元独身貴族のグルメ日記

元独身貴族のグルメ日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ケビン大杉

ケビン大杉

Favorite Blog

くらく New! lavien10さん

『ふわとろ卵とトマ… 松島タツオの楽しい家庭料理 札幌在住さん

ゴールデンウィーク… craftwork5659さん

カウンター越しに・… ますた〜♪さん
世界一美味しい街Tok… rover216さん
あんなことやそんな… おちゃのこさいのさん
夜空の星を眺めて・… sachiko7397さん

Comments

ケビン大杉 @ Re:Re 世界のマフィアや教皇みたいに(05/09) lavien10さんへ 他国に軍縮を要求しても、…
ケビン大杉 @ Re[1]:和食で マツタリ出来ればで(05/10) lavien10さんへ 天ぷらは自宅でやると面倒…
lavien10 @ Re:Re 食と戦で ハナシが前後したようで スミマセンでし…
lavien10 @ Re 世界のマフィアや教皇みたいに どこでも顔をだして、米中露と冷戦はまた…
lavien10 @ Re:和食で マツタリ出来ればで てんぷら揚げ物も無難なところで、この前…
ケビン大杉 @ Re[1]:Fin Air機内食(復路)(05/07) lavien10さんへ 機内とラウンジでひたすら…
ケビン大杉 @ Re[1]:昭和の洋食屋(05/08) maki5417さんへ 確かに、値段からコストを…
2022/09/23
XML
カテゴリ: ニュース
まあ、そうなってくるでしょう。

「運転免許を取らない」若者が急増… 20代が明かした”意外すぎる理由” - 記事詳細|Infoseekニュース
「男でAT限定はダサい」「男ならMT取るのが当たり前だ」──。かつて、運転免許をめぐって「ATMT論争」が繰り広げられた。しかし、今はその議論さえできないかもしれない。そもそも、運転免許を取る若者自体が減っているからだ。若者が免許を取らないのには「意外な理由」があって…。【関連】若者に聞いた「免許を…



確かに私が若かりし頃は、免許を取らないという選択肢はほぼなかったような。
私も地方転勤まではペーパードライバーでしたし(今もたまにしか運転しませんが)、街中に住んでいるなら必要性はあまり感じません。

この20年、30年で車の価格は上がっているのにほとんど給料は上がらず。
税金や社会保険料を考えると、手取りは減っている感覚でしょう。

しかも、車を環境に良くない格好悪いものと思う若者も増えているとか。

私の感覚では、意外というほどではありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/09/24 09:55:57 AM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ITやリモートワークで  
lavien10 さん
仕事のやり方も変わり車でセールスもなくなり、ファミリーカーがいいとこで、渋滞や事故が多いのはで、地方以外 都市では当然の流れでしょうか。 (2022/09/24 09:39:42 PM)

Re[1]:ITやリモートワークで(09/23)  
lavien10さんへ

今でさえ高いのに、カーボンニュートラル対応と安全装置で更に高くなったら、庶民が維持するのは費用対効果が合わなくなってきます。 (2022/09/25 09:44:21 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: