしまいました。新しい年度のスタートのときにショックです。朝も早かったので、どうすればよいか分からず、とりあえず相手と連絡を取りたいと思いましたが、同じアパートでも連絡先が分からず、不動産屋さんも10時に開店ということでしたので、会社を午前中に休み、事故の処理をしました。昨日、夜9時頃帰ってきたときは左隣さんの車がなかったので、「もしかしたら夜勤のお仕事の人かも」と思いつつ、連絡を待ちましたがお昼になっても連絡が来ず、不動産屋さんにも連絡をお願いし、会社に行きました。結局、その方からご連絡いただいたのは夕方になってからだったのですが、それまで仕事に身が入らない1日でした。大きな事故でなく、人身事故でもなかったのが幸いでしたが、やはりこちらの過失ですので対応はしっかりとしないといけないと思っていただけに、連絡が来るまで緊張しっぱなしでした。自身で起こした交通事故はこれが初めてでしたので、左隣の車の方、車屋さんや不動産屋さん、会社には色々ご迷惑をおかけしました。新しい年度になり、学生は他県から来る方も多く、また高校卒業された方で免許初心者の方も多くいる時期ですので、安全運転を心掛けよという天からの声だととらえます。
2009年04月01日
コメント(0)
娘が保育園に入園します。入園式は4月4日。それに向けて、ビデオカメラを買うことにしました。去年から機種を調べていて、最終的にパナソニックのHS300という機種にしました。さて、この高額な商品を買うにあたって「いかに安く買うか」というのが非常に楽しみなわけです。1円でも安く買うために、何時間もネットで情報収集します。(妻に言わせると、その時間がもったいない)まず、近くの家電量販店での価格調査をし、そのあとでよく知られている「価格.com」で最低料金を調べます。今回のビデオカメラの最低料金は昨日現在で80,740円です。この価格をベースにして、送料無料、支払方法などの条件を加味してトータルで一番安いところを探します。今回は「いーでじ!!本店」で購入することにしました。ビデオカメラ本体価格は80790円でしたが、送料が無料で、クレジットカードが使えるからです。本体自体の価格はクレジットカードを使うメリットは、楽天カードなので楽天ポイントが1%貯まります。つまり807ポイント(807円分)の還元になります。いーでじ!!本店サイトでもポイントが1%たまりますが、ほかの買い物はしない予定なので、これに関してはあまり興味がありません。さて、ここで終わりと思いきや。もっと安く買える方法がありました。それは、株主優待券です。いーでじ!!はノジマ電器のインターネットサイトで、ノジマ電器の株主優待券が使えます。この株主優待券をネットオークションで買うと、1680円かかりますが、これを使うと6400円のキャッシュバックがあります。つまり、4720円の得になります!!以上をまとめるとビデオカメラ本体 80790円クレジットカードの楽天ポイント ▲807円分株主優待券使用 ▲4720円実質 75263円で購入できることになります。いや~、満足です。1ランク下の製品よりも安い価格で購入できます。い~でじ!!本店は、あまり評判の良いお店でないらしいのが心配ですが、今のところ商品がちゃんと届く予定です。安く買える実質のお金より、安く買えたという満足感に価値がある私です。
2009年03月27日
コメント(0)
出張の際には、必ず本を持っていく。移動時間がもったいないからね。でも、本も読む気にもならないほど疲れているときもある。でも時間がもったいないって思う。そんなときは、学習用テープ(講演会など)をボーっと聞き続ける。新大阪から金沢までの帰りは、本も読み終わって、テープも持ってこなかったので、久々に雑誌とやらを読んでみることにした。選んだのは「DIME」。理由は、デジタル小物が好きだから。今回は、携帯電話の使い方の特集に興味をそそられて購入したが、その他の記事にも面白いものがあったので、ほぼ全て読み通した。今、情報源としてインターネットをとてもよく利用している。インターネットの優れている点は、なんといっても「検索性」。つまり、欲しい情報を手に入れることが出来る。検索窓に自分の調べたいキーワードを入れると、検索結果が出てきて、大体の情報は手に入れることが出来る。しかし一方で、新聞や本屋も活用している。新聞や本屋などの優れている点は「思わぬ」欲しい情報を手に入れることが出来る点だ!つまり、新聞をさーっと眺めていると、「!!」と思う情報が載っていたりする。うまく説明できないが、顕在化されていない「欲しい情報」とでも言おうか、「お、これは役立ちそうな情報だぞ」という感じだ。本屋でも、同じようなことが起こる。人との出会いもそうだ。あの人に会いたいって思う人もいれば、たまたま会った人が自分の求めていた人だったり、求めている人とつながりのある人だったりする。まとめると、常にアンテナを高く持っておくということだろうか。たくさんの人と出会う仕事をしていると、知識はたくさんあったほうが会話が弾むしね。
2009年03月22日
コメント(0)
地元北陸には新幹線が走っていない。地元が生んだ森喜朗さんの政治的作用で5年後にはできる。ということで、石川県民にとって、新幹線はあまり身近ではない。東京に行くにしても、上越新幹線だ。新幹線の王道は、やはり、東海道新幹線。それと、山陽新幹線(だと思っている)。広島から新大阪の帰りの便は、ひかりRailStarだった。ひかりと何が違うのかよくわからなかったが、座席にある説明でよくわかった。新幹線もいろいろ進化してるんですね。いまだに電車のグリーン車に乗ったことがない私ですが、感心しました。
2009年03月21日
コメント(0)
広島からの帰り、ホームで雑誌と飲み物を買いました。久しぶりに、若々しくコーラなんぞを飲みたくなって、売場に行って驚きました。売り場には、お茶、コーヒー、アルコール飲料がほとんど。ジュースは少し、唯一あった炭酸飲料がコカコーラゼロ!でした。コカコーラがなくて、コカコーラゼロがあったのにも驚きましたが、ここまで、ジュースや炭酸飲料が人気がないとは思いませんでした。確かに。電車を利用する人達ですから、お弁当向けの飲み物や、帰りに車内でビールという人が圧倒的に多いんでしょうね。しかし、時代を反映していますなー。
2009年03月20日
コメント(0)
毎月1回のペースで東京に出張に行っている私。いつもは、東京の往復なんですが、今回の出張は金沢→東京→大阪→広島→金沢を2日でまわるというぐるっと回るコースになってしまいました。金沢東京の往復は首都圏往復フリーきっぷというお得なきっぷがあり、22320円です。金沢広島の往復は26000円ほどです。1日目 金沢→東京→金沢2日目 金沢→大阪→広島→金沢とするほうがいいのか、1日目 金沢→東京→東京泊2日目 東京→大阪→広島→金沢としたほうがいいのか迷いましたが、金沢に戻ってくるのも大変だろうと思い、後者のほうを選択しました。しかし、上司からのひとこと。「今月は出張費の予算厳しいから、抑えていけよ」さて困った・・・。ここで5万円ほどの出費はキツイ。単純計算では、後者のほうが旅費が高くつきますからね。そこで、いろいろ検討し、予算をなるべく抑えるための作戦を立てました。1、金沢→東京は金券ショップで回数券のばら売りを買うべし!2、大阪までの移動は、東京から大阪の夜行バスを使って宿泊費と交通費を浮かすべし!3、大阪→広島は大阪の金券ショップで回数券のばら売りを買うべし!ということで、最終的には、2000円ほど浮かすことができました。高速バスは、非常に安価で魅力的ではあるのですが、疲れが全く取れないばかりか、逆に疲れてしまうパターンが多く、社内では不評です。今回は、奥の手ということで使いましたが、ちょっとリッチな座席を取ったので、それほど疲れはしませんでした。おかげさまで2日目の出張も順調にこなすことができました。うちの会社も、削れる経費はどんどん削られていっています。出張費は、削ると商談精度に影響がありますし、利益を生むためのコストでもあるので、全く削ってしまうのは問題ですが、ちょっとでも抑えることができればいいですね。自分を犠牲にしている部分は否めないですが、節約することが嫌いではないので楽しんでやっています。
2009年03月18日
コメント(0)
フーデックス2009では、たくさんのご来場を賜り、ありがとうございました。帰りの電車の中で、今回の展示会のことや、今後の方向性について、あれこれ思案しています。さて、そんな中、いつも電車の中で見かけるワゴンサービス。以前、会社の人から借りた「新幹線ガール」という本を読んでからワゴンサービスを見る目が変わりました。以前は「120円のものを150円で売りつける存在」とか、あまり良いイメージは持っていなかったのですが、その本を読んでからは「困っている人を助ける貴重な存在」という見方になりました。プロ野球選手が、天候不良で新幹線の車内で10時間過ごしたなんてニュースがありますが、そんな時は貴重な食料源となっているはずです。値段が高くても、欲しい人がいれば買うし、必要がない人は買わない、というのが市場の原理。その中で、定価以上の価格で売れる場面、ニーズがあるというのは、自分たちの商売でもヒントになるものです。
2009年03月06日
コメント(0)
明日から、フーデックス2009が開催されます。今日はその準備のために一足早く会場の幕張メッセに来ています。フーデックスは全国の食品業者が来ます。今回も、ほかのブースの人たちは頑張っています。こっちも負けないぞ!!より、お客様に魅力的に商品をアピールできるように、陳列を考えます。今年は、Tsururiという商品が新商品として売り出すので、この商品を前面に押し出しています。明日からが楽しみだな!と、会場の準備を終えて、ホテルにチェックイン。出張だと夜ごはんは楽しみでもあり、辛いものでもあります。3日外食すると、もう嫌になりますね。安いものばかり食べているから?昨日、今日とお昼はカップラーメンになってしまったので、もうラーメンはイヤ。ご飯ものを食べたいな、と思い、千葉駅前をぶらぶら。おなじみの牛丼屋さんがありましたが、もう一方のおなじみの天丼屋さんにしました。久々です。今日はたくさん動いたので、天丼だけでは物足りなかったので、うどんセットにしました・・・。結局夜ごはんも麺類を取りました。自分勝手なバランスを考えて、和食、中華、洋食や、肉、魚や、ごはん、パン、麺類などを順番に偏らないように摂るように心がけています。が、なぜか外食では麺類が多くなってしまいます。ラーメンのお店が多いからでしょうか。ご飯大好き人間なので、明日もご飯が食べたいです。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年03月02日
コメント(0)
富山県で行われた農商工連携フォーラムに行ってきました。富山県知事さん他、農業、経済の北陸の行政の偉い人がたくさん来ていました。農商工連携の事例発表や、元日経トレンディ編集長北村氏の講演、試食展示会が行われました。当社も、展示企業としてブース出展し、金沢五郎島さつまいもプリンを試食していただきましたが「芋の味がしておいしいね」「素材の甘さがあるね」と大好評でした。ただ単に企業活動するより、こうやって人のお役にたてることができる企業で嬉しいです。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年02月25日
コメント(0)
休日になると、平日に貯めてあったビデオ(HDD)を一気に見るのですが、最近は社会経済のものを多く見るようになって来ました。アメトーーーク!などのお笑いやバラエティ番組も見ますが、毎週欠かさず見ているのは「ガイアの夜明け」「NHKスペシャル」「がっちりマンデー」です。ここ石川県にはテレビ東京系列がないので、ガイアの夜明けは2週間ほど遅れて放送されます。一部偏った情報もありますが、現代社会を俯瞰する上では貴重な情報です。テレビは良くない、という方もいますが、私は利用の仕方次第だと思っていて、本には本の良さがあるし、インターネットはインターネットの良さがあるし、それぞれが長所を持っていると思います。テレビは、本と違って映像と音で情報を発信しますから、イメージがダイレクトに伝わります。本は活字だけなので、読む人のイメージに幅が出来ますが、テレビはより限定的になります。また、本を1冊読む時間に比べると、圧倒的に時間短縮が出来ます。出張などの移動の時には、イヤホンで情報を取り入れるときもあります。本を読むには集中力が必要となりますが、イヤホンですと勝手に流れてきますから、それほど集中力がなくても大丈夫です。あと、新聞も貴重な情報源となります。私のような、地方の人間にとって、地元のちょっとした動きに敏感になる必要があります。拾いようで狭い世間ですからね。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年02月22日
コメント(0)
3月から、商品のパッケージデザインを変更することになった。しかし、デザインというのは難しい。100点満点のデザインはなかなかできない。そもそも、基準をしっかり持っていないといけないのだからなお難しい。言葉で書くと・わかりやすい・目につきやすい・おいしそう・新鮮そう・楽しそうといった感じになるのだが、言葉でいうほど簡単にできないのが難しいところだ。難しさを分かったことだけでも前進だな。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年02月19日
コメント(0)
金沢では「フードピア」という食のイベントが毎年2月に開催される。県の中央公園で各地の名物屋台が出たりする。イベントの一つに「食談」というのがあって、各界の著名人が、金沢の有名な料亭、レストランで一般の人と食べながらお話をするというイベントです。今年は著名人の一人にプロレスラーの天龍源一郎が来ます。プロレス好きな私は、プロレス好きな先輩から「一緒に行かない?」と誘われました。しかし、参加費が食事代込みで2万円です。一生に一度のこと、と割り切るか、迷いましたが、今回はパスしました。どんな話が出るんでしょうかね。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月28日
コメント(0)
本日から、中京、関西地区のサークルK、サンクスで、当社のプリンが販売開始となりました。能登のやんわり塩プリン河北潟酪農牛乳プリンの2品です。写真は酪農牛乳プリンです。デザインがかわいいでしょ。でも、中身で勝負しています!おいしいので、ぜひ一度ご購入ください!!お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月27日
コメント(0)
金沢は、日曜に雪が降り積もりました。積雪は10センチほどでしょうか。金沢人にとっては、あまり大した雪ではありませんが、今シーズン初めてのまとまった雪でしょうか。朝、出勤してきて、まず雪かき。社員玄関や駐車場、倉庫前の出入り口など、業務に支障のないように雪をどかしていきました。かぶっていたスキー帽にもあっという間に雪が積もりました。最近、社内でもインフルエンザが流行っているようなので、気をつけます。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月26日
コメント(0)
家で使っているパソコンが、2001年に購入したもので、そろそろ買い換えようかと思っている。会社で使っているのが、DELLのvostro1200という機種だが、去年購入したこともあり、家で使っているものと、雲泥の差。家では、インターネットくらいしか使わないんだけど、この前、起動時間を調べたら、家PC7分、会社PC2分、だった。家PCのOSはwindows Me。4世代前のOSだ。ここ1年は、すんなりシャットダウンが出来ない状況が続いていて、いつ壊れてもおかしくないのだが、昔から使っている愛着もあり、買い替えるつもりはなかった。(本格的に壊れたら買い換えるつもりだった。)そんな中、「家電芸人」の影響もあり、ウチの家電をチェックしたり、デジタル放送に切り替えたり、携帯を換えたりするうちに、パソコンもそろそろ・・・、と考えたわけである。買い換えるにあたって、欲しい機能を考えてみたら、以下のようになった。・CPU Core 2 Duo・メモリー 2GB・バッテリー 4時間駆動・カードスロット SDHCカード対応・光学ドライブ ブルーレイ・HDMI端子機能としては、上記のようになったが、デザイン性なども考えて、本命はDELLのstudio15だ。DELLのパソコンは、天板カラーもカスタマイズできる。赤い天板のPCがほしいと前から思っていたので、ちょうど都合がよい。でも、購入する前に、一度触れておきたいが、DELLのパソコンは、金沢ではほとんど店頭に並んでいないので、実際のところは触れる機会はないかもしれない。と、ブログをつけている間に、うちの娘がキーボードのスペースキーを壊してしまった!!買い替え時期が早まるかも・・・。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月25日
コメント(0)
2月11日~13日に開催されるこだわり食品フェア(スーパーマーケットトレードショーと同時開催)の出店説明会に参加してきた。石川県食品協会としては、フーデックスの次に大きなイベントだ。この不況の中、食品業界はまだ救いかもしれないが、それで満足はしていられない。地方の食品メーカーとしてキラリと光る存在でありたい。いろいろな方との出会いが楽しみだ。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月23日
コメント(0)
去年の11月にオープンしたイオンかほくショッピングセンターに入っているカルディコーヒーファームさんです。カルディ珈琲さんは、当社のお客様で、夏になるとくずきりを販売していただいております。石川県では初めての店舗だったので、早速、家族で行ってみました。輸入食品が多いのですが、国内産のものでも珍しいものがたくさんあります。珍しいというのは、いわゆる「ゲテモノ」「珍品」ということではなく、厳選されている商品という意味で、非常に楽しいお店です。私は、東京や名古屋でいくつかお店を見ていましたが、奥さんは初めてだったので、あれこれ楽しんでいました。家にまだコーヒーのストックがありましたが、カルディ珈琲ブレンドを購入。家に帰って早速飲みました。山羊の紙袋もかわいく、男性も女性も楽しめるお店です。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月19日
コメント(0)
昨日、一昨日と東京に出張でした。出張の時の楽しみの一つに食事があります。普段、あまり外食しないので、出張の時には事前に調べておいて、なるべくおいしいもの、地元で食べられないものを食べるようにしています。金沢では食べられなくて、東京で食べられるもの。その一つが「クォーターパウンダー」です。このハンバーガーはマクドナルドで販売しているのですが、関東、関西のお店を中心に一部の店舗でしか販売していません。私は、普段進んでハンバーガを食べることはないのですが、ひとつの話題にと思い、食べてみました。感想は、パティの大きなハンバーガーで、ちょっとジューシーかな、と思います。普段食べ慣れていないので、あまり参考にはなりませんが。それにしても、この商品の広告が多いのには驚きました。山手線内の液晶広告では、北島康介が出ているCMを見ました。単価も高く、マクドナルドとしては利益商材として広めていきたいのでしょうね。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月15日
コメント(0)
兄に息子が生まれ、その誕生祝いのお返しにお米をもらった。子供の写真とメッセージがパッケージになっている。お米好きな我が家としてはとてもありがたい。お米をこんな風に売るなんて、思いもつかなかった。売れているのかどうかわからないが、ナイスアイデアだ。5kg入りの袋だったが、そこを工夫して、赤ちゃんと同じ重量にすると楽しい。実際に抱いてみると、その子と同じ重さなわけだから。ちょうど、米袋の長さと赤ちゃんの身長は同じようなものだから、実感がわきやすい。「萌え米」というアニメキャラクターがプリントされているお米もあるらしい。なんでもアイデア次第だな。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月08日
コメント(0)
お正月休みはテレビ三昧。ほとんど、お笑い番組(笑)。時間を有効に使うために、HDDに録画しまくって、24時間くらい録画した。丸1日やがな!お正月や番組改編期には面白い番組がないこともあるけど、NHKで結構穴場な番組をしていたりする。お笑い番組だけではなく、社会、経済のこともテレビはわかりやすく教えてくれるのでドキュメンタリーとかも好き。日本人は、どうしてあんなに駅伝好きなのだろうか?お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月06日
コメント(0)
お正月、お盆、GWなど、大型連休が来ると、ただ平凡に過ごすのではなく、何か1つ大きなことをやらないともったいなく感じる。大きなことといっても、大して大きなことではないのだが、今回のお正月休みは、テレビ、ビデオ(HDDレコーダー)をデジタル放送に設定することにした。これまで、アナログ放送で何の不自由なく過ごしてきたし、デジタル放送はCMなどで縦横が4:3に切り替わるなどで逆に見にくかった面もあった。ところが、最近は天気予報はNHKのデータ放送画面で見るのが主になったし、紅白歌合戦の曲順はデータ放送画面で見た。デジタル放送の画像に見慣れると、アナログ放送の平べったい画像はもう見れない!って感じで、デジタル画像に切り替えることにした。テレビは、チャンネル設定だけをチョコっといじれば簡単に終了した。HDDデコーダーは配線を変えて、チャンネル設定を変えて、これまで毎週予約をしていたものをすべてやり直して、試し撮りして、など結構大変だった。2時間くらいかけてやっと終了したのだけれど、HDDレコーダーは使ってみると何とも使い勝手が悪い。アナログ放送録画でできたことがデジタル放送録画でできなくなることが多くて、結局1日でアナログ放送録画にすべて戻すことになった。HDDレコーダーは2年くらい前に買ったもので、アナログ放送の録画をメインにスペックが組まれているのだろう。次に買うとしたら、容量も大きく、ブルーレイディスクも見れるようなヤツにしようっと。でも2011年まで、買い替えることはないと思うけどね。アメトークの家電芸人を見ていると、自分たちの持っている家電をバージョンアップしたくなる。とりあえず、持っている機能を十分に活用しよう!ということで、今日、デジタル放送に切り替えてみた。最近買った携帯にも非常に満足している。大事に使おう!お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月04日
コメント(0)
本日、1月3日に初詣に行きました。場所は、去年と同様、金沢の宇多須神社です。宇多須神社は金沢ではあまり有名ではありませんが、由緒正しい歴史ある神社です。あと、うちの奥さんの会社の先輩が嫁いだ先ということもあり、去年からここを初詣としています。初詣では必ずおみくじをしますが、今年は「大吉」でした。大吉を引いたのは、過去の記憶がないくらい久しぶりです。今年はいいことあるかな?「大吉」の中身を見てみると、「良いことも悪いことも、自分の心次第。一見悪いことも、結果的に良いこととなることもある。人間万事塞翁が馬である。」ということが書かれていた。自分の身に降りかかることは、原因と結果の法則により、自分に原因があること。それを吉と捉えるか凶と捉えるかは、まさに自分次第。与える者は与えられる捨てる者は捨てられるということだ。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2009年01月03日
コメント(0)
年末です。オハラはこんにゃくの製造、卸もしているため、年末は納品先のスーパーを回って、品出しのお手伝いと商品の補充を行います。やはり年末なので、お客様もいっぱい!お父さん方は奥様方の指示でかごに商品をどんどん入れていきます。子供達は自分の好きなように行動し、お菓子売り場で物色している子供もいれば、店内で鬼ごっこをしている子供もいます。お店の方も大忙しといった感じで、商品の補充で精いっぱいな感じです。お疲れ様です。近年は、大手GMSが「大みそかまで営業」&「元旦から営業」なので地域のスーパーさんも元日のみ休みで2日から営業というところも増えてきました。大変なご苦労です。とにかく、年末は1年で最もお金と物が動く時期です。私たちのお餅もおかげさまでたくさん買っていただきました。うちのお餅はおいしいですよ!当社の製造メンバーは今日で仕事納め。営業メンバーは明日、車の掃除と電話番で仕事納めとなります。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月30日
コメント(0)
先日、工場見学に来てくださった津幡町立中条小学校の3年生からお礼のお手紙が送られてきました。みんな真剣に聞いてくれていましたし、お礼の中身も心温まる内容ばかりです。本当に、素直な子供の意見ばかりなので嬉しいです。「私の家族はこんにゃくが大好きです」「こんにゃくをたくさん食べます」「スーパーに行った時は、お母さんと一緒にオハラさんのこんにゃくを探します」などなど。会社は社会の公器と言われます。オハラも地元に貢献するために、これからもいろいろ頑張ります。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月26日
コメント(0)
先日購入した携帯電話のmicroSDカードを購入するために、楽天でおなじみの「上海問屋」さんから購入することにした。microSDカードなどに代表されるフラッシュメモリーは一時期前までかなり高価なものだった。今でも、一流メーカーの正規品はとても高い値段だが、上海問屋などで購入できるものは非常に安く、半額以下のものが目白押しだ。近所のパソコンショップで買うよりも、送料を含めても安い場合がある。早速、2GBのmicroSDを購入した。近日届く。安物で大丈夫か?とも思うけど、性能保証もしてくれるので大丈夫だろう。2GBで329円(税込)だから、かなり安いよね。パソコンもそうだけど、昔は「高い!!」と思っていたものが、今ではすっかり安く手に入るようになった。それだけ競争が激しい世界で、技術革新が行われているのだろう。すごい世界やね。まさに、下りのエスカレータに乗りながら経営しているって感じやろうね。新しく買った携帯は、カメラ、ビデオとしても使っているので、すぐに2GB埋まっちゃうかな?お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月24日
コメント(0)
お正月のお餅と言えば、鏡餅。この時期は、スーパーなどでも鏡餅を見かけるようになりました。ところで、金沢の鏡餅は上が赤、下が白の「紅白鏡餅」だということをご存知でしょうか?私は、紅白が全国標準だと思っていたのですが、最近そうでないことを知りました。きっと、秘密のケンミンショーでも近々取り上げられると思います。おめでたい行事には、紅白の垂れ幕や、紅白まんじゅうなどあるので、お正月の鏡餅も紅白で当たり前だと思っていました。最近ある鏡餅の形をした砂糖なども、こちらで売られているものはちゃんと上が赤色のものです。逆に白白の鏡餅を見ると、違和感を感じてしまいます。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月18日
コメント(0)
今日は、オハラの社員で、金沢市の「社会福祉法人希望が丘」さんにトイレ掃除に行きました。希望が丘さんは、知的障害者の施設で、当社で働いてくれているN君がお世話になっているところでもあります。日頃のN君に感謝を込めて、施設のトイレ掃除を4か所させていただきました。知的障害者の施設ということで、予想もできないような行動を起こすこともあるため、細心の注意をはかり、施設の方にもご協力いただき、無事トイレ掃除を終えることができました。施設のトイレは、設備としては新しいのですが、便器に向かずにトイレをする子や、トイレットペーパーを1回1巻使わないと気が済まない子、シャツやパンツを便器に流す子などがいるそうで、毎日毎日、職員さんと生徒さんのイタチごっこだということでした。そんなトイレなので、とても「学びの多い」掃除となりました。床も壁も匂いが染みついていますので、しっかり掃除!終わった後は、なんともすっきり爽やかなトイレです。職員の方は、毎日掃除してるんだなぁ、大変なのがとても良くわかりました。娘が生まれてから、週末限定ですがおむつの交換や、ウンチの処理をすることがあります。自分もこうやって親にお世話になって大きくなってきたんだろうし、年をとるとまた誰かのお世話になることもあるんだろうな、と思いました。与えられるにはまず与えることです。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月13日
コメント(0)
最近、携帯の充電がおかしい。実は、最近ではなく、かれこれ半年くらい前からおかしいのだが。充電器をつないでも、充電されない。される時もあれば、されない時もある。これまで、だましだましなんとか充電できていたが、今日はとうとう充電が切れた。そこまでして、この携帯をつかうのは、「まだ使えるのに捨てるなんて」という私の偏ったエコの考え方もあるし、この機種がお気に入りだということもある。このA5406CAは、以前もこの日記で書いたが、昔の機種の割には、320万画素という高精細な写真が撮れるのが最大のお気に入り。最近は、500万画素や800万画素も出てきているが、A5406CAは「CCDカメラで320万画素」なので、今主流の「CMOS」換算だと500万画素となる。それがお気に入り。これも、最近この形態で撮った写真。金沢の歴史博物館です。光の加減がイマイチだけど、携帯の画面では確認がしにくいんだよね。子供の写真とかも気軽に撮れるしね。左上で公開している「photo album」の写真もほとんど、この携帯のカメラで撮ったもの。A5406CAは、au携帯だけど、ひと世代前のCDMA1の機種。(よって、まだ私はCDMA1契約なのだ)デザインも好きだったし、一生この機種でもいいや、と思ったくらいだ。今年に入って会社から支給された携帯より、かなり高性能だし。充電ができないのは、電池の消耗が激しいのではなく、充電機につないでも充電してくれないという致命的なもの。一応予備電池は持っているので、何とかなるが、そろそろ買えときかな。帰るとすれば、同じカシオの800万画素携帯か、ソニーエリクソンのサイバーショット携帯がよい。アクオス携帯やWooo携帯もあるが、ワンセグにはあまり魅力を感じないので。と、いま充電器につないだら、一瞬で電池メーターが満タンになった。良く分からないが、使えるだけ使ってみよう。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月12日
コメント(0)
当社は2月決算なので、3月から期首が始まります。ということで、年内に来季の方針を固めるのですが、今日は部門内での方針について話し合いました。あーしたい、こーしたいというそれぞれの意見と、現実的な意見が飛び交います。去年より自分たちが成長していることが実感としてありました。うれしいことです。みんなが幸せになるためのプラン作りです。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月11日
コメント(0)
オハラでは、毎朝当番制で「3分間スピーチ」ということをしてます。それぞれ与えられたテーマに沿って、3分間のスピーチをします。ジャッジがいて、内容が不十分なら、合格するまでやります。明日は、私が当番です。話す内容は「フードバンク活動」です。来年、私は石川県でフードバンクの活動をすることを目標にしています。食品製造業として、日々廃棄される食品を目の当たりにしていて何とかこれを生かすことはできないだろうかと思っていました。また、自分の子供が明日で9か月になるのですが、大人になる頃には食糧事情がどうなっているか非常に心配です。食料の再利用をすることで、少しでも食糧事情が良くなればと思い、行動を起こすことにしました。また、先日の新聞で「中国人研修生が、食費がなく、畑から大根を盗んだ」という記事を見ました。こういう事件も、食べものがあれば未然に防げるものなのです。食料を必要なところに供給するというのは、生活するというだけではなく犯罪を防ぐことにも役に立つのです。さて、明日のスピーチの結果はいかに?!お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月03日
コメント(0)
来年の3月に開催されるフーデックス2009に参加します。今日は、石川県食品協会でその打ち合わせがありました。来年も「食品王国いしかわ」の共同出展として参加します。フーデックスは、日本でもっとも大きな食品展示会の一つでオハラもこれで4回目の参加となります。毎年、いろいろな出会いがあります。来年は出展者セミナーなるものにも出て、オハラの4S活動のことを少しでも多くの人に知ってもらえるように頑張ります。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年12月02日
コメント(0)
今日の金沢は、最低気温1℃。朝は今シーズン初めて車が凍っていました。あー寒い。しかも、ガソリンがエンプティマークだったので、暖房も全開とはいかず、寒い通勤でした。1℃となると、路面が凍る可能性もあるので今日はいつもより5分早く家を出て安全運転。昨日、タイヤ交換をしたかったのだけどできなかったので来週しよう!
2008年12月01日
コメント(0)
今日は先日に引き続き、津幡町中条小学校3年生の工場見学がありました。先日の笠野小学校は1学年6人の学校。今日の中条小学校は1学年2クラスで62人でした。元気よく「おはようございます!」と言って、社内に入ってくるのは何とも気持ちが良いものです。先日の笠野小学校さんの工場見学の反省を踏まえて、事前に撮ったDVDと、新たに作ったパワーポイントのプレゼン資料で工場の説明をしました。言葉で説明するよりも、映像や画像、音で説明したほうが、やはり伝わりやすい!小学3年生ですから、30分も同じ話をすると飽きてくるので、それを気をつけました。実際に、制服、帽子、マスクを着用してもらうなど「実践」してもらうともっと盛り上がったかも。次回までの課題ですね。30分の説明と、30分の質疑応答の合計1時間でした。今回は、特に「安心安全」をテーマにして工場の中の仕組みや、作業員の注意していることを説明。先生からは、トイレの構造の質問もありました。(当社のトイレは、雑菌が汚染しないように工夫をしているトイレですので)せっかく、小学生が来てくれたのだから、工場の説明だけではなく、何か教訓を持って帰ってもらいたいと思い、プレゼン資料のまとめとして・工場内の人は、手洗いなどで安全な環境を作っています。みんなも、手洗いとうがいをして、元気な体を作りましょう!・工場の人たちは、みんなのために一生懸命に食品を作っているので、給食は残さずしっかり食べましょう!と締めくくりました。一見小学生向けにアテンドしているようですが、もう一つの狙いとして、学校の先生や、子供の親御さんを意識した工場見学としました。小学生は、必ず今日のことを家に帰ってお母さんに話すはず。そこで、オハラが良い会社だったと言うか、悪い会社だったと言うか、大きな差になります。当社の商品は近くのお店で買えるので、良い噂も悪い噂もすぐに「評判」につながるはずですからね。将来、直販のお店ができた時にはもっと効果テキメンだと思います。今回の工場見学スタイルを「大人バージョン」に改良できるので、機会があったら作ってみたいと思います。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年11月26日
コメント(0)
今日は地元の津幡町立笠野小学校の3年生5人が工場見学に来ました。食い入るように工場を見ていました。子供の目はキラキラ輝いていました。こちらからの説明の後に質問タイム。小学生ならではの素朴な疑問や、大人では発想できない奇抜な質問なども飛び出しました。子供たちに少しでも興味を持ってもらい、夢を持ってもらえたらと思います。
2008年11月21日
コメント(0)
今日の朝、社長から「農林水産大臣賞を受賞しました」と連絡がありました。何の「農林水産大臣賞」なのかはわからないが、オハラの4つの笑顔の取り組みが評価されたらしい。オハラの、農家さんたちとの交流や、規格外品の原料を使った商品の開発などである。もっと、多くの人に知ってほしいな。
2008年11月18日
コメント(0)
今日は、100km歩行大会の義援金を、金沢市に寄付をしに行った。100万円という大金を寄付するということで、金沢市長、山出保氏が立ち会ってくれた。生まれてきて今日で33年となるが、市長さんと面と向かってお会いするのは初めて。ただのおじいちゃんという印象でしたが、選挙で得ればれた金沢市のトップの人だ、と改めて認識した。山出市長も、昔は登山を趣味としており、歩くことは非常に好きだという。来年は、一緒に歩いてくれないだろうかな。馳浩氏も歩くかも?100km歩行大会が選挙に利用されている?
2008年11月12日
コメント(0)
今日は、東京新百合丘の小田急OXさんで「渚の卵のとろけるプリン」の試食販売をさせていただきました。東京で試食販売に立つのは初めてでしたので、どれくらい買っていただけるかわかりませんでしたが、商品も初めての販売なので「まずは知ってもらおう!」ということで頑張ることにしました。店舗の担当、金子さんと開店前にお話し。「昨日から売ってて8個ぐらい売れたかなぁ」ということでした。渚の卵のとろけるプリンの商品特徴や、ナムコナンジャタウン「プリン博覧会」で優秀賞をいただいたことなどをご説明し、明日以降もお店からお勧めしていただくようにお願いしました。10時の開店と同時にお客様がいらっしゃって、土曜日ということもあり、ご夫婦で、ご家族で来られている方が多く見えました。2世代(奥様とお母様)で買い物に来られいてる方も見えました。渚の卵のとろけるプリンは、渚の卵というすぐれた卵と、低温殺菌乳で作ったプリンなので、お客様へのお声掛けは「新鮮な卵と牛乳で作ったプリンですよ」「添加物を使用していないプリンですよ」「お子様にも安心安全なプリンですよ」という3点を強調して行いました。老夫婦には「お孫さんにおひとついかがですか」とお勧めし、若い親子連れにはまずお子様にご試食いただいくように心がけました。今回の試食販売では、試食用のプリンをたくさん持ってきたので、売ることよりもまずたくさんの方に食べていただこう!ということで、100人に試食してもらうことを目標にしました。オハラのプリンはナチュラルハウスさんなどでご購入いただけますが、まだまだ知名度の低いプリンですので、まず知っていただくことが必要ですから。さて、さすが小田急OXさんにいらっしゃるお客さんだけあって、開店からボチボチ売れていきました。290円のプリンですが、ご家族用に4個5個と買っていかれるお客様もいらっしゃいました。試食の反応も良く「おいしいわね」「どこのプリン?」と多くの方々にご興味を持っていただき、ご購入していただきました。結果的には、午後3時で用意していた60個のプリンは完売!!!!!自分でもこの結果は驚きです。売場の担当の方も驚いていました。試食も150名ほどにお召し上がりいただきました。うれしー!!お子さんにも大変好評で「うちの子は普段プリンを食べないんだけど、このプリンはおいしいって食べたわ!」と喜んで教えてくださったお母様がいました。何とも嬉しい限りです。試食販売の楽しさは、直接お客様の反応が聞けることです。買っていただかなくても「おいしいわ」「上品な味ね」「卵の味が凄いわ」などご評価いただくことで自分たちの商品力が確認できます。久々に売り場に立つと、自分たち売る側の基本に帰れます。また、今回販売員として立つことについて、昨日見たアレに非常に良い影響を受けました。ただやればいいのではない、プロとはどういうものなのかをまざまざと見せつけられましたからね。人生において無駄はない。チャンスは、タイミングよく用意されているものですね。
2008年11月08日
コメント(0)
今日は、家族3人で福井のファームビレッジさんさんに行きました。福井では珍しい農産物直売所らしく、2005年からレストラン事業もスタートさせました。ここの「農家レストラン」など、自然食レストランは、ちこり村の「バーバーズダイニング」さんや、富山の「エクボ」さん、金沢の「野ふうど」さんなど、いくつか行きましたが、やはり、ご飯もおいしいし、精神的にも癒される感じがしますね。農家レストランだけあって、野菜中心のメニューでした。魚メニューはなかったと思います。席は60席ほどありました。お昼前に行ったので、すぐに座ることが出来ましたが、帰る頃には行列が出来ていました。奈良からの観光バスも来ていました。隣の直売所でも売っている米粉パンももっちりもちもちでおいしかったです。デザートであった牛乳ゼリーが濃厚でおいしかったです。ウチの商品に取り入れるかなぁ。石川県では、今後「野ふうど」さんが多店舗展開するらしいので、同じようなお店は競争が激しくなってきますが、社会的意義も含めて、今後このような自然食レストランはもっともっと増えてくると思います。楽しみですねー。
2008年11月02日
コメント(0)
今日、経営会議で工場の前に4つの笑顔のショップを作ることになりました!ここ1カ月くらい、ずーーっとこのことを考えていたので、今日のこの決定は心躍るものでした。まだ、具体的には決まっていませんが、会社の意志として決定したので、今後が楽しみです!!
2008年10月31日
コメント(0)
今日は、ミーティングで売れるお店と売れないお店の違いについて議論した。何が違うんだろう。世の中不況だけど、売れているお店もあるし、売れていないお店もある。結局は、働く人次第ということなんだろうけど。立地の問題もあるし。
2008年10月29日
コメント(0)
今週は雨が続いており、急に寒くなりました。会社までフリースで来ています。大げさかなと思いましたが、日中もずっと着たままです。寒いです。100km歩行を10月の頭に計画してよかったです。凍え死ぬ人が出るところでした。100kmと言えば、石川大会で完歩されたKさんが、三河の大会でも100kmを完歩されました。1か月に2回の100km歩行に完歩するなんて初めて聞きました。すごいことです。
2008年10月28日
コメント(0)
私の仕事道具として、ノートは欠かせない。パソコンを利用している今でも、やはり「手で書いて考える」ことは頭の回転をよくしてくれる。もちろん、メモとしても有効だ。いつもは、会社から支給のお馴染み「キャンパスノート」を使っているが、昨日ちょうど在庫切れになったので、無印良品のノートをコンビニで買ってきた。驚いたのが、結構使い勝手が考えられていて、非常に使いやすく、文字も綺麗に見える。ノートを変えただけだが、今日1日の仕事が前向きにできた。今日はいい日だ。次回は、新商品のコクヨスリムノートを使ってみたい。コクヨ slim B5 ノート 楽天で84円~コクヨのHPで詳細が記載していますスリムノートは、ノートの幅を33ミリ短くしたことで・無駄なく書ける・読みやすい・片手で折らずに持てるというスマートなデザインになっているということです。一度は使ってみたいものです。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年10月21日
コメント(0)
昨日の夜は、家族3人で「野ふうど」という自然食レストランに行ってきた。これまで、自然食レストランというと、富山のエクボさんしか行ったことなかったが、奥さんのリクエストで今日は野ふうどにしました。野ふうどはハチバン(八番らーめん)さんの経営するお店で、地元の野菜、農家さんの顔が見える食材を使っているビュッフェスタイルのレストランです。ディナータイム大人2200円~。バイキングレストラン、ビュッフェスタイル、食べ放題というと「焼肉バイキング」をすぐに思い出すのですが、最近では、「肉をお腹いっぱい食べる」というようり「体に良いものをたくさんの種類食べたい」というニーズがあるようです。焼肉バイキングは、家族連れにとってはデザートも充実しているし、子供にとっては天国でしょう。一方、自然食レストランは、大人が多かったです。女性同士で来ている人とか、老夫婦で来ている人がいました。隣に座った老夫婦は、お皿1枚分くらいを食べて終わっていたので、もったいないなぁと思いましたが、体に良いものをたくさんの種類食べるということに関しては満足だったのかも知れません。今後、ハチバンさんはこの「野ふうど」のお店を多く展開していくようです。同じ食べ放題形式の「アジアンデイズ」というお店がありますが、それよりも人気があるようですし。個人的な評価としては非常に満足できるお店だと思いました。店員さんの接客も良かったし。今後、さらにメニューが増えることを期待します。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年10月20日
コメント(0)
100km歩行大会を開催し、オハラの社員でしか開催できなかっただろうなと思うことがある。1、寝ない社員大会当日、「大会本部」がオハラの事務所に設置されました。大会本部は私を含めて2人。後から急遽ヘルプに入ってくれて4人になったが、その連中は、大会期間中の31時間、移動、準備を含めると33時間ほぼ寝ていない。交代の仮眠で20分ぐらい寝たくらいだ。他にも、預かり荷物を運んでくれたIさんも、20分の仮眠を4回ほど取ったくらい。寝ないでそれだけ働く人が何人もいる会社はあまりないだろう。初めてのチャレンジでほとんどの人が100kmを完歩してしまうオハラ社員の心身があってこその大会運営だったと思う。2、経験者が豊富また、100km歩行大会を経験している人がたくさんいたので、準備から当日の運営までが非常にスムーズに出来た。みんな勘所とコツをわかっているので、詳細なマニュアルや打ち合わせがなくても運営が出来た。七福醸造さんの大会では、100km歩行を歩いた人は翌年サポーター(大会運営スタッフ)として参加するように推奨している。私を含め4人が100kmを歩いた翌年にサポーターを経験している。そのため、歩く人の立場もわかるし、大会運営側の立場もある程度わかるのだ。3、社長の巻き込み力参加者、サポーターの募集はほぼ社長が全て行ってくれた。第1回大会ということで、大々的に参加者を募ることはせず、「顔の利く範囲」で募集を行った。各地の勉強会や倫理法人会に出席している社長だからこそ色々なところで積極的に集客してくれた。当然、普段からの行いに誠実さがなければ、大会の趣旨に賛同して参加してくれる人は少なかっただろう。今年の参加者は141名、サポーターは100名。第1回大会にしては、人数は多かったと思う。オハラに出入りしている業者には「踏み絵」のように勧誘をしていた。100km歩行に参加することがオハラと取引する条件のように。業者さんも、社長に言われたら断りづらいだろうな。来年以降も、一般公募はあまりせず、紹介、口コミで募集をすることを原則としたい。そのほうが大会運営側も楽だし。100kmの目的は感動、感謝、感激なので、競技とするつもりは全くない。その他、たまたま私が大学にいたとき駅伝の運営に2年間携わっていたことも今回の運営に大きく役立った。人生、どんな経験が役に立つかわからないものである。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年10月19日
コメント(0)
先日、100km歩行大会に多数の参加をいただいた倫理法人会の方が来社された。10月24日に、参加された方を対象にした100kmの歩行の打ち上げをするらしい。倫理法人会でも、参加した人を中心にすごい話題になっているそうだ。その打ち上げには「ゼッケン着用」らしい。参加者には記念品としてゼッケンをプレゼントしており、そのゼッケンを着用して打ち上げに参加してもらうらしい。なんとも馬鹿馬鹿しいが、なんともユニークな企画である。それだけ、参加した人々の心に響いた大会になったようだ。主催側としては嬉しい限りである。打ち上げには、私も参加しようと思っている。大会実行委員長として、ご挨拶もしなければいけないし。お読みいただきありがとうございます。↓ 1クリックのご協力をお願いします。
2008年10月18日
コメント(0)
全525件 (525件中 1-50件目)