ARES My Dog

ARES My Dog

友人ASDA君の愛車さよならツーリング


画像 774.jpg
それを記念?して彼の愛車最後のツーリングに出かけました。
画像 778.jpg
ちなみにこのkawasaki、4万キロを走ってます。
一度キズが付いてから彼から酷い仕打ちを受けてあちこち傷んでます。

さて、今回の切っ掛けは土曜の朝、彼の予定を問い合わせると京都府美山町まで萱葺家屋を見学に行くと言うではありませんか。
更に聞くと、会社のメンバーは無しでソロと言う事がわかり、早速合流決定。

合流と言っても、ほとんど私の目的地。京都府の北、加悦の町にある「リフレかやの里」で合流。
それまでは一人で楽しんできてください、と言う感じです。

私の方は自宅を出発。前々日通った道を再度飛ばして、春日から舞鶴道に乗ります。福知山で降りると結構すぐですが、私が道の分岐を見過ごしてしまい、時間ロス。その上、休憩までして「もしかしてASDA君が先に着いてるかも・・」という焦りを覚えます。
画像 765.jpg

画像 767.jpg

結局は、私の方が少しだけ先行していたようですが、先を急ぎます。
こんな日本の古里を抜けながら県道を行きます。ほとんど舗装された林道でした。
画像 768.jpg

画像 769.jpg

そして到着しましたリフレかやの里。
画像 771.jpg
ここで、ASDA君合流です。かなり遠かったそうです。お疲れ様でした。
あんまり好きでない入浴にも付き合ってもらいます。
画像 772.jpg

このリフレかやの里、お風呂が空いてていいんですよ。ミストサウナなんて貸切で。
ASDA君は先に上がってましたけど、結構ゆっくり堪能。
脱衣場から出てみると、こんなリフレした姿が。
画像 770.jpg
結構楽しんでます。

帰りは同じ道を通りたくない&折角だから日本海まで行きたい・・・というほとんど私の都合を押し通して出発。
画像 773.jpg
宮津まで行って何とか海を見ます。
帰りは、違う道を選んで走行。ASDA君の同僚が推薦した道だけあってなかなかのコンディションが続きます。
画像 776.jpg

画像 777.jpg
確かに違う道は堪能したものの、福知山までは大きく遠回り。帰りは高速を多用。
ASDA君にいたっては、一人で気楽に1泊・・と考えていたのが、またしても友人(私)の自宅で1泊に変更です。

走行距離は240キロ程度。ASDA君は300キロを超えたそうです。
愛車君お疲れでした。一緒に走ったのは滋賀県に行って以来ですが、良く走ったバイクでしたね。

次の彼の愛車はトライアンフの新車。8月に納車予定です。
私はトライアンフとかあんまり詳しくないのでここで名前書けません。
昔のレーサーみたいなやつです。カウルもちょっとだけ付いてて・・
とにかくマニアックなバイクです。
強くドカティのスポーツタイプを推薦しましたが却下されました。

あー楽しかった。

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: