全113件 (113件中 1-50件目)
「とにかく解答欄が埋まりゃいんでしょ」系の生徒が少しずつ考える力をつけてきた。この生徒は小6だが、同様のタイプの中2はなかなか力がつかず伸びてこない。もちろん、人それぞれだけど、少しでも若くて素直であるほうが、身につきやすいのだろう。ということは、僕自身は手遅れか?
2007.10.12
コメント(0)
先日、京都の私学の塾対象説明会に参加したが、全くやる気なし。中小の塾には用はないといった感じ。よく調べてみると、特定の大手塾からの合格実績が異常に多い。なるほど。
2007.10.05
コメント(1)
また、テレビの話題になるけど、先日、妻の帰りを待つ間に、妻の実家で『笑点』を見ていた。その中で、『そんなの関係ねー』というネタをパクっている人がいたが、それでいいの?それなら、披露宴の余興レベルじゃないの?と思う一方で、誰にも笑ってもらえないことをいうよりも、パクるほうがましなのかとも思う。最近は見た目の奇抜さなどでごまかして、中身はパクっているような芸人が多いように思うが、それでも流行るのは、見るほうのレベルが下がっているということなのか。しかし、簡単にウケを狙うなら、パクり最強。過去に何度も結婚式の披露宴でネタをしたり、二次会の幹事もしたが、パクリが最強に『間違いない』(古い?)
2007.09.19
コメント(0)
こいつのせいで、何度書きかけのブログが消えてしまったことか。矢印キーを押そうとしたら、ちょっと触れてしまい、「あっ」と思ったときには、もう前の画面に戻っている。でも、キーに触れてしまった自分が悪いな。
2007.05.23
コメント(0)
追い詰められながら仕事をするのはよくないな。どうもやることが後手後手となってしまう。時間に余裕がなくなるのは、気合で乗り切れることもあるが、頭に余裕がなくなるのはいろいろ悪影響が出る。別に阪神ファンではないが、リードを保ちながら久保田、ウィリアムズ、藤川と投入していきたいものだ。
2007.05.21
コメント(0)
今日は、なんとなく本屋へ行き、本を買った。最近、あまり本を読めていないのだけど、大好きなお菓子を買うよりも、本を買ったほうがましだと今さら気付いた。しばらく、お菓子はやめて、本を読もうかな。「なぜか買ってしまう心理」を書いた本なのだから、なぜか買ってしまったような気もする。商品のいろいろな表現方法について書かれてあるが、これらを参考にして、自分にあった表現をしていくことが大切なのだろう。それを見つけるのは、自分。
2007.05.14
コメント(0)
あまりに暑いので、今日は半袖。営業マン時代は、どんなに暑くても、長袖シャツに必ず上着も着ていた。半袖シャツで出社したことは一度もなかったけど、昨年からは半袖に。やはり生徒と服装をあわさないと、空調の設定が難しくなるので。
2007.05.09
コメント(0)
GWは長いと思っていたが、あっという間に後半戦。ワープしたのかと思った。再来週から1週おきに各中学校で中間テストがある。だから、3週連続で週末はテスト対策。準備を怠りなく。今回は、思い切り目標点をあげてテストに臨む。平均点が高くなると予想されるので、いつもの調子でいくと偉い目にあう。
2007.05.03
コメント(0)
うーむ、定期テストの日程がずれすぎている。3週続けてテスト対策をしなければいけない気配。もしかしたら、4週連続かもしれない。今のうちに準備をしておきながら、体力も蓄えておかなければならない。うちの地域は、5月は修学旅行が絡むので、学校によってテスト日程がさまざまになる。要注意。
2007.05.02
コメント(0)
さて、体調も復活しつつある。今日から気持ちを入れ替えて、また頑張ろう。模擬テストの結果が返ってきているが、前回も受験しているものは全員上がっていた。これに対し、初めての生徒は散々だった。そんなこともあって、生徒によっては面談をしながら結果の返却をすることになっている。目標を達成するために、結果をきちんと捕らえて、今後に生かしていこう。
2007.05.01
コメント(0)
少し熱がでると腰にくる。 それと前から股関節が亜脱臼しているよう だったが、そこも痛みだす。 あとは頭痛が治れば。 久しぶりに整骨院に行ってこようかな。
2007.04.26
コメント(0)
頭が沸騰中なので、明日のためにもう寝よう。 こんなことを考えるなんて年かな。 でも、今できることはこれしかない。 しかし、まだインフルエンザで学級閉鎖のところがあるみたい。
2007.04.25
コメント(0)
生徒が塾やってくると、その日学校であった出来事をしゃべりだす。「漢字テストがあって・・・」「来る途中で、電車が・・・」「今日、学校で・・・」など。こんな生徒たちは、家ではどうだろうか。少し聞いてみると、家ではそれほど話さない生徒もいるようだ。家では、お父さんもお母さんも疲れていて、聞いてもらえなかったりする。また、会話が少なくなると、親はどうしても、「勉強したの?宿題したの?」と言いたくなってしまい、さらに子供は会話を避けるというパターンも多い。その分、塾では僕のことを「お父さんみたい」と言いながら話している。まあ、そういうのもいいとは思うが、授業が始まるとそういうわけにはいかない。しかし、多少はブツブツいいながらも、そんな生徒ほど素直に話を聞く。塾として、こんなことでいいのかどうかわからないが、生徒が伸びていればいいのだろう。
2007.04.20
コメント(0)
この空き地、格好の遊び場に見えた。 さっそく、息子たちと遊ぼうと足を踏み入れた。 しかし、少し奥へ行くと犬の糞だらけであることに気付いた。 もう遅かった。 すでに次男の手には犬の糞が(T_T)
2007.04.15
コメント(0)
生徒に、机やかばんの整理や予定の管理をするよう言っているが、僕も整理しなければならない。4月は一段落する時期なので、いろいろと整理を始めている。データの整理や年度で変わるものの整理など。そして、もちろん机の整理もしなければと思い、整理し始めると・・・うっ、支払い漏れが。さっそく支払いを済まさないと。これでは生徒のことを言えない。関係ないが、機能は息子たちと遊びすぎて、全身筋肉痛になっている。息子たちは、まだ小さいのでこれぐらいで済むが、もう少し大きくなったらどうなるのだろうか。
2007.04.09
コメント(0)
さて、春期講習の締めくくりのテスト。テストの説明をし始めた途端、「トゥルルルー、トゥルルルー」と電話が鳴る。「佐川ですが、今から行ってもよろしいでしょうか。」テストの説明再開。15秒後。「佐川でーす。」気を取り直して再開。一人でやっていると、なかなか大変だ。それにしても、佐川くん、15秒後に来れるところにいるのなら、電話しなくてもいいんじゃないの。そして、今日はテストなので、サクッと早く帰ろうと思っていたが、パソコンの通信トラブル発生。復旧したころには、いつもと同じ時間になっていた。
2007.04.06
コメント(0)
今、聞こえてきた選挙の放送で、「大きな声で失礼しております。」といっていた。一応気にはしているみたい。しかし、模様替え進まず。--------------------今日は何もなし。だから、壁に貼っているものを中心に、教室の模様替えをすることにした。まずは掃除からということで、そこらじゅうを開け放つのだけど、選挙が近いせいで大音量の放送が筒抜け。ボリューム、大きすぎないですか。あの放送車?は、時間の決まりはあるのだけど、ボリュームの決まりはないのだろう。さて、頑張るか。
2007.03.31
コメント(2)
まだ間に合うものだけど、教材の発注漏れなどもあり、自分で余計な仕事を増やしてしまった。反省。生徒のことを言えないな。苦手なところを早く終わらせたいために、焦って問題を解き、間違ってしまう生徒がいる。結局、やり直しに時間がかかってしまう。生徒と同じことをやってしまった。
2007.03.30
コメント(0)
独立した塾としてスタートして、1年が過ぎたが、反省すべき点は山ほどある。もっと思い切ってやればよかったと思うことがいくつかあった。手探りで様子を見ながらというところをもう少し思い切ればよかったかなと思う。経営面では、広告がそうだった。指導面では、厳しくやってきたつもりだったが、まだまだやってもよかった。今年度はもっと熱く激しくやっていきたい。
2007.03.26
コメント(0)
第一志望に合格できなかった生徒がいたこともあり、もやもやした気分ではある。しかし、その生徒は本当によく頑張ったので、塾に来たときは笑顔で迎えた。そそっかしい生徒ではあったが、素直さであることが成績を伸ばした。神様は微笑んでくれなかったが、E判定がB判定になり、紙一重のところまできた。おそらく入試の得点では、数点以内の差であったと思う。だからこそ、もう少し何とかしてあげられなかったのかと申し訳なく、悔しく思う。そうはいっても、試験のやり直しはできない。結果が出てしまった以上、生徒にはこれを糧に今後の人生に生かしてもらいたい。この忘れることはできないような経験をマイナスではなくプラスにしてほしい。
2007.03.17
コメント(0)
今まで何度か生活改善しようとしてきたが、今回だけは絶対に変えてみよう。入試が終わったら生活スタイルを変えようと思っていた。うちごときの塾で、忙しいなんて言える身分ではないが、気になることがあると、気になってしまうので、なかなか眠れなかった。しかし、しかし、今度の週末を機に日が変わるまでに家に帰ることにする。決定!そして、2時ぐらいまでには寝ることにする。決定!よしっ、もう寝よう。「もう」という時間ではないが。
2007.03.09
コメント(0)
チラシの締め切りは、いつもぐらいで大丈夫だろうと印刷屋さんに確認してみた。しかし、思いのほか忙しいようで、いつものようにはいかないことがわかった。結論は、明日の朝までに先方のポストに原稿を投函。ギリギリだけど、間に合いそうでよかった。さて、最後の入試対策は参加せず、家で勉強したいという中3がいた。どうかしたのかときくと、まあたいした話はなかった。だからといって、理由を追求しても何とか理由になるようなことを探して言うだけなので、やめておいた。入試直前の微妙なときなので、生徒の意見をくんで、時間を限定して参加することにした。これに限らず、断る理由はいい加減な場合が多い。本当の理由ではなくいかにも正当そうな理由を探して言ったり、相手の気持ちを考えて本当の理由を言わないこともある。だから、断る理由を聞くときは、あまり深く聞かないようにしている。そういえば、断る理由とは少し違うが、中学の同級生は学校に遅刻した理由を聞かれて、「犬に追いかけられた。」とか、「おばあさんに道を聞かれて、案内していた。」とか、うそ臭い理由を必死で考えていたなあ。
2007.03.05
コメント(0)
予定外の仕事が増えたので、こんな時間になったのだが、もう少し頑張ろう。この時期は、どちらの塾も大忙しなので、頑張っている皆さんのブログを見ると励みになる。生徒の入試ももう少し。生徒が最後まで走りきれるよう僕も頑張らねば。しかし、生徒のほうは少し心配。学校の先生がこれやっておくといいよとプリントをくれる。塾でも入試対策をする。素直な生徒は、どれもこれもになってしまっている。あれもこれもやっていると、効率が悪いので、最後の最後、一つに絞って見直しをしてもらいたい。
2007.03.02
コメント(0)
図形や関数などで、段階的に解答を導き出す問題がある。与えられた数字や情報を見て、「直線の式がわかる→座標がわかる→面積がわかる」というような問題。一気に解法がイメージできればいいが、そうはいかないこともある。じーっと問題とにらめっこしたままという生徒もいるが、まずは、与えられた数字を使って、わかる部分をまず計算してみることも大切。とにかくやってみよう!関係ないが、この「とにかくやってみよう!」というフレーズが好きで、よく使う。「王様のレストラン」で筒井道隆がよく言っていた言葉だけど、なんとなく前向きで力が湧いてくる言葉かなと思う。
2007.02.27
コメント(0)
地元の公立進学校の指導内容を不安に思う。国立大への進学を強く意識しており、気合が入っているのは、よくわかる。そして、宿題、小テスト、補習など、外にアピールすることはいろいろある。ただ、管理が徹底されているとは聞くけど、授業がよいとは聞いたことがない。生徒によると、授業がわかりやすくもなく、特に新しい単元に入るときに、先に宿題となるため、わからないまま宿題をやるのがつらいということだ。おそらく、他の進学校を参考にしているのだと思うが、本当にこのスタイルがその高校に通う生徒にあったスタイルなのか、また、指導者側の力量は十分なのかを考えなければならない。今の状態なら、塾に行っていてちょうどいい感じだろう。通塾率が上がることは、塾業界にとってはよいことかもしれないが、この高校は生徒によっては勧めにくい。公立進学校の鼻息が荒い地域は、全国的にも多いと思うけど、他の地域はどうなんだろう。進学校の気合に内容が伴っているのだろうか。
2007.02.23
コメント(0)
うちは仕切りなしの個別なので、レイアウトはいくらでも変えることができる。だからといって、この忙しいのに微妙レイアウトを変更してしまった。なんかすっきり。うちは小さい塾なので、列にはならず、先生を取り囲む感じになった。これもまたいいかも。
2007.02.06
コメント(0)
私立高校の志願状況はそれほど気にならないのだけど、高専の志願者数が気になる。母数が少ない上に各学科ごとに合否が決まることもあり、志願者の動向によって合否に大きく影響するため。最寄の高専では、願書提出期間中は志願者速報を毎日HPで更新するので、毎日夕方はそわそわする。うちからは1名だけ受験する予定だが、第1希望の学科は前年は高倍率だった。こういう場合、翌年の倍率が下がることが多いが、蓋をあけてみるまでわからない。特別低い倍率にとは言わないが、異常な高倍率になることだけは勘弁して欲しい。それより願書提出はいつ行くのか聞いたら、土曜日と言っていた。おいおい、土曜日は受け付けてないだろ。
2007.02.02
コメント(0)
今日は朝から教材の展示会に行ってきた。いろいろ見ていたら、次々カタログやサンプルを渡された。重くて重くて。調子に乗って何でももらうんじゃなかった。明日あたり筋肉痛かな。
2007.02.01
コメント(0)
パソコンが壊れて結局買い換えたけど、友人が修理してくれた。修理といっても、ハードディスクとメモリの交換をしたのだが。それでも、うまく安い部品を手に入れてくれたので、10000円もかからなかった。ありがたい。これでパソコンが1台増えた。いろんな意味で安心だ。ただ、中身がまっさらになってしまったので、ソフトをどうするか。せっかく安く修理できたのだから、ソフトにもお金をかけずにいこうかな。
2007.01.22
コメント(0)
先日、お土産をもらった。中身は団子なのだけど、↓の紙が入っていた。何の得もないただの紙切れだけど、ちょっと幸せな気分になった。こんなことで幸せな気分になれるのなら、日々の生活のちょっとしたことでたくさんの人を幸せな気分にさせることができるかもしれない。今までは、これぐらいのことでは嬉しくないかなと思って何もしないこともあったが、積極的に些細なことでもやっていこうと思う。生徒や出会うすべての人に、もちろん家族にも。
2007.01.14
コメント(0)
休みが明けて、生徒の元気な顔を見ると、こちらも元気がでてくるし、ホッとする。塾関連の人は、休みが明けて生徒の元気な顔を見るのが楽しみな人のほうが多いと思う。しかし、一般的には「ああ、休みが明けて仕事か。嫌だなあ。」というような人も多いだろう。こういう瞬間は、塾をやっていて良かったと感じる。
2007.01.05
コメント(0)
去年の目標に掲げたのは、整理整頓だった。しかし、結果としては、全然ダメだ。年が変わったというのに、自分の机周りは乱れている。書類は積み重なっているし、空き缶を捨てるのも忘れたままになっている。なんかいい方法はないだろうか。やはり、どんどん捨てる意識を持つことと中途半端な状態で放っておかないということだろうか。仕事は途中で止まらず、やりきってしまいたい。そうすれば、書類もたまらないし、仕事もたまらない。
2007.01.04
コメント(0)
この年末年始は、友人や親戚などたくさんの人にあった。毎年会う人もそうでない人も、いろいろな人と会うと、刺激をもらうことが多い。みんな頑張っているし、会うたびに成長しているように感じる。だから、僕自身も頑張ろうと思う。そんなことで非常に良い年末年始だったけど、ちょっと飲み食いしすぎた。大晦日から3日まで毎日鍋だったのでそれほど体にはわるくないかもしれないが、普段の生活と比べてこんなに食べることはなかった。さて、授業が始まる。生徒はみんな元気な顔でやってくるかな。
2007.01.03
コメント(0)
朝から晩までのフルの日は今日が最終。頑張ろう。明日は中3のみで、昼までの授業となる。みんなで昼ごはん食べて、年内終了!でも、僕はそのあと大掃除。
2006.12.29
コメント(0)
来週から、特別講座と個別をあわせて1日9時間以上授業をするので、それ以外のことは何もできなくなると思う。本当はこんなに授業をするつもりではなかったけど、予定が変更になり、また変更になり、結局たくさんの授業をすることになってしまった。だから、この土日にやるべきことをやるわけだけど、クリスマスイブでもある。授業のない日曜日は、家にいよう。子供が昼寝している時間に仕事をすれば問題ないが、そんなうまいこといくのか?子供は2人いるので、同時に昼寝するとは限らないし。
2006.12.23
コメント(0)
1本余裕をもって電車に乗ろうと思ったが、 気付いたら時間がなくなっていた。 でも自転車でかっ飛ばしてみた。 結果は見事にホームに着いた瞬間にドアが 閉まった。 余裕をもって到着することはできないが、 約束の時間ちょうどには着くと思う。 ただ、必死に自転車をこいだせいで、気持ちが 悪くなってきた。 酸素がほしい。 空腹時に激しい運動はよくないね。 いや、日頃の不摂生のせいかも。
2006.12.17
コメント(0)
先日、私立高校の方が突然お見えになったが、ちょうどテスト対策の授業をしていたところだった。そのため、気を使っていただき「水曜日の○時ごろにもう一度お伺いしてもいいですか。」とおっしゃったので、大丈夫ですと返事した。しかし、お見えにならなかった。以前、別の高校の先生でもこういうことがあった。初めは、うちの塾が小さいのでなめられているのかなと思っていたけど、他の塾の先生の話からしても、この業界はこんなものらしい。行けなくなった時点で電話するか、初めから約束せず行けるときに「今からいいですか。」でいいのにね。また、学校の先生は民間企業より仕事が忙しいと感じている人の割合が高いというデータがニュースで出ていたけど、こういうことがあると、仕事のやり方に問題があるだけなんじゃないかと思ってしまう。おかげで仕事がはかどったけど。
2006.12.13
コメント(0)
昨日今日と風邪で休みの生徒がいた。テスト勉強で体力を消耗したせいもあるのだろうか。これから、受験生は風邪を引いている場合ではないが、インフルエンザが心配な季節が近づいてきた。ワクチンの予測が外れても、予防接種をしないよりはましらしいので、予防接種はやはり勧めておいたほうがよさそうだ。そういう自分もしておいたほうがいいのだろう。
2006.12.07
コメント(0)
今日は、広告を見て体験に来た保護者の方に広告がどうであったかを聞いてみた。子供と塾に行こうかと話をした翌日に、広告が入っていたというらしい。まさにタイミング。このタイミングをつかむには、どうすればいいのか。絶対にタイミングを逃さない方法は、毎日広告を入れることだが、現実的ではない。では、いつがいいのかというと、今までのデータから広告を出していないのに入塾が多い6月と10月。逆に広告の割りに入塾が少ないのは、春期講習頃。これを見ると、大手に惨敗した結果という感じがする。しかし、弱小零細塾なので、母数が少なくて信頼性に欠けるデータだなあ。
2006.12.05
コメント(0)
今までそれほど講師に苦労したことはなかったが、冬期講習ではちょっと考えないといけない。うちのエースが正月は巫女さんになってしまうので、その研修も含めると、冬期講習期間のほとんどはいないことになる。普段は学生はたくさんいるが、休暇になると帰省で少なくなる。逆に普段学生が少ないところは、休暇中に帰省で帰ってきて、多くなるところもあるのだろう。数少ない講師が、朝から晩までということになると、大変なのでちょっと考えておかないと。
2006.11.28
コメント(0)
先週あたりから「やることリスト」を作って、これを見ながら仕事をしていた。「やることリスト」は、なかなかいい。やることが終われば、リストから消していくのだけど、リストが減っていくと、気持ちいいものだ。しかし・・・ここ3日ほど、「やることリスト」を見るのを忘れていた・・・
2006.11.28
コメント(0)
やっと終わりそう。今日のテスト対策の準備が一段落した。「黄鶴楼にて、孟浩然の広陵に之くを送る」についても、問題を作っていたが、中国にいったときのことを思い出し懐かしく思った。中国へは上海を中心にいくつかの都市に行ったのだけど、その途中であまり有名でない公園に立ち寄った。その公園の名前は覚えていないが、黄鶴楼に似た建物があったり、中国らしい(当たり前)公園だった。しかし、異様な雰囲気を出しているのが、「かぐや姫」の歌がかかっていること。中国では、日本の古い歌がかかっているのを聞くこともあったが、そこでかけるのはどうか。なんか拍子抜けするというか、しっくりこない。しかし、日本も同じかもしれない。大阪城公園では、若者がロックっぽい曲を弾いている。それから、通りかかったのでよく覚えているが、ユネスコ主催のライブイベントが、東大寺で行われたことがあった。そのイベントに「X JAPAN」も参加していたので、奈良駅から白黒のヒラヒラの服を着た若い女の子がゾロゾロと歩いていた。これを外国人が見たら、何が起こったのかと思うだろう。本当にあの日の東大寺は異様な雰囲気だった。
2006.11.25
コメント(0)
テスト前なので、対策用の問題を作っている。地元公立中用のものは、対策といっても基礎を徹底することが中心になるので、普通につくればよいのだけど、国立附属中については、地元公立と同じような対策問題をやっていては6~7割が限界となる。理科や社会などは、記述が多く、表面的に覚えるだけでは点数には結びつかない。そのため、記述問題も対策としてたくさん出題するので、生徒には頑張ってもらおう。
2006.11.20
コメント(0)
今度の日曜は、結果を求められる中3の模試があるが、生徒たちをみているとまだまだ。僕の指導にも問題があるかもしれないが、引っ掛けの問題にあっさり引っかかる。僕の出身校は、偏差値的に平凡な高校だったこともあり、高校時代の先生は大学入試の前にこう言っていた。「君たちのレベルでは、引っ掛け問題に間違いなく引っかかるから、迷ったときにはこれだと思う答えは書くな。」開き直った指導だが、実際簡単に引っかかってしまうのだから、切羽詰った段階ではそう言うしかなかったのだろう。大学入試に比べて、高校入試はいやらしい引っ掛けはないので、そこまでする必要は無いが、合否判定するためには、点数が散らばらないといけないので、ミスを誘う問題もある。できるはずの問題を確実に正解することが合格への道だ。それができて初めて合格への道が開ける。大学入試のように何度でもチャンスがあるわけではないので、高校入試はムラがあってはいけない。
2006.11.18
コメント(0)
仕事を深夜にしてしまうのは、深夜は電話もかかってこないし、来客もないということが大きい。そのため、効率がよいような気がする。しかし、翌日のスタートのことを考えると、早く寝るほうが体にはいいと思う。今日から夜は2時ぐらいを目安にしよう。って、もう2時か。
2006.11.13
コメント(0)
いつも夜は空腹のまま仕事するが、今日はなぜかお腹がすいて夜食を食べた。そのせいでペースダウンしたのか、すっかり遅くなった。今日は、先日電話連絡がなかったと書いた高校の先生が仕切り直しで来塾される日だった。夕方来られることになっていたが、約束の時間から30分経過しても来ない。しかたなく、電話してみると、あと10分ぐらいでつきますということだった。結果的についたのは電話から30分後。忙しいのはわかるが、連絡もできないのでは困る。こっちが無理なスケジュールの中、お願いしたのならわかるが、こちらから頼んだわけではない。立派な先生もおられるが、社会人としてのマナーがなっていない先生は多いように思う。教育委員会がやる研修とかではなく、民間研修会社のの新入社員教育でも受けてみてはどうだろう。社会人のマナーが覚えられるだけでなく、挨拶やお辞儀の角度、電話の受け答えなどできるまで帰れないので、必ずマスターできる。声が小さかったり、お辞儀の角度が浅かったりすると、何度でもやり直しだ。さらに、名刺は名刺入れにいれてほしい。今日の先生は、ちょっとボロボロの財布に入れられている名刺を僕に差し出し、僕の名刺は上着の外側のポケットに入れた。だいたい上着の外側のポケットなど使うポケットではなく飾りだ。内ポケットならわかるが、外ポケットに物を入れること自体どうかと思うが、相手の名刺を入れちゃいましたこの人は。新人クンなら百歩譲るが、高校で2番目に偉い人のすることではない。おお、今夜は愚痴っぽくなってしまった。
2006.10.31
コメント(1)
明日は朝から庭の草引きという重要な任務があるが、明日も頑張っていこう。テストが終わってから、少し気が抜け気味な生徒がいるのが気になるが、明日も中3の特別授業がある。生徒が参加したくなる授業をすることで、まずは、生徒のモチベーションを上げて、実力をつけていくようにしたい。しばらくは普段勉強量の少ない理社を中心にやっていくが、まずは歴史と地理のミックス授業を中心にすすめる。ベースは歴史で地理を絡めていくが、時代を追いながら地図を追いながら、地理を学ぶ。入試問題が地歴ミックス化している部分もあるので授業も地歴ミックスでやってみる。ちょっと未知数な部分もあるので、やってみないとわからないところもあるが、やる価値ありと判断。明日が楽しみだ。しかし、理科のほうはあまりアイデアが浮かばない。普通にやるべきかな。
2006.10.21
コメント(0)
テスト対策が終わって、ひと区切りついた。平日は学校説明会もあり、週末はテスト対策だったので、この間、仕事をためてしまった。それと、気付いたら、ゴミもたまってしまった。明日から、気分一新スタートするためにも、ゴミだしをしないと。
2006.10.09
コメント(0)
日頃から、字を丁寧に書くよう指導しているが、徐々によくなってきた。丁寧に書くことは、まず落ち着くこと、字の大きさを揃え、字が斜めにならないようにバランスを考えること。それだけでかなり違う印象になる。しかし、僕が口で言うより、自分が困る場面になれば否が応でも意識することになる。効果的なのは、再テスト。再テストの解答は渡さず、自分で調べさせることが多い。だから、解答は自分で手書きすることになる。それを見て、勉強し再テストに臨まなければならない。当然、あとで見て読めない字では再テストに永久に合格できない。字が美しくなるのは、よい傾向である。僕はというと、誰に言われたのか、自分でそう考えたのか覚えていないが、小学校の6年間はずっと、板書をとるときは教科書と同じ字を書くと決めて丁寧に書いていた。間違えてなくても、美しく書けなければ何度も書き直した。そのおかげで、特別下手なほうではないと思う。(最近は崩れてきたが)しかし、僕の場合、担任の先生や姉妹など身近な人の字が美しかったおかげで、これぐらい書かなければという意識がもてが、この方法は本人の意識が高くないと続かない。やはり、意識を高めるには必要性を体感してもらうのが一番早い。
2006.10.08
コメント(0)
テスト対策の問題がなかなか完成しないな。やはり、今日の学校説明会で知らない塾の人に声をかけられて、昼ごはんを一緒に食べたせいでかなり時間をロスしたのが痛い。いろいろ情報交換できるかなと思ったが、どちらかというと、おせっかいおじさんだった。仕事の効率が悪くなってきたので、そろそろ帰ろう。明日は朝から子供の運動会で、昼からテスト対策。あまり時間はないけど、力を蓄えなおして、また明日頑張ろう。
2006.10.07
コメント(0)
全113件 (113件中 1-50件目)