全89件 (89件中 1-50件目)
花の名前が解からず騒々しい zorro,Jr.の自宅門柱脇に謎の花が出現。 以前に住んでいた方が植えたのだろうが昨年は咲いていなかった。 あまり見かけない花なので株分けして欲しい、どうしたらええのんかの、 話題で一時持ちきりに。 とにかく花が済んだら花を切り取って、根元から葉芽みたいのが 伸びてくるはずやからその葉を大切に育てることと、 知ったかぶりでのたまわる。 若夫婦が帰った後でネットで調べるも、しかとした解答を得られず。^_^; これがその花です。 9月23日撮影 周りの葉っぱはアジサイの葉です。 彼岸花の様に茎が長く、咲いた時期もほぼ同じ。 出現の要因は私がアジサイに水遣りをしていたからではと。^0^ ご存知の方宜しくお教えのほどお願い致します。 9月25日撮影 今秋の我が家の彼岸花です。 調査歴 ネリネとリコリス? http://www.yasashi.info/ne_00004.htm ネリネ・ボーデニー? http://ameblo.jp/1898/entry-10482893387.html
2012.10.01
コメント(5)
私の捉え方の間違いだった。 行きつけののヘアーサロンのことだが、 長く花を楽しめるだろうと例の本当の月見草を持っていった。 日中天気の良い日は外に出して日光に当て水を朝夕たっぷりと遣り 日差しのきつい場合はジョロで葉水をすれば長く楽しめると要領を 話したのですが、それも一週間程で外に出したままで衰弱が激しい。 その後訪問した際になんで外に置いたままやと聴いてみた。 ( この月見草は日暮れ時から咲き始める本当の月見草である。) マスターが言うには咲き始める時分は客が居らなくなる頃で あまり営業上役にたってないとの意味合いのことを言っていた。 なるほど言われてみればそれはそうだが・・・・・・ この人は花が好きなんだと云う先入観が私にはあった。 花に対する捉え方の違いが鮮明になった。 それで付き合いがどうのこうのと云うことではないが、少し残念の心はある。 商売を離れて花を愛でて欲しい。 口直しに涼香の甚平姿をアップ。 なんちゅう顔すんねんなー! 立ってるやないか。 スイカ割りはまだまだ先やなー。^0^
2012.08.16
コメント(4)
おかげさまで一歳の誕生日を迎えることができました。 五歳ではありませんよ蝋燭は1本では寂しいので五本にしました。^^ happy birthday to you happy birthday to you happy birthday dear suzuka happy birthday to you ~ の横歩き^^ 涼香の涼は俳句の季語から引用しました。 これからもよろしくお願いします。 涼香
2012.08.02
コメント(1)
暑中お見舞い申し上げます。 久々の登場のミニタ君 もうすぐ9歳になるミニタが涼香に愛想を振るう、 涼香も興味があり捉えようとするがスルリとかわされる。 我が家の花の近況 2種類目のトケイソウ ケイトウ かなり遅出で晩夏、初秋までに間に合うかな。 花の少ない時季に鑑賞できればいいのですが。 学名は燃焼という意味のギリシャ語に由来、 ケイトウの花が燃え盛る炎を彷彿とさせるらしい。 熱中症にはくれぐれもご注意の程を。
2012.07.23
コメント(3)
這いずりまわる様になり 目を離せなくなってきた^^ ヨーイ ドン 涼香とスヌーピーどちらが速い 頭、頭に気をつけてー! まだスヌーピーには勝てないよう^^ 伝い歩きももう直ぐのようだが。 我が家の花の近況 フウラン・・・小さいのに香りは一流 これなーんだ? かつて地上を支配していた種族
2012.06.28
コメント(2)
何が気に入るやら それは爺が母から貰った小銭入れ 涼香の気に入るものは何かと色々なものを持たせてみるが、 今日はどうも小銭入れがお気に入りのようだ。 これなーに それは爺のじゃ返してちょうだい やーらまい?のポーズ。 軽ーい?ショックを受けた爺であった (^^; 我が家の花の近況 トケイソウ 本当の月見草
2012.06.19
コメント(2)
黒龍の花が小さいけれど可愛く咲きました。 あまり目立た無いが好きな花。 花茎は一鉢に4本でどれも沢山の花を付けて咲いています。 胡蝶蘭は今季三鉢とも咲いてくれた。 一鉢は例により近所のヘアーサロンに奉公中。^^ 花茎の途中から出た花茎にもおかげさまで花が咲きました。 涼香の近況 アオキのチラシをじーっと見て パパ‘これ安いよ‘と言ってるような^0^
2012.06.05
コメント(2)
最近一番の出来のデンドロビウム・白(宝来)^0^ 我が家での自慢の一鉢 二年前緑化センターの即売で鉢が割れて根がひん曲がって、 瀕死の状態のものを連れ帰り、養生させたものです。 勿論鉢なしで新聞紙で包んだだけのものでした。 展示されていた花が綺麗に咲いていて自分も欲しいなと 思っていたところ見つけたのがきっかけです。 現在近所のヘアーサロンに出張中 我が家の花の近況 君子蘭 今年も立派に咲いて呉れました。 紅丁花 ミニバラ 出張中のデンドロ、チョット心配明日にでも様子を見に行こう。(^^;
2012.05.26
コメント(2)
世紀のイベント金環日食観測する。^0^ この堺の地に居る限り生きているうちにはもう観れないだろうと。 観測器製作状況 材料=表面黒色ボール紙・使用済みテレホンカードその他 仕様=伸縮可(最大75cm) 太陽光取り込み孔(1.0or1.3mm)選択可 遮光フード付き 後はお天気次第の神頼みではあったが、雲の晴れ間もあり なんとか観ることができた。 幸運である。 観測状況 家内と交替交替で覗く 家内はキレイ、素晴らしいの連呼 これが一番嬉しいですね^^ カメラの不具合の発生であまり綺麗には撮れていませんが 実際は綺麗にはっきりと観えていました。 我が家の花の近況 挿し木したバラの第一花 大きくなってきたデンドロの蕾み
2012.05.21
コメント(1)
淡い望みをかけて渾身のインプット^0^ で、取って置きの焼酎を涼香の手に持たせ、 念力やっ!! 赤芋仕込み 赤魔性 25度 芋焼酎1800ml 高い高いで笑う涼香 我が家の花の近況 白牡丹 通りすがりのおじさんが、自転車から降りて いいものを見せてもらったと言って去っていった。 以後数日は言うまでも無くいい気分で過ごすことができました^0^ デンドロビウム 白(宝来) いま一番楽しみにしている一品です。^^
2012.05.08
コメント(4)
白花ギンギアナムの開花 毎年綺麗に咲いてくれる親孝行の花、風向きによって匂いが鼻をくすぐる。 ひと通り愉しんだのでベランダから玄関のドアの外に出した、 前を通る人にも愉しんでもらえたらと。 ヘアーサロンに出向中のもう一鉢も近いうちに 役目を終えて戻ってくる。 ギンギアナム・ピンク 我が家の花の近況 串本から来たジエビネ、例年になく沢山の花を ボタンの根元に地植えしたもの 付けてくれました。^^ 姫シャガ しっかりした株にできました^^ 涼香の近況 2012-04-29の涼香
2012.05.06
コメント(2)
伊予から来た花(5) 愛媛の義姉宅から、戴いたシンビがようやく開花し始めました。 去年の2月伊予に行った折、 どんな色か形かよう分からんのよー・・・いつものこと^0^ たくさん有って花が終わるとゴッチャになって判らんらしい。 ピンクなら我が家にも有るのになーと思いながら、 折角のことと連れ帰りました。 おお!黄色や! 咲いた花の色がなんと黄色ではありませんか。 前々から嫁と黄色が欲しいなーと話していたのですが、 置き場に困るなーと云うことで購入せずでした。 我が家で初めて咲いた黄色のシンビジュウムがこれです。 またひとつ欲しいものが来てくれました。^0^ 愛媛・中山の義姉には毎々感謝の気持ちです。_o_ ※この他に二鉢ありますがこれも花姿・色が不明です。(^^); 我が家の花の近況 2008年6月に挿し木(ツツジ)したもの、枝いっぱいに咲いて呉れました。 -------------------- ツツジを挿し木で救命(2009.03.23 ) vaiozoroさん印のツツジが増えますことを、期待しておりますー☆ ぺ~さん 期待に沿えたと思いますが。^^ 発根はしてもその後の成長は遅いので、数年間じっくりと見守る必要があり、 それを待ちきれるかどうかが問題です^-^ は~さん 待ちきりましたー。^^ (戴いたコメント)
2012.04.22
コメント(2)
伊予から旬のタケノコが届いた 毎年この時季送ってくれる、楽しみにしている、 有り難いことです。 義姉二人から同日に届いた。 タケノコの他にデコポン、からし菜、ほうれんそう、 蕨、ブロッコリー、等々、 かなりな量になる。 さっそく煮付けて酒の肴にした。 今年はイノシシが出没し良いのが採れなかったとのことだが、 なかなかの味で美味しく戴きました。^^ 義姉にはイノシシに充分に注意をお願いします。 とっておきの生原酒が冷蔵庫で冷えている飲むのはこの時と開栓、 タケノコの他、ほうれん草のおひたしブロッコリー等が並ぶ^^ 此の酒も息子に貰ったものですが、 もう飲んだか、未だかと喧しく云う意味が分かった、 旨いっ!! 気がつけば残りは、三分の一、シマッター! 残り少ない~ ♪ 舟木一夫である。(>_<; もう一本たのむはー ^0^ 調査結果 新潟清酒白龍(期間限定品-大吟醸 あらばしり) あらばしり」とは、酒をしぼるときに出る「最初の酒(新走り)」の意味です。 醪(もろみ)を しぼって清酒と酒粕に分離する伝統的な酒造りの道具は、 船の平底に似ていることから 「槽(ふね)」と呼ばれ、その槽口(ふなぐち)から しぼりはじめた最初の酒が“あらばしり” ... 16年連続モンドセレクション受賞
2012.04.19
コメント(4)
今春も胡蝶蘭に花茎ができました。^^ が、変な花茎が伸びてきましてどないしたらええもんか、 悩んでおります。 上部と下部に花茎があります。 このまま花を咲かせてよいものか判断がつきません。(^^); 聴くところによると株が弱るので良くないのではと。 全部で3鉢あるので1鉢くらいは花を楽しもうかなとも 思うのですが。 ご指南宜しくお願い致します。_o_ この胡蝶蘭は例のヘアーサロンの開店祝いの花で、 一昨年花後にもらった物です。
2012.04.16
コメント(2)
盆梅の植え替え 20年以上前に富山で購入したもの 6、7年ぶりの植え替え、 盆梅(白梅)さんには毎年綺麗に咲いてくれてはいたのですが 今年は樹勢が感じられません、 永い間植え替えしなかたせいでしょう。 ほったらかしで申し訳なく思っていました。 植え替え用土は赤玉土小粒単用でもいいらしいが 腐葉土を2割ていど混ぜ込みました。 苔は周りの植木鉢からの寄せ集め 石はよく庭に撒いてあるような玉石を使用。 表側と裏側どちらが良いか、レベルの低い思案、どちらも変わり無いのだろうが。 なにせド素人のすること、いいかげんもこの上ない(^^); 一応格好だけはつけましたが・・・ 今後が心配でしょうがありません、 管理方法として何か良いアドバイスがあればお教え願いたいと思います。_o_
2012.04.12
コメント(2)
初孫の初観桜ツアーに連れらるる。 行き先は岸和田市にある府営の蜻蛉池公園、 季節の花を観賞できる花木園等がある。 新学期の始まる前日で家族連れも多く賑わっていた。 zoro Jr.とその娘 私がアランドロンの扮するzorroなら zorro Jr.は誰が扮しているのだろうか? zoro jr.の妻と子(涼香) zoro jr.と妻と子(涼香)とばぁちゃんが行く。 今年も白花ギンギアナムがたくさんの蕾みを付けてくれた、 愉しみなことです。 あっ、そうだこの公園にはバラ園があった。 かなりな種類と数が植わっていた、 太い株の年代物も見受けられた。 また家内と一緒に連れていって貰おうっと。
2012.04.10
コメント(6)
初孫の初節句を祝う かたちだけではありますが初孫の初節句を祝いました。 良い写真が撮れたと思います ^0^ 雛人形は若嫁が実家から持ってきたものを飾りました。 だいじにすることは良いことと思いますよと話しました。 田舎寿し、茶碗蒸し、蛤のお吸い物 etc たいした料理ではありませんが前日から、また朝早く起きて 心を込めて作ったものではあります。 離乳食を口の周りに沢山つけて満足そうな顔する涼香 いまのところ順調にスクスクと育って居るようです^^ いま飲んでいるお酒 今我が家で咲いている花
2012.03.05
コメント(6)
メジロ専用住宅の建築 息子が中古住宅を購入しましたが(ローン)、 裏に小さな庭があり、モズなどの野鳥が飛来するのをみて 小鳥の巣箱の設置を提案。 近くに履中天皇陵や大仙公園、緑化センターなども在り期待大です。^^ もちろん私の出番で腕前を披露することに^0^ 材料=家具屋さんに貰ったタンスの木製の引き出し。 完成=H23年7月23日 で、出来上がったのがこれです、勿論狙いはメジロ・・・・・ お決まりの開閉設備も^^ ヤクルト空き容器で栓 早く栓を外してーと、催促してるのかな ※ 蜂避けのため 仮設の状況 一句 生活に 色鳥あれと 巣箱掛け 1月30日生後六ヶ月離乳食初め 先日の特製ハンモックで涼香笑う 今我が家で見頃の花 買って三年目のシクラメン 嫁の田舎から来た福寿草、二十年はとっくに過ぎた
2012.02.16
コメント(6)
孫用の特製「ハンモック」をこさえた あれやこれやと思案の末に出来たのがこれ 材料は近くのコーナンで調達---木製の丸棒・綿製のロープ・掛け金各種 フレームは押入れで使っていたハンガー掛け ※ 極力低く設計・・・安全第一。 深さ高さはある程度調整可能です。 紐を引っ張れば揺らすことができます。(遠隔操作可)^u^ スッポリ治まってます。 反省=涼香の成長は速い、作った当時は余裕があったのですが やや寸法の読み違いか (゜ム゜) まずは我ながら、上出来と自己満足 (;^_^A このフォトは元旦に撮ったものです まずは息子夫婦も上出来か!
2012.02.14
コメント(9)
初孫誕生は嬉しいものですね^^♪♪ 息子夫婦に子供ができました。 わたしたち夫婦は、じいちゃん・ばあちゃんに^0^ わたしの名前は涼香です、どうぞ宜しくお願いします(_o_) 生後数時間 生後12日(8月10日) うさぎさんのように優しく、また健やかなめのこに育ってくれればと 願っております。 東日本大震災の翌日の3月12日には我が家によく来る従弟にも 初孫のおのこが誕生しております。 お祝い返しのおり従弟の奥さんが赤ちゃんの見せっこしようと 言ってましたけど・・・ 吏玖くんでーす^^ 5ヶ月(8月13日来訪時撮影) どちらも可愛いと思います?^0^ 以後お見知り置きの程、宜しくお願い申し上げます。(_o_)
2011.08.12
コメント(7)
伊予からの土産に貰った夏エビネと酒 今年2月17日~法事で伊予に行った折に義姉から持って帰りよと貰った花で、 当初なんの花か判らずにおりました、エビネにはよく似ているがずう体が大きく エビネは春頃に咲くので、どちらにしても花は来春だろうと思っておりました。 ところが七月になってなんやら蕾みらしきものが頭をのぞかせてきまして、 慌ててPCで検索、夏エビネと知ったお粗末ぶり、(>_<) 知らぬ事とはいえ自分ながら恥ずかしく、なさけなくて・・・ が、無知であるがゆえに新鮮に感じるものである。 と、かってに自分を慰めております。(;^_^A 咲き始めた花に嫁と感嘆しきり^0^ これも義姉から持って帰りよと貰った酒。 2本の内の1本、古酒? 15年以上前から義姉の家に在ったのは知っていた、CAMUS ナポレオン?とか。 とろーっとしていてとにかく美味い! グラスが二つ、勿論嫁と私^0^ 帰りのオレンジフェリー 訳あって特等室使用となり快適な船旅に^0^ この様にラッキーなことが続けばいいのですが。
2011.08.09
コメント(5)
先だっての胡蝶蘭、全部の花芽の開花とはなりませんでしたが 私としては十分納得のいく花数を得ることが出来たと喜んでおります。 (^_^) 最初の一輪・・・だんだんに蕾みが開きだんだんに花が大きくなる 開花完了までの経過を観察し嫁とふたりで感動 (^_^;) 左の鉢は花芽が六つで開花が四つ 右の鉢は花芽が七つで開花が五つ 二鉢並べて観るとちょっぴり豪華、嫁とふたりでまたまた感動 (;^_^A 右の一鉢はこの胡蝶蘭を貰ったヘアーサロンのマスターのところに出張 ミラーの右端に置かれて、花数が二倍に ^0^ 来季も咲いて呉れるか、長ーい一年、気が遠くなりそう^^ 酷暑日には熱中症などにお気をつけられますように。 (_o_)
2011.07.27
コメント(4)
昨年贈答用の胡蝶蘭3本立を3鉢に植え替えましたが、 その内の2鉢に花芽が付きました。^^ 開花までいけば良いのですが。 一輪でも無事開花すれば御の字と思います。 ご覧の様にまだ頼りない感じがします。(^_^;) 皆様のご査定は如何でしょうか。 2011/5/27(3カット共) アマリリス開き始めました 2011/5/27
2011.06.07
コメント(4)
昨年の四月にいきつけのヘアーサロンのマスターから 花の終わった贈答用の胡蝶蘭(3本立て)を、うちではよう世話でけへんので 困ってる、貰ってくれへんかと頼まれて、兆戦することに。 分解するだけでも可也の時間を費やしましたが 私には解剖をしている感もあり楽しくもありました。 初めて見る3本立ての組上げ方がよく解りました。 発泡スチロールが沢山使われ、またホッチキスも多用されていいるのですね。 感想=かなり窮屈で、無理やり狭いところに閉じ込められており 胡蝶蘭には気の毒に思いました。 疑問=根はあっちこっちで折れており、これでいいのかなー。 兎に角素焼き鉢にミズゴケで植え替えを行う。 2010/4/19 室温15度以上を確保するため簡易の温室?を作製 温度確認は100円ショップの温度計、左のフォトの前面中央の内側に吊り下げ。 (加温設備のある温室やフレームなどは我が家にはありません) 2011/1/14 夜間はこのようにセットする 4月に入って花芽が伸びてきたので支柱の作業に取り掛かる。 2011/4/26 設備の不備、管理の拙さ等から花芽は出たものの成長が著しく遅い。 止めといた方がよかったかなー。 ※ 5月27日現在の花茎は45cm~50cm位です取り敢えずの蕾みもあります(未撮影)。 近日アップしますので開花まで行くか、診断宜しくお願いします。^^ 胡蝶蘭の心配をよそに相変わらず飲んでます。^^ 息子の土産の和歌山の地酒くまのみち・・・黒い鳥はヤタガラス。 右下のぐいのみは屋久杉製?以前に貰った土産物。
2011.05.26
コメント(4)
この度の東日本大震災でお亡くなられた方々には心からご冥福をお祈り申し上げます。 また被災された県民の皆様には一刻も早くの復興を願っております。 未曾有の惨劇と比べなんと微々たるものか それは 我が家の君子蘭のことである。 昨年バスケットボールに遣られ、暮れには団地の外壁塗り替え工事のシンナーに遣られて 葉がボロボロになって悲観していた。 それが今回の東日本大震災、嫁とも話していたが君子蘭の災難など比べ様もなく なんと微々たるものであるかと。 2010/11/1 しかしこの君子蘭には花を咲かせ種子を残そうとの生命力が。 2011/4/24 被災者の皆々様には必ずや再生、復興され元の生活に戻られるものと信じております。
2011.04.23
コメント(2)
黄金に輝く君子蘭 今年も政治の混迷をよそに立派に咲いてくれました。 壁の隙間から射し込む瞬時の朝陽に、あたかも富士の頂上が御来光を受けて輝くかの様に 君子蘭の花が黄金色に染まりました。♪♪ 新しい発見です、 私んちの自慢の良い子の一鉢です。^0^ 昨春のアップは花は一株でしたが今春は二株とも花をつけてくれました。^0^ この時点、七~八分咲きぐらいですね。 満開になるともっと豪華になる筈でした・・・ ・・・ところがですね ローソンに買い物に行こうと階段を下りようとしたとき・・・ 無残な君子蘭が眼の前に・・・絶句! 花びらが散乱しているではありませんか・・・一時放心状態 すぐには何が起きたのか・・・茫然自失 原因は近所の小学生がバスケットボールで遊んでいてのこと、 (本人に確認) 園芸をするもの、これも込みかと。 満開のフォト、ゲット出来ず心残り。 今日は一杯(やけ酒)飲まんならあかんなーと家内の慰めの言葉にも虚ろの様。 兎に角気を取り直して済んだことは忘れよう、士気だけは維持しようと。 黄花君子蘭は二鉢とも綺麗に咲いて慰めてくれている様 さー、これからもやるぞおおーー トホホ 。
2010.05.11
コメント(4)
白梅の開花を待って越乃寒梅 秘蔵の?銘酒を飲む刻がきた。 いつ王冠をとって飲もうか飲むまいかと思案と躊躇の繰り返しが 白梅の開花で決断、決行^0^♪ 一句 白梅の 咲くにあわせて 越乃酒(寒梅) 寸評---ちょっと苦しい句で貧乏丸出し。(^_^;) 我が家にある唯一の梅の開花 越乃寒梅と寿司 寿司は家内が知ってか知らずかはからずも買ってきたもの。 家内も一緒にひやでグビッ! そりゃーもー最高でしたー 翌日、 またまた匂いを嗅ぎつけたか従弟が所要でやって来た。 これまた一緒に飲むのもまた楽しで酒がすすんだ。 旨すぎて、ちと飲みすぎたかなゲブッ!
2010.02.02
コメント(4)
伊予から美味しい餅が届いた 今年は早々に義姉からの宅急便が着いた。 早速箱を開けてみると美味しそうな何種類かの餅が小ぶりな箱ではあるが ギッシリと詰められていた。「25個ぐらい」 義姉は日中居ないことが多いのでお礼の電話は夜にということで とにかく”たべよ”たべよ”で嫁と焼いていただきました。^0^ 夜のお礼の電話で、 家で餅を搗いた、ちょぼっとしかないけどよかったらおたべよと、 いつも優しく気を遣ってくれる義姉である。 大変うれしいことではあります。_o_ 今は臼と杵で餅を搗く家庭はかなり少なくなっており、もちっこも 大活躍ですねー。 たかきび・トウキビ・あわ・普通の白餅 大分たべたあとでの撮影です。_o_ 焼きあがったところです。 嫁と分け分け (熱いので嫁さんに分けてもらいました) 焼きたては風味が良くお正月のにおいを感じますねー^0^ おねーさん、いつもありがとう、おいしくいただいてますー 新年会のお酒 パート1 田村 自然酒・特別純米 無濾過生 賞味期限---3日(要冷蔵) 調合・濾過・火入れ等一切無し、微生物が織りなす芸術品 さすがに旨かったなー (戴き物です、ありがとー)
2010.01.11
コメント(4)
菊 椿 本当の月見草 撮影日 09/12/8 撮影日 09/12/8 撮影日 09/12/11 現在開花中 09年最後の開花
2010.01.01
コメント(2)
十三夜の月「栗名月」 退院後暫らく体調が良くなく、ブログを書く士気が上がらずご無沙汰しておりました。 またぼちぼちブログを書きますので宜しくお願い致します。 はからずも、伊予から送ってきた栗を使った、 栗おこわと栗ぜんざいが退院祝いに食べることになるとは思いもよらぬことでしたが、 美味しくいただきました。^^ 栗おこわ 栗ぜんざい(餅も入っています) 栗おこわは嫁が用意してくれていたものです感謝の一言です。 今日十月三十日は 十三夜の月、(中秋の名月の月見に対して後の月見とも呼びます) 日本独特の風習で栗名月と言うそうです。 一説には宇多法皇が九月十三夜の月を愛で「無双」と賞した ことが始まりとも、 また醍醐天皇の時代(延喜十九年:西暦 919年)に開かれた観月の宴が風習かした ものとも言われます。 どちらにしても風流でいにしえの雅の世界が感じられます。 歴史と伝統文化のある日本に生まれて誇りに思います。 ※ 十五夜の月と十三夜の月は同じ庭で見るものとされ、別のところで見ることを 「片月見」といって嫌うところもあるそうです。 十五夜の月と十三夜の月をセットで観ないとお月見をしたことにならない? 十五夜の月「芋名月」 十三夜の月「豆名月」・「栗名月」 いま南西の雲ひとつない中空に明るく浮かび在り。 もちろん「本当の月見草」も二輪ですが「栗名月」を愛でております。^0^
2009.10.30
コメント(4)
天使が悪魔に恋をした 私はこのキャッチフレーズに恋をした。^^ 愛の矢を放つキューピッドにまた小悪魔的な存在に魅力を感じる人も 少なくないのでは。 なんのことはない焼酎のこと。 蔵に住む天使と悪魔の禁断の出会い、醸しだされる絶妙な味わい、素敵なハーモニー。 天魔の雫 先だって従弟がうちの嫁に、ねーちゃん、飲んでやー云うて、ぶら下げてきたもの。 肴はホイル焼き(鶏と椎茸、エリンギ~) あのうー 僕もおよばれしました、K坊ごっそさん。^0^ 今年2回目の開花の紅丁花。 5月の開花時はピンク色でしたが今回はホワイト色です。 白丁花? 今年5月にアップした時。 今日は十五夜、「中秋の名月」本当の月見草の出番 まだ雲の切れる気配がない、 本当の月見草は今か今かとまっているのに。 早く顔を出して下さい十五夜お月さん。
2009.10.02
コメント(4)
今秋も中山栗が届きました。 この時期、毎年欠かさず伊予の嫁の里から栗が送られてきます。 何時も楽しみにしており嬉しいことです。 もうぼちぼち栗拾って、送ってくれる時分やなー、と言ってたやさきに届きました。 嫁の実姉と義姉から、ありがたいことです。 ※ 中山栗ー市場ではちょっと知られた栗です。 早速、茹で栗、夕飯は栗ご飯で頂きました。 三人家族では到底食べきれない量ですので近くの従弟、ご近所にお裾分けしました。 残りは虫食いを除いて冷蔵庫に。 次、なーにしーて食ーべよ^^ 栗ぜんざい、栗おこわ、焼き栗。^0^ この二.三日暑い日が続いていますね、扇風機の世話になってます。 秋暑って云うらしいですね。? 虫さんもまだまだ元気? ギンギアナム(白)の近況。 新芽が虫にやられて穴だらけ、コノー 来春はハナとアナを同時にお見せすることに。(^_^;)
2009.09.28
コメント(4)
彼岸花に想う 彼岸とは、煩悩を脱した悟りの境地、 煩悩や迷いに満ちたこの世をこちら側の岸「此岸」、 向う側の岸を「彼岸」という。 今年も彼岸花が開花した。 我が家の彼岸花は、父の希望で、伊予の中山の義父が山から 採取したものを貰ったものである。 かれこれ二十七八年は経ったかなー。 亡くなった父がベランダで大事に世話をしていたのを捨てるに忍びず 我が家に持ち帰った。 普通によく見る花ではあるが我が家のにはこの様な、おもい入れがある。 彼の岸から此の岸を見守り咲いているようにも思える。 私の父母も嫁の父母も義兄達も 永く居て欲しい人が先立って逝く・・・ そういえば私の好きなキューバの歌手も今はいない。 「黄金の声」をもつイブライム・フェレールおじさんのこと。 ドキュメンタリー映画「ブエナ・ビスタ・ソシアル・クラブ」で知った歌手。 もしよければ聴いてみて下さい、供養になります。^0^ Buena Vista Social Club - Chan Chan 悲哀を感じるこの曲 イブライム・フェレール Dos Gardenias キューバにもお彼岸があるのだろうか・・・ 私にはキューバであっても日本であっても同じに思う。 菊(黄色)の近況 桔梗(白)の近況 花弁は細く段々に伸びてきます。 今年も楽しませたが花の終いが近い。
2009.09.17
コメント(6)
高知からのお土産は 筏羊羹に栗焼酎と芋けんぴ せんだって久し振りに自宅で麻雀をしましたが、いつものメンバーの息子の友達のM君が 毎度の事ながらお宮下を持参してくれました。 おっちゃんこれー、 ダバダ火振焼酎ぶら提げてこれ飲んでー。 何時もの事ながら嬉しいことです。 でもね、内心手加減はしませんよーです。^0^ いずれも高知県の銘菓名産品、嫁はいたく芋けんぴがお気に入り”ボリボリ”と。^^ 同じく友達のE君もドバイのチョコレート(従兄弟の新婚旅行のお土産)を持参してくれました。 僕はお土産に弱いんですよー、よーく聴いておいてねM君E君。 結果は惨敗! 本当の月見草、鶏頭の近況 ミニタの近況 こんにちはー、 皆様おかわり御座いませんか、私のほうは写真の様に元気に過ごしております。 足で転がす 放り投げたところ。 M君=宮下君(みやした→みやげ)=おじんギャグ M君E君お土産美味しく頂いております、有難う御座いました。 ・・・ 息子とおない年、おっちゃんもしょんがないか ・・・
2009.09.09
コメント(4)
旬の天然岩牡蠣[生] 今年初めての岩牡蠣。 我が家では、岩牡蠣は生で食べます。 嫁と息子は酢牡蠣がお気に入りの様子。 私はもちろんレモンかスダチを搾りかけて食べるのが一番美味しいと 思います。 あのー、お酒によく合うとも思います・・・^^ 毎度のことですが牡蠣の身?の取り出しと、下処理に苦労します、 汗だくになっての奮闘でした。 20個もですよ、20個、手にまめができちゃいました。 盛り付け 酢牡蠣 牡蠣を器に入れて、もみじおろし・ポン酢・砂糖少々・薄口醤油を入れ 暫らくおいてから器に盛りネギをぱらぱらで、出来上がり。^^ さて、ビールが好いか日本酒、それとも焼酎^^ よし!焼酎のロックにし・よ・うー ウマー! 焼酎にも合うなー!! 焼酎>芋焼酎 特別限定酒 紫の赤兎馬(むらさきのせきとば) 酢牡蠣の左の小皿は小鯵の南蛮漬け、 (息子の友人が白浜の釣の帰りにもってきた時のお土産の小鯵を調理) 今日は息子の彼女が遊びに来たので岩牡蠣(二品)を振舞ったが、 初めて食べて、お気にいりの様で、よかった、よかった。 従兄弟に岩牡蠣の匂いが届かなかったのか、誰もこんかった。 今日は忙しかったのでこれも、よかった、よかった。 してるかも。
2009.08.12
コメント(6)
旬の天然岩牡蠣[生] 食べるなら今の時季が一番美味しい鳥取の岩牡蠣^0^ 岩牡蠣は夏に産卵するのでそれまでに食べると実にミルキー。 『海のミルク』良質のタンパク質やビタミン、ミネラルを含んで、タウリンやグリコーゲン、 亜鉛などが豊富で、疲労回復や肝機能の改善、などに効果があるそうです。 お酒をたしなむ私にはもってこいの食材? いな! 酒の肴にもってこいの食材。 オークションでゲットした岩牡蠣が今日ご到着。 ※我が家では今だに黒電話、愛着があります。^o^ 待ってたヤマトさんから連絡が 、ハイッ居りますよー、どうぞぉー ご到着しました 漁師さんの水揚げ次第での発送がおきまり、 素潜りで自然の岩場から発送日当日の朝に獲れた天然岩牡蠣(カキ)を直送。 天然岩牡蠣[生] 200g前後が20個入 200g前後 5個セット・送料無料 1,980+315= 2,295円・・・@≒ 459円 今回 20個セット・送料 1050+( )+315=( )円・・・@≒( )円 どないして食べよか思案中でーす いつも皆様とお食事できればとも思いますが。 夏の星座
2009.08.11
コメント(4)
ひさしぶりに寿司職人する。 嫁がお造り用のカンパチとサーモンを買ってきた。 にぎったら美味しいかもと云うことで、ひさしぶりににぎることに。 家にあった、マグロ・シロバイ貝・きゅうりと手巻き用の海苔を流用。 まぐろ、シロバイ貝[生][大]の軍艦巻きとカッパ巻き カンパチ、サーモンのにぎり 嫁がごはんと寿司酢と軍艦巻き用の海苔の切断の担当。 もちろん私が寿司だねの段取りとにぎりの担当。 しばし、寿司職人気分^0^♪♪♪ うまく出来ておりますでしょうか? この日の朝方に従兄弟の一人で、ひふみ会の執行委員の携帯にテレし、 盆にやる寄り合い酒の日程・場所の打ち合わせということで呼び寄せていたが、 何故か弟もつれらってきた。 ※ ひふみ会=従兄弟会 寿司のにおいと、酒のにおいに誘われてか? 今日は、本にごり焼酎のロックがメインで。 本にごり小鹿(本格焼酎) 吟醸・無冠帝(清酒) ところで酔わんうちに決めとこ、八月十四日(金) 夕方からにしようか。 あんまりええもん持ってこんでええで、 分ってるな、あんまりええもん持ってこんでええんやで、 分ってるな、この意味。^0^
2009.08.02
コメント(5)
寄り合い酒-1 落語では、 酒なくて、なんの己が桜かな、酒は百薬の長~ 気楽な連中が、「おい、飲もか」「ほおい、飲もか」 今回も従兄弟同士がよく似た調子で寄り合って飲むことになりましたんでんな!! これは私が持参した物(嫁がこさえたもの) 卓上全景 高野豆腐と干しえびとグリーンピースの煮付け 鯖の押し寿司 すじ肉の煮こごり お決まりのビールの乾杯から始まって にごり生原酒「菊水・五郎八・リキュール」→無冠帝 吟醸→etcと ここで従兄弟のコレクションの小自慢と薀蓄が始まる^0^ この魔王と魔球が非常に似ていると思わへんか? 魔王-芋焼酎-名門の粋 魔球-芋焼酎-匠の極み レイアウトはそっくりでも酒造会社が違います、価格も七倍ぐらいの差があります。 さて、どちらが高くて美味しいでしょう?^^ どちらかがプレミア付きの焼酎です。 ところで、高野豆腐ぼくの口には一つも入らなんだ、よっぽど美味しかったに違いない。^^ すじ肉の煮こごりも旨い旨いと食べてくれてたなー。 嫁もそれは良かった良かったと喜んでいた。 あのー、つぎの寄り合い酒のときに飲もうなて云うてた酒、置いといてやー。 おあとが宜しいようで。
2009.07.30
コメント(4)
この夏、絶品鱧皮の酢の物 皆様に是非おすすめしたい絶品の酢の物が我が家にあります。 鱧皮とキュウリのいたって簡単な料理です。 嫁がこちらに来て、初めて食べて大変気に入った酢の物だそうです。 簡単レシピ 材 料 鱧 皮 ・・・ スーパーか魚屋で(焼いて、刻んであるもの)-- 穴子可 キュウリ 三 杯 酢 ・・・ 砂糖は少なめに 作 り 方 キュウリを輪切りにして、残りの材料と和えるだけ。^^ 是非とも一度お試しいただきたいと思います。 食欲増進、もちろん酒肴にもってこいです。^0^ ※ 鱧の皮にはコンドロイチンを多く含み皮膚の老化防止に効果。 ※ 鱧の季語 --- 夏。 ※ 祇 園 祭 --- 別名ハモ祭りとも。 食卓 お酒は京都伏見の一乃峯 鱧皮の酢の物 ミニタの近況 日食観測の練習? これならよーく観えるぞー
2009.07.21
コメント(4)
寂しくなった酒 私の周りから一緒に飲める人がだんだんに少なくなってゆく。 一人は友達で、アルコール依存症に、こころの健康センターに半無理やり連れて行った。 当初はうまくいってたようだが、今はかくれて、自販機の缶ビールを飲んでいるとのこと。 ここ暫らく疎遠になっている。 もう一人は会社の先輩、昨年の夏、先輩のマンションからPLの花火が観えるとの事で、 お邪魔することに、この時はまだお酒は飲めて歓談することができたが、年の暮頃から 体調をくずし、今は腎臓その他の病状で、人工透析(火木土)をしておられる。 泡盛-浅海・古酒43%ロックと酒の酒肴 泡盛-浅海・古酒43% (master-momo持参酒) 美味しい酒、料理で食卓を飾っていても、ふと思いだすと、寂しくなる。 先輩のお家には八月一日にPLの花火を観に行く予定。 嫁とお伺いします、奥様またお世話かけます。 先輩は飲めませんが寂しい酒にはしません、むかしの話等で場を盛り上げようと思う。 従兄弟諸君に告ぐ! わたしに寂しい酒を飲まさぬ様に暴飲暴食せず体調管理につとめて下さい。 ミニタの近況 鶏頭の近況 じゃまになるなー 赤いズングリ頭のトサカ色
2009.07.17
コメント(4)
この時季イカリングで一杯 今が旬のイカ、食すなら今が柔らかくて美味しい。 嫁が買ってきた、新しいスルメイカともち米、 テレビでイカ飯特集を見て作ってみたくなったようで早速実践することに。^^ レシピは勿論わたしがP.Cで検索させられる、いつものこっちゃ。 二人で、あれやこれやで奮闘。 出来栄えは、これがまた美味で、あっと云う間に胃袋に。^^ 味をしめて、翌日もイカ飯を作ることに。^^ それから一日おいて、おとうさん、ええのんがあったでー ・・・ もぉーイカ飯は、ええでー、こんどは違うもんつくろーや、 と、云う事でイカリングを作ることに。 それがこれ、おいしそうでしょう。^0^ 今晩のお酒はサントリーの角のオンザロック、美味かったなー^0^ 左下の小さなグラスは、仏壇から下げたお供えの泡盛、 どうもこの分が飲みすぎたようで少々二日酔い。^^ 本当の月見草の近況 09・7・13 ミニタの近況 イエローヘッドの、お手入れ中
2009.07.13
コメント(6)
魅せられし紫式部 凛として知的な花姿に、嫁も私も一目で魅せられて、我が家においでいただいた。 今ではこの時季一番のお気に入り、一重咲きで華やかさはありませんが、 落ち着いた趣があります。 平安時代の源氏物語を執筆した女流作家、紫式部の容姿を想いおこします。^0^ 寸時 タイム・スリップ ! 黒葉ダリア・紫式部・桃紫の一重咲き 開花時期:6~10月 購入時のうたい文句は ガーデンイメージを一新させる かも! ここ暫らくはわたしたちを楽しませて呉れそうです。^^ 風蘭の近況 残念なことに二鉢あって咲いたのはこの一輪のみ (>
2009.07.08
コメント(4)
今日の主役はミニタ ブログ・フォト、デビュー しましたー。 自己紹介 私の名前はミニタです。 2003年9月生 ♂ 独身 ハンサムボーイ、今年の9月で6歳になります。 得意な遊びは”輪っか”ころがし^^他にも2~3あります。 生まれて以来vaiozoro方の家族の一員として現在に至る。 私の庵でくつろいでいるところです。 ”輪っか”の色はvaiozoroと同じで金色がお気に入り。^0^ ”トウサツ” zz- zz- 遊び疲れた時は”特製の吊り長紙筒”に頭を突っ込んでお休み。 これからもチョクチョク出演します、vaiozoro共々よろしくお願いします。 えらそうなことを言っていますねー^0^ 身の上話など追々お話します、また聴いてやって下さい。_o_
2009.07.03
コメント(4)
祖父直伝の梅酒 祖父は私の小さい頃によく梅酒を漬けていた。 四斗も入る位の甕に漬けて、口を和紙のようなものを貼り付け密封して 床下などに置いて保管し熟成、最低で14ヶ月位寝かしてから取り出す。 出来上がるのを待つ人が周りにたくさんいて、8月前後になるとおいさん、 まだあかんのんかと、俄かに騒がしくなる。 後で思うに祖父はこれが楽しみであった様な気がする。 この一部始終をみていた私に祖父は密閉して、こうしてと暗に教えていた。 私んちでは夏季にロックで飲んだり、かき氷にかけたりして賞味する。 今年も数本漬けた。 主導は嫁で、ええ南高梅(紅梅)の特上が有ったでー^^ まだ漬けんのん、もう二本漬けたのに。 もちろん嫁も少しですが、秋、冬はお湯割り、春、夏は水割りと、ご賞味されます。^^ 材料・南高梅(紅梅)の特上、氷砂糖、ブランデー 我が家では3年熟成を基本。 先だっても従弟3人に進呈(3年物)、喜んでもらえたと思う。 この梅酒飲めるの3年先やでー、従弟諸君!^0^ 黒葉ダリア・紫式部、一重咲きの近況・・・待ちに待った今季の一番花ですが。 雨に打たれて少しへんに。 ランタナの寄せ植えの近況 ピンク・朱色・黄・白の4色。
2009.06.29
コメント(4)
伊予で人気のお好み焼き 我が家では年に4~5回は好み焼きを焼く。 嫁の里に行くと、そこでも焼く、 どうも私が行くのと込みに成っているみたい。(^ム゜) 当初、嫁の甥・姪たちは、多いときはひとりで4~5枚も平らげよった。 あまりの美味しさに、魅了されたのか遠慮が無い。 とうとう、近所の親戚までふるまうことになってしまった。^^ 今はその甥・姪たちの子供が後を継いでいる。 注 --- 焼く方でなく食べるほう。^^: 多いときは30~35枚も焼きます、汗だくに成りながらですよ。 喜んでもらえるので、疲れはしますが自分なりに満足感があります。^^ このあいだも、甥が電話で、兄ちゃん何時お好み焼き焼いてくれるん。 そういえばもう2年4ヶ月ほど伊予に行ってないなー。 2、3日まえにも嫁におとうさんのお好み焼きは誰にも負けへん美味しいと、また30~35枚焼かされた。 (>
2009.06.22
コメント(6)
行灯仕立ての月見草(本当の月見草) 放っておくと花茎が垂れ下がって、見苦しいのと場所を取るのとで、 わが家では行灯風に仕立てています。 仕立て前 仕立て後 蕾~開花の始まり 開花状況 深夜~朝方 観ていて花が開いてくるのが解かります。 薄いピンク~濃いピンクへ。 開花は18~19時ごろ 天気さえ良ければ毎日と云ってよいほど咲いて 多いときは10~15個ぐらい。 たくさん咲いたときは居間に取り入れて楽しんでいます。 11月頃まで咲きます。 2鉢ありますので意外とにぎやか。 行灯仕立てに見えればいいのですが、昼行灯の私が仕立ててたもので。?^0^ ※ 野村克也の代名詞は月見草とも。 風蘭の現況 昨年株分けしたもので二鉢とも花芽らしきものがあるみたい。^0^
2009.06.16
コメント(4)
慰める言葉もない足利事件:菅家さん、真であればこれほどお気のどくな事はない。釈放後の空の晴れ晴れしさ、食べた寿司、刑務所ではめったに味わえ無い。17年の空白を取り戻すことは出来ない。絶望、恐怖、憤怒、号泣、憎悪の日々、その様子は想像に絶しがたいことこの上なし。類似の事例も多くあると思うが、警察、検察当局は厳正な捜査を本分とし経緯、証拠等、公にし、ひろく審議するべきである。有力な科学検証、DNA鑑定も無意味な存在になってはならない。冤罪は存在する、皆無ではない。裁判員制度の導入で期間短縮され冤罪が増える可能性があるように思えるのですが。 アリウムの花言葉 --- 優しい 々 --- 深い悲しみ、無限の悲しみ 、くじけない心、正しい主張。
2009.06.05
コメント(4)
アマリリスに一抹の不安 今季も大きく立派な花を魅せて呉れてはいるが一抹の不安が。 それは昨年の花後のこと、普通は葉が枯れてくるのに、七,八本の葉の内 四月になって二本の葉が枯れただけで、後は今も残ったままです。 垂れ下がって、みっともないのでアップしませんでした。^^ 新しい葉は二、三本でています。 五年ぐらい前に球根を貰って鉢植えにしてから植え替えはしておりません。 どこが管理不行き届きか、私には解りません。>_
2009.05.27
コメント(4)
名前に黒のつく花 花の少ない時季に咲いてくれる楽しみな一鉢、 嫁も私も一目でお気に入り、即刻購入しました。 黒葉ダリア・紫式部、一重咲き --- 緑化センター催し場で購入 開花時期:6~10月 是非観て戴きたい花です。 ガーデンイメージを一新させるかも。 こちらは、小さな紫の花に魅了されて富山からつれて来ました。 コクリュウ(黒竜) 開花時期:8月~10月 現状は株が犇めき合って窮屈になっていますので、近々一回り大きな部屋に引越し予定です。^0^ これからが楽しみな二鉢ですー。^^
2009.05.25
コメント(4)
己生えのビオラに珍蝶魅せられて 突然見たことの無いてふてふ(tehutehu)が水遣りの手を止めた、 あわててデジカメを取りにゆきショット、 その時嫁がガラッとおとうさん! ア、アー・・・ 逃げてしまった・・・ 嫁を責めることも出来ず、しばし呆然・・・ 私も嫁も、もう一回飛んで来てくれんかなー 時を置き、あきらめて水遣りを再開した。 が、その時奇跡が! 団地の二階の我がベランダにその蝶が再訪問してくれたではないか^^ 己生えのビオラに魅せられてか? チャンス!! あわててシャッターを押す、”撮れた”取れたー”♪♪♪ 早速フォトギャラリーへ ふにゃ! 後で気がつく何とやら、静物しか撮ったことしかない僕に (^_^;) ※ ピンボケはもちろん、全く写ってないのも多数 >_
2009.05.15
コメント(4)
全89件 (89件中 1-50件目)