放浪の達人ブログ

御嶽山~2010年7月



ちょうど1ヶ月前にも行った御嶽山(御岳)に息子と行って来た。
先月はまだ雪に埋もれていて見えなかった湖を見るためである。

⇒【ちょうど1ヶ月前の画像】

夜明けの月
月齢28日の月が昇ってきた。まもなく夜明けである。

御嶽麓からの朝焼け
駐車場から歩いて5分の展望台で朝を迎えた。
雲海がどんどん昇華していく。

雪渓
8合目あたりの雪渓。このあたりから天候が急に悪くなった。
山頂からの景色はゼロ。岩陰で朝食。

湖畔の神
湖畔に佇む神様。
この天候でも湖はうっすらと緑色。

二の池全貌
下山を始めて10分後、急に青空が見え始めた。
急いで帰る必要もないので湖が見える場所まで戻った。
見事な色の湖が出現。

二の池1
二の池のアップ。左にある雪が溶けると池はもっと大きくなる。

二の池2
更にアップしてみる。湖畔に赤い服を着た登山者が見える。

二の池3
時々かすかな音を立てて湖岸の雪が崩れる。
雲が青空を隠す度に湖の色が変わるのが不思議だ。

クレバス
巨大なクレバス。
写真では分からないが実際の大きさをその場で見ると
日本の山ではないような錯覚を受ける。

雪渓を歩く息子
そのクレバスのすぐ上を渡る息子。

麓に着いて振り仰ぐと御嶽は雲の中に呑み込まれていた。
梅雨時の合間のたった数時間の好天に恵まれた。

【日記に戻る】

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: