元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

くらく New! lavien10さん

『ふわとろ卵とトマ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ゴールデンウィーク… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

ケビン大杉 @ Re:Re 世界のマフィアや教皇みたいに(05/09) lavien10さんへ 他国に軍縮を要求しても、…
ケビン大杉 @ Re[1]:和食で マツタリ出来ればで(05/10) lavien10さんへ 天ぷらは自宅でやると面倒…
lavien10 @ Re:Re 食と戦で ハナシが前後したようで スミマセンでし…
lavien10 @ Re 世界のマフィアや教皇みたいに どこでも顔をだして、米中露と冷戦はまた…
lavien10 @ Re:和食で マツタリ出来ればで てんぷら揚げ物も無難なところで、この前…
ケビン大杉 @ Re[1]:Fin Air機内食(復路)(05/07) lavien10さんへ 機内とラウンジでひたすら…
ケビン大杉 @ Re[1]:昭和の洋食屋(05/08) maki5417さんへ 確かに、値段からコストを…
2022/01/29
XML
テーマ: つぶやき(12748)
カテゴリ: いろいろ
少なくとも最初の1つは筆者に賛成出来ません。

奨学金を返し終えた銀行員の3つの反論 「奨学金は借金なのか」「親が悪いのか」「奨学金で進学してはダメなのか」

名前が何であれ、返済義務があるなら借金であることにかわりはありません。
とは言え、それを理解した上で奨学金を借りるかどうかは別問題ですが。

私は借金に対して特に否定的ではありません。
借金でヨソサマのお金を使って自分の目的を達成出来るのなら、借金をすることも一つの手段だと割り切れば良い。
この記事の筆者のように、奨学金を借りたことで大学に行き、更には高給が見込める銀行に就職出来たというなら、奨学金を借りた意味はあると思います。

とは言え、大学卒業の段階で数百万円の負債があるというのは、かなりの負担。
間違いなく人生設計にかなりの影響は出てきます。
そう考えると、奨学金を正しい借金と断定してしまうことには違和感があります。


特に最近は、その傾向が強くなってきているように思えます。

五輪開催に使うお金があるなら、せめて国公立大学だけでも授業料を安くして、奨学金のお世話にならなくても高等教育を受けられるようにすべきではと思っています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/01/29 05:00:06 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


R 昔 クレジットの丸井が  
lavien10  さん
流行ったように、どちらも返済しなければで、新聞配達したりいいろいろありますから、大学も多く高い授業料では。 (2022/01/29 09:45:52 PM)

Re:R 昔 クレジットの丸井が(01/29)  
ケビン大杉  さん
lavien10さんへ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: