青い島のひだまりで

2022.02.13
XML
カテゴリ: つれづれ日和
今年に入ってから、調子よく本が読めている。

2週間前に4冊借りてきて、
読めた!
次、予約しておこうっと。

「夜の写本師」も読み終わった。
ファンタジーなのだが、登場人物一覧と
国のおおまかな地図のイラストとけておいてよぉ💧

登場人物や国が多くて、読んでいてわからなくなりそうだった。
例によってノートを取りながら読んでいたので、なんとか…。


ややこしかったのだが、最後まで読んだら、
うん、そういうことだったのか、
なかなかいい作品ではないか!!
このシリーズも続けて読んでみようと思えた。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【中古】夜の写本師 / 乾石智子
価格:480円(税込、送料無料) (2022/2/13時点)

登場人物一覧をつけたら、ネタバレになっちゃうのかもな~。






●roze-piのつれづれ日和♪




クリックしてね♪


◆お寺の掲示板
仕事の日は、お昼休みのお散歩で毎度通る道。
あれ? いつ変わったんだろう。
1月は新年のあいさつの言葉だったと思う。
でも、もう2月だもん、ね?

何かが足りないと思う時。
うん、自分の現状にこれでいいと思ってもいけないんだ。
貪欲で厳しくあることは、成長につながる。





ただ一方で思う。
“足るを知る”という言葉もある。

今、こうしていること。
置かれいている境遇。

コロナ禍で2年も過ぎてしまったが、
そうはいっても無事に過ごせた。
“おかげさまで”である。











木漏れ日の中で …食卓日記
オイルサーディンのパスタ♪



メリークリスマス♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.02.13 11:42:16
コメント(2) | コメントを書く
[つれづれ日和] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:自分自身に貪欲に、それでいて足るを知る(02/13)  
Pastoral Louise  さん
2週間に4冊とはハイペースですね! すごいすごい!!

足りないと感じて、それを補おうとする努力が、やがて、成長へと
繋がっていくのですね、
私は足りないなぁ、、と感じても、そこで立ち止まってしまう事が多いです
1歩でも進めるように今年は頑張りたいです

足るを知る
コロナ禍でもなんとかいられるのは有難いです
(2022.02.13 15:42:30)

Pastoral Louise さんへ  
roze-pi  さん
いつもは期限までに読めずに延長するのに、
今回は次の予約まで入れられました。

お寺の掲示板の言葉。
これはこれで大事なことだと思います。
これでいいやと思ってしまえば、それでおしまい。

ただ一方で、これでいいんだ、十分だと思うことも
とても大切だと思います。

お寺の掲示板の言葉を見るたびに、
あれこれと考えさせられて、
その時間もいい時間だな~と思っています。 (2022.02.13 16:29:43)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: