PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
昨日、いつもカラーセラピーを習ってるお店で、カラーエッセンスの講座に参加。
なんていうか、最近ちょっとめいってて、、、
仕事中もいつもと同じにしていよう。とか、いつも通りに。。。とか考えてると
涙がじわ~って出てきそうになったりして。。
あ、私やばいかも。 と、客観的になって判断したり、
かと思ったら普段なら平気な事でも涙がボタボタこぼれてきたりと・・・
いつもの私を知ってる人なら、いったい何事?? な状態でウツウツとしてました。
もちろん仕事が終わったらまっすぐうちに帰り、姪っ子が泊まってる時は
「れあなちゃんおかえりーーー!」
と、ダーッと走ってきて抱きついてくれる事で癒されてました。
そんなときに誘われた講座。 正直なんの勉強なのか???な状態で
行ったけど、久しぶりの感覚だったし楽しかった
内容は、まずカラーボトルを4本引いて、そこからみた自分の一番多い色を見る。
それから赤青黄の3原色のどれが多く占めてるか計算する。
自分にとって必要な意味を考える。
そして自分にあったエアスプレーやトリートメントボトルを作る。
私は上下のカラーともに青が占めてました。
内容的には、YESばかりになってる。
頭の中で思うことは沢山あるのに、口に出るのは 「はい。わかりました」
そのギャップに苦しむ。
そしてカラーボトルも問題点のところにピエロのボトル。
表情と心の内が違うことで悩む。
同じ事ばかりが問題点として浮上。(=_=)ムーン
早速、エアスプレーと、マイトリートメントボトルを自分用に作った♪
少しでも今の状況から脱出したい気持ちがあったので、エアスプレーには
祈りを込めてカラーセラピーでも使うクイントエッセンスをいれた。
サンジェルマン(バイオレットのクイント)
ネガティブなエネルギーをポジティブなものに変容する。
リラクゼーション
否定的な人が楽観的になる。
トリートメントボトルは、手につけてもいいし、自分の自己責任において
飲んだりする人もいる。と。
(保存はブランデーだし・・・)
なので、シーエッセンス(高周波のエネルギーで成る水溶液で、ブランデーに
保護されている。沢山種類があったけど、ブランデーの匂いしか・・・)
の中から、シーファンというエッセンスを選んでいれた。
シーファン
このエッセンスは、他人に対して爆発しそうになるときの強烈な怒りや失望を
解放し、感情に対する「救急箱」の作用をします。
重大な状況や決定的な瞬間に、自分自身のなかにある冷静さと知恵の発見
に近付く余裕を与えます。
う~ん。 今の気分にぴったり。。
ちょっと余裕がないのかも。。
とりあえず味見をしてみると、とってもとっても薄い水割りの味。。
気休めでもいいから改善しますように。。と、会社でもスプレーをふりまくり、
思い立ったらちょっと舐めてみたりしてます(笑)
・・・でもいつも翌日の事を考えていたら呼吸が苦しくなってたのに、
今日はちょっとマシかも・・・??
もっと気楽に、気楽にいかなくちゃ!!ですね(^^;
・・・珍しく?ネガ菌に侵略されてるれあなでした~