ろいろいDIARY

ろいろいDIARY

PR

2006.06.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今現在の私のデスクです。もちろん職場です。
…ツッコミどころ満載ですね(^_^;)

まず、システムの上がおかしい。
青首大根とモアイ像と人面石…。どう考えてもおかしい。
そして、鋼の錬金術師のポスター。どんなに好きでも普通は職場におかない…っていうか常識?
更にドラえもんの湯飲み。これはクリップ類が入っているので、まぁOKかな?
ぎりぎり写っていませんが、鋼の錬金術師の「ロイ・マスタング様」グッズは溢れんばかりに置いてあります。モニター横にロイ様フィギア。モニター前にロイ様時計。原稿台にはロイ様ブロマイドなどなど、あり得ない物があり得ない所に、所狭しと置いてあります。

でもね、よぉ~く見てください。
コーヒーの上にバナナがありますよね?

さっき、同僚から「差し入れがきた」と渡されたものです。
同僚も「どこから、誰が持ってきたのか、よくわかんない」と困惑気味だったのですが、どうやら営業がお客様のところで大量にもらってきたようです。

でも~、バナナってやたら匂うんですよ。
悪いニオイじゃないけど、どこからともなくハエが飛んできそうなニオイ。っていうか、さっきからハエが2~3匹入ってきてます。

仕事をしていると、お客様や業者の方がよく差し入れをくれます。
嬉しいのですが、一番多くて一番困るのが栄養ドリンク(リポビ●ンDとか)。ろいろいは栄養ドリンクを飲むと鼻血がタリィ~と出てくるからです(^_^;)
その次に困るのが、一個一個に原材料他が記載されていないお菓子。
箱に入っていたものを一人分ずつもらうと、ピーナツアレルギーのろいろいは「これは食べても大丈夫なやつ?」といつも判断に困ります。
分からない時は食べないと決めているのですが、そういう物に限っておいしそうなので困ります。
いつか、食い意地に負けてエライ目に遭いそうです。

今までで一番困った差し入れは、ぬか漬けです。


あとちょっと早かったら昼休みに食べてよかったのですが、持って帰るにはかなりの放置時間があり、仕方なくビニール袋に入れて厳重に保管したのですが、コンピューター室はすぐにものすごいニオイに包まれました。
あの時は大変だったなぁ~(^_^;)

お腹一杯の時にたこ焼きをもらうとか、今すぐ食べないと後からじゃ美味しくなくなるっていう物をいただくと大変ですが、下さる方の気持ちが嬉しくて、ろいろいはすぐにご満悦になります(*^_^*)

そういえば、昨日の朝、九州は地震があったんですねぇ…。
夕べ知りました(^_^;)

幸せなヤツですね(^_^;)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.06.13 07:57:15
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはよう。ろいろい  
カニ部長  さん
机の上、空スペースが全然ないなぁ!PCでほとんど出来るってことですかね。
昨日の地震ではすぐ飛び起きましたよ。
阪神大震災、鳥取西部地震で地震には敏感になっています。鳥取西部地震は境港も震度6弱でした。あの時は会社の工場にいたのですが、もう立っているのが精一杯でした。すぐ、屋外に出ました。
そしたら、前方はら道路が波うってこちらへ向かって来ます。やばいと思って道路脇の広場で見ていました。波を打った道路は側溝の所で止まりました。そしたら反対側からまた道路が波を打って来てまたその側溝の所で止まりました。アスファルトは双方が捲れて砂が噴水のように吹き上がって、しばらくすると地下水が本当に噴水のように10メートルくらい吹き上がりました。これが液状化現象です。隣の工場は床が3メートルくらい陥没しました。弊社は比較的新しく、基礎が深い所にあったため影響は無かったですが、多分床下は空洞になっていると思います。自身のトラウマは恐ろしいですよ。 (2006.06.13 09:13:49)

おはようございます♪カニ部長さん  
PCでの作業以外はすべて、別のテーブルでやってます。大抵大きな紙を扱っているので、PCのデスクじゃ足りないですねぇ~(*^_^*)
地震は怖いですよね。もう何年か前になりますが、大きな地震がきて4日間電気と水が通らなかったことがありました。アレは辛かったです。甥っ子(次男)がまだ生まれたばかりで、ミルクを作るのに大変でした。
昨年の対馬沖地震の時は、ちょうど韓国からの帰りで船の中にいました。どこにも逃げられないので、あの時が一番怖かったです。
会社にいる時に地震がおきた事が3回ありましたが、とっさにシステムをかばってしまいます。自分が逃げるんじゃなくて、本当にとっさに「システムがっ!!!」と思うんですよ。
愛社精神がどうのこうのではなくて、自分が何年もかけて作ってきたデータが壊れるのが怖いんですね。同僚の女の子はMOを握りしめてました(^_^;)

カニ部長さんも気をつけてくださいね。 (2006.06.13 09:58:01)

Re:差し入れ&地震(06/13)  
すごい机の上なのですね~私の机見たら驚くかな?
殺風景ですよ~何にもないよ。
仕事の量に比例しているんでしょうねぇ。
今の仕事は楽ですし、こうやってお邪魔できるしね~バタバタしないお仕事で~す。

地震はこわいね~私も阪神大震災あってから、ビビッてしまいます。あの時は隣のゆうに覆いかぶさった記憶があります。凄い揺れでした。
(2006.06.13 10:16:59)

なっちゃん(*^ ^*)/~~さんへ  
そうか、大阪ですもんね。大震災に遭われたんですよね。
本当に怖い目に遭われたんですよね。あの時はニュースで見るだけでも怖くて怖くて(T_T)
とっさに子供をかばう時って、本当に何も考えないで体が動きますよね。
地震じゃありませんが、甥っ子(長男)がよちよち歩きの時に側溝に落ちそうになって、とっさにかばって私が側溝に落ちたんですが、あの時は指を骨折してしまいました(^_^;)
甥っ子が無事だったのが嬉しくて、ケガなんてどうでもよかったのを覚えています。
ちなみに、骨折していると気付かずに、突き指だろうと思って一ヶ月放っておいたら指が紫色になったのも思い出です。(前向きだなぁ~) (2006.06.13 10:28:51)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

浦島太郎状態 カニ部長さん

我が家のにゃんこ日記 ゆーみん55さん
KOTOKOのゆったりん… ことこ kotokoさん
雑貨屋って素敵 けんじ(kenji)さん
ミシガン・ロール症… ぐっちゃんZさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ろいろい0822

ろいろい0822

フリーページ

バックナンバー

・2025.05
・2025.04
・2025.03
・2025.02
・2025.01

コメント新着

ろいろい0822 @ 明日の案内人さん >そうですか、甥っ子を連れて・・・ >で…
明日の案内人 @ Re:マジか…(04/17) そうですか、甥っ子を連れて・・・ でなく…
ろいろい0822 @ 明日の案内人さんへ 減量っていうか、食べても吐くからどんど…
明日の案内人 @ Re:最近のろいたんは(04/16) 20キロの原料いや減量ですか! 体型維持…
ろいろい0822 @ 明日の案内人さんへ 私は先生から説明を受けた時、なんかハチ…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: