パン作り 0
全6件 (6件中 1-6件目)
1
榛葉さんは国民民主党の幹事長をされていますが、静岡県で2001年に民主党で衆議院初当選。2000年民主党で衆議院初当選の細野豪志さん、そして同じ2000年に同じ衆議院選挙において民主党で比例東海ブロックで復活初当選された津川祥吾さんと、ほぼ同期。この三人の方の選挙は、(当時)若々しい新しいパワーを感じて、個人的に大変印象的だったので、よく覚えています。今日の「every.しずおか」で榛葉幹事長は、久しぶりに津川さんと会えたことをとても喜んでおいででした(⌒∇⌒)津川さんは現在TVのお仕事も人気ですが、地元藤枝で障害をもつお子さんの支援もされています。榛葉さんは、ずっとぶれずに真っすぐなイメージ(実際の詳細は知らないんですけどもね)で、私は個人的に好きなんです。というわけで、今日のこのお二人の共演なかなか楽しかったです。お恥ずかしい事に、103万の壁について私は、てっきり扶養の範囲の件かと勘違いしてましたが、単に所得税がかかる範囲のことだったんですね・・・確かに所得税がかからないと、住民税もかからないし、国の政策に該当するかとか、市からの補助とかもかなり違うみたいですよね。。。公明党さんも、国民民主党と連携し、壁突破チームとして、103万の所得税の壁以外に扶養や社保全ての壁を壊そうという意志があると発言されていてこれは頼もしい!!と感じました。
2024.11.01
コメント(2)
国民民主党「中小企業・非正規賃上げ応援10策」これが一番、共感できるかも。実現可能そうな内容も多めかな。ふう、なんだか今回は比較検討も面倒だし、今までは「結局は自民以外は頼りにならない」って思っていたから、迷いも無かったけども・・・。石破さんがどうこうではなくて、報道でも言われているけど、自民党は身内や金持ち、大きな支持団体にだけ甘く、結局は力のない庶民に冷たい政党だなあと。それって確かすぎる事実。それでも通ってきたから、今後もそのまま通し続けるつもりの図太さ、そこにほとほとうんざりしてしまった。
2024.10.25
コメント(0)
選挙演説で前から思っていたのですが、ほんとに、裏金なんかの問題を延々国会で続けないで欲しいんですよ。そんな腐った政党はとっとと捨てて、もっと日本のこれからをどうしていくかを普通にちゃんと、本気で検討し新しい意見を出し合う国会を望んでいるんです。例えば生徒会で言えば今年の生徒会運営を決めて有意義な一年にしていこうという時に、延々昨年の生徒会役員たちのミスや横領とかしか議論しないなら、今年の学校生活は停滞してしまいますよね・・・そうじゃなく、生徒会役員全員が、今年はどうしていくか、今後学校生活を良くするには、どうしたらいいか、そしてそれを来年につなげていくなら、どうした準備しておくのか・・・そういうことを口々に発案する。それが普通でしょう?それなのにねえ。。。もう、いい加減にしてほしいって思ってる。だから、演説だけ聞くと参政党のいう事に共感するんですけども。前回の選挙でも思ったけど、参政党って・・・どこか違和感を感じる。どこにかなあ・・・良くわからないけど、なんかイヤな感じがする。ごくごく個人的な意見です。じゃあ、どこを支持するか?といえば、まさに、身内と党と、大企業や力とお金がある人だけの既得権利を維持しようという姿勢の自民党にももううんざりなのも確か。どうしたらいいの。
2024.10.15
コメント(0)
たまたまTVをつけて国会中継を観てるけど、吉田はるみさんの発言はとても聴きやすいと思った。自民党を責め立てる蓮舫さんや辻さんと違い、足を救おうというようなイジワルな姿勢よりも、今をより良く変えようという提案や主張がとても聴きやすい。学校制度の教員のブラック残業解消→より良い教員の職場環境→より良い教員を多くし、学校環境を良くするため、教員の補助的仕事を負担している、現在一年更新の不安定な様々な職員の賃金格差と雇用の不公平を無くすという提案は、まさに随分と前から私も感じていた事でした。他にも様々な質問をされていますが、ともかく発言が聞きやすくわかりやすい点が、ピカイチだと思った。わーお、清々しい。ファンになったかも。「強いものをより強くする自民党」そう、そこそこ!そこに一番幻滅してきたのは確かなんですよね。さて、石破さんの答弁については、やはり特記すべき内容が見当たりませんでした。もっと具体的に、そして情熱を持って対処する意気込みを感じたいところですね。いやいや・・・この様子では、立憲民主党は野田さんよりは吉田さんが党首になった方が印象が良かったかもしれません。もしそうであったならば、私なら立憲民主党に一票入れるかも。今後吉田さんに注目してみたいです。
2024.10.07
コメント(0)
今って・・・何時代だっけ?いつまで同じとこでぐるぐる回ってるのだろう確かに古い時代の政治は、なんでもお金がかかったんだろう。私も若い頃印刷会社にいた事もあるから、ポスターやチラシだけだって何十万では済まないし、万一負けてしまったら、集金に伺うのも辛い仕事だった記憶もあって、リアルにお金持ちじゃないと立候補さえできないのかー…と、不思議に思ったものだった。今回都知事戦で不快に感じてたのは、毎日蓮舫さんの鬼めいた顔と突き刺すような声をギャアギャアとTVで流されることだったかもしれないな…TVではいかにも最も有力候補みたいに毎日毎日しつこいほど報じながらも、実際は味方であるわけもなく、むしろ足を引っ張ったのではないかという印象が残りましたで、こうしてブログは長年書いてるけど、ネットみてる時間が今はわりかし少ない私。楽天での買い物がメインで、それ以外はお気に入りのブログさんまわりを、30分位する程度かな。動画とか、インスタとかは見るのがめんどくさい。だから、結局都知事選2位だった、前の安芸高田市長だったという人の事は、選挙前には見知らぬ人のままだった。そしてTVで映されてる時は、なんかこっちをバカにしてるみたいな、わからないのはバカみたいな…感じがしてとても気持ちが悪かった。言ってることが、一見わかりやすそうなのに、なんかよくわからない人、という印象でしたね。今日いつものように、そこまで言って委員会とか、夕方の報道番組とかで、初めてTVでじっくり話を取り上げたような印象だった。でもま、私元々TVもそんなに見ないので、前からこの程度は紹介されていたのかな? にしても、なんか具体的な言葉が口から出るまで時間がかかる人なんですかね?その間(ま)が、勿体ぶってるような印象を与えます。パッと効果的な言葉で、特別頭がいい人でなくても、スムーズに気持ちよくイメージが伝わるような話し方を学ばないと、なかなか難しいかもしれません もしかしたら頭の良い人特有の、回転が早すぎて普通の人に翻訳するのが難しいってやつ…??まあ、話の内容は今ひとつわかりにくかったのですが、選挙のやり方として、動画を使うのは今後メインになっていくのでしょうね。何より、費用が掛からないし、選挙時期だけのアピールではなく、逐一メッセージや、実際の行動を報告できるのが良いなと思う。こちらも時間が余ってるわけではないので、聞きたい人の話を、ある程度整理された形で聞きたい。質問とかもある程度できると良いですねもっと知りたい点も、追いかけられたり、詳細に調べられると嬉しいTVみたいに同じ映像を洗脳みたいに何度も繰り返し見なくて済むのも良い。TVの不公平で色眼鏡を通した報道は、もうウンザリだなーと、今回は特に強く感じましたし、選挙ポスターって、ほんとに要らないんじゃない?とも思った。ポスターを貼るだけで膨大な人手と時間が掛かるのも想像以上でした。ネットが当たり前の世の中で、そこにお金使うことが、いつまでも決まりきった事なのは、これも印刷会社とか選挙屋さん(ウグイス嬢とか、選挙カーとか)の既得権利絡みなんでしょうか?まさか??街頭演説って、都会じゃ聞く人もいるのかしらないけど、車通勤の交差点でやられても、窓も開けないし、第一言ってる事も聞き取れないので、無駄だなーと思います。歩いてる人もほとんどいないし(~_~;)それよりも、気軽に地元の議員さんの話を、ブログ読むみたいに気軽に、ある程度散歩みたいに時々覗けるようなサイトでもあるといいのかも。気になってる議員さんをチェックして、ササッと周れるような。今もブログ覗く議員さんもいるのですが、余りに些末な話しか書いてないので、行くの飽きちゃうんだよね。もっと、言いたい事無いのかな???知らしめたい事、無いのかな???ともかく、無料選挙ツールが余りなかった昭和の方法のまま、令和になっても選挙やってるから、負けた時数千万の借金が残ってしまうってことですよねだけど、党の後ろ盾があればその点でかなり自己リスクは減るってことかな?さらに、TVでも触れていたように、地元の人の生活ぶりなど話をしながら、ささやかな買い物をするような資金、確かにそういう名目のはっきりしない、個人の買い物としての出費ね、それはとてもわかる気がしましたね。そういう事の積み重なりや、延長戦上に、ああいうお金が回ってたんだろうな…わたしは、以前からそういうお金については、むしろそれだけ負担を上乗せした選挙資金が平等に無いと、むしろ不公平なのではないか?と感じていたんですね。一般庶民が毎日500円でも、どうしても必要な物以外に費やせますか?一ヶ月で15000にもなる出費を、皆必死で何とか節約しようとしてるのに、上乗せは無理でしょう。庶民感覚の議員さんこそ、頑張ってほしいと思ってるのに、ちょっとした出費もバカにはならないだろうなあ。だから…なんかその点では、二階さんのご苦労も今日の番組でじっくり伝わって来たように感じました。 有能な人や、やる気がある人が参加できる、お金のかからない選挙を考えるのはそんなにまで難しいことなのでしょうかねぇ。こんなことで国会の時間を無駄使いし続けるのかなあ、これからも?もっと、日本の経済の方向性とか、世界の変化の予測とか、面白いこととか、ワクワクすることとかを話し合ってくれたら嬉しいけどな。ん、少子化だって、そもそも国会がワクワクするような国ならば、若い人の気持ちそこから少し違うんじゃない?ね、みんな本気で怒ってるの?こんな事にマジで関心1番あるの?私ら必死で税金払ってるのに、政治家は…と言う人多いけど、そのお金で無駄な国会延々やることの方が、時間とお金捨て続けてる気がする。そんなことダラダラやってる人はもう選ばす、先見の明があるなとか感じられる人に政治家やって欲しいですけど、そういう人は、今の日本の政治に興味ないってことなんだろうなあ・・・それも良くわかるしな・・・名誉職で割が良い職業であれば良いけど、現状ほんのちょっとのことがバレただけでも貶められる危険があるし、報酬も然程良くない上に、落ちれば何の保証もないだけでなく借金までが残るとなれば、やろうと思うわけないよね。
2024.07.15
コメント(0)
今週は「虎に翼」を見逃さないように、朝一番でNHKBSに変えて、街角ピアノ観て、いつの間にかワールドニュース。日本でも多少報道されているけど、実際その国や近隣諸国などでの報道は又ちょっと違う。何気に聞いててもなかなか興味深いです。あと、昨晩の何かの番組で、太陽光発電が増えていることにより、昼間は余剰電力が発生してきていると聞き、ちょっとびっくりしました。九州電力での話ですが、九州だけという事もないはず。。。固定価格買取(FIT)制度の買取期間満了後の買取りについて今後、夜より昼が安いという契約も、EVやエコキュート契約者との間に提案されるだろうとのこと。ちょっと前まで、原発が無ければ電力が足りなくなると声高に言われていたのに、急に、どういうこと!?そうなってたの?確かに新しく家を建てた人は結構太陽光発電つけてますね。売電(はもう安いので)というより、いずれ高い電気代の節約や、防災目的なのか、自宅で使う契約で。太陽光発電の売買収入のしくみまあ、天気に左右されるでしょうけども余剰電力が発生したら、まずは火力発電を制御するという話だったと思うけど、それってCO2削減になってるてこと?そういう話、私個人は余りTVを観ないせいか、聞いたことが無かった。ながら観だったので、もう一回見たいと思って、NHKプラスで検索してみたけど、みつかりませんでした・・・
2024.05.02
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1