木瓜帽子のブログ

木瓜帽子のブログ

2020年04月26日
XML
カテゴリ: 春・時候
永き日や手作りカード送信す















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月26日 12時20分01秒
コメント(4) | コメントを書く
[春・時候] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:バースデーカード(04/26)  
多景  さん
春の日永に作った誕生カード喜んで戴いた事でしょう。
私はこの歳になるまで誕生カードを送ったことも貰っったこともありません。
貰ったら嬉しかっただろうな。
カードを何時迄も大事に持ち歩いていたかもしれないですな。 (2020年04月26日 17時11分13秒)

Re:バースデーカード(04/26)  
浪速のベッカム さん
チュウリップの花を取り上げたのは如何にも現代の世相をあらわしている。
「はな物語」より、チュウリップの逸話を思い出しましたよ。
そもそもチュウリップは淡色の花だったがウィルスにかかりまだら模様になり
貴族の社会でもてはやされ、投機の対象になった。投資社会の始まりです。
ただ単なる花、チュウリップの球根に価値があるはずはなく暴落したのです。
現代社会は株価さえ高値だと景気がいいと判断しているがそれは虚飾だわ。

今日もコロナで死者、高齢者社会なのでこけても亡くなるのにキツイ病気では
生き残るのも難しいですよ。しゃーないしゃーない。
しかし俺は最後の最後まで生き残るぞ。おっ!と気合を入れたとたんぎっくり腰
「あいたた~」 (2020年04月26日 20時53分47秒)

Re:バースデーカード(04/26)  
木瓜帽子  さん
多景 様

娘ファミリー(4人)と東京の友人一人の誕生日には毎年
駄作ながら手作りカードをラインやメールに添付して送ります。
今年の題材は、去年孫に植えてもらった無花果の若葉です。
冬になると全て落葉し枝だけになり春の元気な若葉が嬉しく・・・
有難うございました。

(2020年04月26日 22時17分32秒)

Re:バースデーカード(04/26)  
木瓜帽子 さん
浪速のベッカム 様

チューリップの逸話は知りませんでした。そうだったのですか。
ベッカム様にはいろいろ勉強させて頂き有難うございます。
チューリップは一つの球根から一本の花が咲くものと思っていましたが
いくつもの花芽が・・・
間引けば大きな一本の花が咲くのでしょうが可哀そうですものね。

(2020年04月26日 22時36分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: