高滝2/25・・・

TAITORU 411

ついに奴らが動き初めたと聞いて、2月25日にマー坊と【高滝】に行ってきました!

暖かい日と寒い日が交互に来る中、まんまと寒い日に当たってガックリ…

しかもこの冬1番の寒波的な波が!笑


でも、行くと決めたらいくら寒かろうが行くんです!奴らが待ってるから!笑

当日は予報通り激寒で、しかも【高滝】はなかなかの強風。
ハッキリ言ってバス釣る陽気じゃない感じ。俺の中で「高滝湖異常ナシ」ってワードがチラチラと…笑


でも考えが同じ人達は居るもんで、桟橋にはすでにけっこうな人数が!

スロープもアルミが何艇もスタンバッ…テ……
んっ?あのアルミのバックシートで座ってる茶色い格好の人…

キャップとフードを深々と被り、顔を隠すようにしてる【Bass or Die】な人を発見!笑


フロントデッキには【高滝】マスターと言われてる中の1人である、いつもO●Pのキャップを被り、ルドラなるルアーを投げてる【●金】な人!笑

2人共、準備中も顔を隠すようにしてたし、湖上でも顔を隠すように釣りして、川の細いとこですれ違うのに譲っても顔を隠すようにしてただけだから、話し掛けませんでした!

わざわざ竿置いて譲ったのに会釈もなし…

そんなに話し掛けられたくないなら来なきゃいいて思ったね!ぶっちゃけ!


とまぁ、そんな話はいいとして。笑


高滝湖!俺的には異常ナシでした(;_;)

朝1から狙いを【養老】に絞り、全開で【養老】へ!

魚探と水面と水中に目をやりつつ上流へ流すが浮いてるベイトが圧倒的に少ない!「これじゃプアだなぁ…」って思いつつも上流へ上流へ!

気が付いたら最終目的地のベンドでした…笑


ベイトもプアだし、水温はガンガン下がって最終目的地のベンドで水温5℃!しかも良くみたら、水のしたたる崖の途中に《北の国から》で見掛けるものが…
【つらら】である…笑


「これじゃ水曜日に来てたMr.Tも上流は即座に見切るわ」ってな感じ!


一気に【養老】を出る!笑

で、出たら北風ピーピューのザバンザバンの激寒!!


【境橋スロープ】でベイトの反応が良かったので、とりあえずやるがマー坊は強風で釣りがままならない…笑


一度桟橋に戻ってから【こしきや】の様子を見て、風が少し弱くなったのを見計らってメインレイクへ!


【大和田ワンド】→【最下流の浮き漁礁】と廻ってる時に風がピタッとやんだ…
「こりゃ今しかない…」かなり集中して浮き漁礁のロープやボトムに絡んだディープストラクチャーをラバージグ、スローロール、メタルジグetc.で丹念に丹念に…


っと、桟橋前の階段護岸で粘ってたマー坊からメールが 「やりました!ゲット!!」
…タイミングは合ってた!でもディープじゃなくそっちなのね…笑


マー坊のとこへ行ってみると階段護岸の終わりとブレイクに絡んでベイトがわんさか浮きまくってるじゃないっすか!!

ラスト30分をそこで!レディフィッシュをブレイクで操ると『コツコツコツコツ…』メッサ小さいバイト!

「食ったぁ~!」合わせたぁ~!ノッたぁ~!プチン…
最低です…

階段護岸に擦ったりしてたのにラインチェック怠ってた…
完敗です。


次回も【高滝】決定です!笑



ちなみに。今年いっぱいのマー坊と一緒に行った時に限り釣果勝負します。
25~29 1P
30~34 2P…ってな具合で5センチごとの区切りで、50アップは1センチごとに1Pづつプラス。
1年でどれぐらいのポイントになってるんだろ…

2/25現在
J 0P
マー坊 4P
j

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: