野菜作りへのチャレンジブログ

野菜作りへのチャレンジブログ

PR

プロフィール

ryu865

ryu865

コメント新着

ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! choromeiさん こんにちは そうですよね…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! arakawaryuさん こんにちは 初めての栽…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! youkou888さん こんにちは ありがとうご…
ryu865 @ Re[1]:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! 青い蛙さん こんにちは とう立ちしたもの…
choromei @ Re:下仁田ネギと長ネギの様子!スティッキオも!(05/14) New! 第1弾、第2弾ともにかなり生長がいいよ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年11月24日
XML
テーマ: 家庭菜園(60048)




母から頼まれて高菜の第2弾の種まきを18日に行いました。3日目の20日朝に発芽を確認しました。そして、ほぼ発芽したようです。今の所、順調に育っています。

◇ランキングに参加しています。クリックが、ブログ更新の励みになります。
にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

家庭菜園ランキング
家庭菜園ランキング

◇芽が出そろいました。

◇1~2cmの間隔でまいています。

◇ビニールトンネルで覆っています。




種が、近くのホームセンターにないときは、錦幸園から購入すると5袋まで送料80円なのでお得です。


PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年11月24日 09時00分09秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:第2弾の高菜の種まき!順調です!(11/24)  
最近気温も下がり冬らしい寒さになってきましたので、トンネルをされるのはいいことだと思います。
我が家でも毎年、ホウレン草等の葉物野菜にはビニールトンネルをして育てています。 (2024年11月24日 17時08分03秒)

Re[1]:第2弾の高菜の種まき!順調です!(11/24)  
ryu865 さん
choromeiさんへ
そうですよね。最近急激に気温が下がってきたので、やってみました。ビニールトンネルだけではなく、夜は寒冷紗をかけたがよいぐらいの気温だと思います。
無事育ってくれることを願っています。 (2024年11月24日 20時04分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

なす・ピーマン・ズ… New! youkou888さん

スイカの畝を準備 … New! arakawaryuさん

アルコールで・・・ New! choromeiさん

長ネギ苗の移植、追… New! 青い蛙さん

枝豆、2番手の苗を… monsanさん

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: