My家族日記

My家族日記

PR

Profile

桜子・うらら

桜子・うらら

2006年06月26日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
遡り日記その3
食事前の方は読まない方がいいかもしれませんm(_ _)m

昨日はウララの看病で殆ど寝れず・・・
そのせいか私も疲れがでたようで体調不良。
下痢と嘔吐の繰り返しです。
そのうち胃の中には何もないのに、
それでも腹痛や気持ち悪さで出したい吐きたい状態。

しかも今日は母が夕方まで外出!!
すっかり元気なウララですが

私がトイレにこもれば トイレのドアをバンバンと叩き、
ドアの下の隙間から手を入れてきたり、
それでも声しか反応してくれないことに満足せず、
嘘泣きの大泣声!!
ただいさも出ないで腹痛の痛みに堪えているのに
これじゃぁ、モット遠ざかって行くよ(TT)

とうとう私、諦めてトイレから出ます。
手を洗い這うようにリビングへ移動。
ウララ楽しそうにハイハイでついてきます。
完全に遊びと勘違いしている模様・・・
そしてそのまま横になった私に
今度は洋服をめくりオッパイを要求!!
もう好きにしてくれ~。

の悲鳴はウララに届くことはないようです。。。
無我夢中でオッパイに喰らいついてました。

怒涛の日中を過ごしてようやく母が帰宅。
即効、病院に行くことにしました。
大腸ウィルスという診断が下りました。

一気にウィルスをやっつける為に少し強めの薬が出ました。

ウララ元気になったのに食欲はないもよう。
大好きなレトルトさえも食いつき悪し・・・
舌先に口内炎のようなものができているのが、
輪をかけて食欲不振にしているようです。
水分だけは相変わらず異様に取ります。
なのでこの2日間は殆どミルクオンリーの生活。

そして夜・・・
いつも通り寝てくれません。
とはいえ私は薬のせいもあって睡魔が襲います。
なので意識朦朧中!!
ウララは和室のドアの所からリビングを覗き込んでは
『いないいないばぁ~』をしながらバァバとジィジを挑発します。
でもバァバもジィジもさっきまでの愚図りに疲労困憊。
挑発に乗れるほど体力が残っているはずもなく、
マッタリとまどろみの中へ。。。
私が襖を閉めると、
ウララ、爪を立ててザラついた襖の表面を擦るように
ザワヮヮ~。。。ゴゴゴゴォ~。。。
と音を出して楽しみ始めます。
この音を聞いたバァバは何事かと襖を開けます。
そこにはウララがちょこんと座り、
暗がりのなかから悪戯小僧の笑顔でお出迎え~。
バァバ観念して抱っこで夜の散歩へ~。
そして寝室に戻したら、又同じ行動をします。
今度はジィジと夜の散歩へ~
とこの行動を何度かさせられた模様。
私はしっかりと夢の中☆にいさせて貰いました。

次の日の朝。
バァバもジィジも疲れ顔・・・
そしてジィジは出勤、ごめんなさいね~。

母はシミジミと
『孫は来てよし、帰ってよし』
昔の人は本当に上手いこと言うね~
と頷き噛み締めながら言ってました。
私はなんと反応すべきか・・・(苦笑)

そして今日もウララは
起きたぞ~!!早く迎えに来い~!!
と大きな声で呼ぶのでありました。

そうそう、
秘かにもうそろそろ二人目を!!と考えていた今日この頃。。。
でも 今回の嘔吐→悪阻 を思い出し・・・
腹痛→陣痛 を思い出す。というのか
もろ陣痛の痛さだったんです。
急に激痛が走り5分、10分後何事もなかったかのような感じで激痛は去ります。
ホッとしてたら再び激痛。
微弱陣痛で苦しんだあの時のように、
終点がなく永遠に続くような痛さ!!
やっぱりまだ怖い。と思いました。
又、忘れた頃に考えればいいかなぁ。←何時になるかな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006年07月08日 12時01分57秒
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大丈夫?  
ゆいどり さん
親が具合悪いのときも無邪気に騒ぐ子供。
ほんと困るのよね~。でもご実家に帰っているときでよかったですね。
子供と2人っきりの時にこの状況だと、泣きたくなるものね。
大腸ウィルス・・やっぱりこの湿気の多い季節柄なのかしら?子育てで疲れてて抵抗力が弱っていたのかもね。
昨年末、私もロタウィルスに感染して”終わりのない嘔吐・下痢”を経験しました。区の夜間救急に飛び込んで診察してもらい、そのときしてもらった注射は”プリンペラン”。悪阻のときにされるのと同じだったのです~(私の通っていた病院では胎児への影響から×だったけど)
うぅ私も思い出す~。次回はあらまいさんのように無痛でゼヒ! (2006年07月08日 15時16分24秒)

Re:ダウンで二人目はまだ考えられない!!(06/26)  
私も本日下●で苦しんでました。まぁもう授乳がないだけましですが。。。
大腸ウィルス、正露丸でしのいでましたが、そんな可能性もあるんですね。。。(汗)
最悪の時、ちょうどネンネに入ってくれたので、なんとか一人でしのげましたが。。。病気になると辛いですよね。
(2006年07月08日 19時22分41秒)

Re:ダウンで二人目はまだ考えられない!!(06/26)  
れいれい♪  さん
大変でしたね~~Σ(´Д`lll)
育児で一番辛いのは自分が病気になったときですよね。
今回は実家だったからまだマシでしたよね。。。
だいぶ前の日記だから、もう良くなったのかな?
お疲れ様でしたー。
新宿の駅員さんの対応の悪さにはびっくりですね。
実家が新宿に近いのでよく買い物に出るけど、エレベーターのあるところしか通らないから知らなかった。。。
都会のほうが、子連れや妊婦さんに冷たいんだなー。気をつけなきゃ!! (2006年07月08日 22時05分12秒)

Re:ダウンで二人目はまだ考えられない!!(06/26)  
にこたん164  さん
大変やったね~。。うちもこないだ同じような症状で辛さがものすごいわかる!!
ほんと子供は元気だもんね。。(^_^;)

なんか疲れがたまるからか、体弱くなったわ~。。
うららちゃんのいたずらっぷり、ごめんやけど笑えた。。。夜の散歩2回も。。笑
当分ご実家からのお誘いなかったりして。。(^_^;)

桜子さん、ゆっくりできるときは休んでね~。。(そう簡単にはいかんとおもうけど。。。) (2006年07月08日 23時17分04秒)

Re:ダウンで二人目はまだ考えられない!!(06/26)  
礼音ママ  さん
すごく具合悪そうでかわいそう(´□`)
私は急性胃腸炎で嘔吐と腹痛だったら経験したことあるけど、でも陣痛ほどの痛さじゃなかったからなぁ。。。吐き気はつわりみたいだったけど(笑)
陣痛、私も微弱陣痛で2日掛かったんで、気持ちよくわかりますよ!
前駆陣痛が早くからあって、だらだらと長引くひとは、分娩の時の陣痛が微弱になりがちらしいですね。


そして、うちももうちょっとしたら二人目頑張ろうと思ってました^-^
また同じくらいの月齢で出産できたら嬉しいですね♪


体調、早くよくなりますように☆ (2006年07月09日 00時59分01秒)

ゆいどりさんへ  
>昨年末、私もロタウィルスに感染して”終わりのない嘔吐・下痢”を経験しました。区の夜間救急に飛び込んで診察してもらい、そのときしてもらった注射は”プリンペラン”。悪阻のときにされるのと同じだったのです~(私の通っていた病院では胎児への影響から×だったけど)
>うぅ私も思い出す~。次回はあらまいさんのように無痛でゼヒ!
↑ゆいどりさんの悪阻は大変な闘いがありましたもんね。。。
そう思うと私の吐き気は可愛いものなのですが、
Wでこられるとどっちを優先して出すべきかの判断まで迫られました←汚い話でゴメンなさいf(^^;
あらまいさんは無痛だったんですね。
2人目は本気で検討してみます♪ (2006年07月09日 08時07分05秒)

ぐら2004さんへ  
>私も本日下●で苦しんでました。まぁもう授乳がないだけましですが。。。
>大腸ウィルス、正露丸でしのいでましたが、そんな可能性もあるんですね。。。(汗)
>最悪の時、ちょうどネンネに入ってくれたので、なんとか一人でしのげましたが。。。病気になると辛いですよね。
↑大丈夫ですか???
私も実家に正露丸等があって痛みが無くなってればそうしていた思います。。。
家の実家薬という薬が無く、バファリンを痛み止め代わりに服用しようとしたら期限切れ・・・
とういうことで市販の薬を新たに買うより病院へ行ってしまおうということになったのです。
今回の時のように辛い時はkai君が上手に一人遊びに夢中になってくれているか寝んねしてくれてるといいですね!!そして早く治りますように。。。 (2006年07月09日 08時12分29秒)

れいれい♪さんへ  
>大変でしたね~~Σ(´Д`lll)
>育児で一番辛いのは自分が病気になったときですよね。
>今回は実家だったからまだマシでしたよね。。。
>だいぶ前の日記だから、もう良くなったのかな?
>お疲れ様でしたー。
↑おかげで今は元気です。
実家とはいえ一番ピークだった時に母の留守・・・
辛かったです。夜は楽させて貰いましたけどね(笑)
>新宿の駅員さんの対応の悪さにはびっくりですね。
>実家が新宿に近いのでよく買い物に出るけど、エレベーターのあるところしか通らないから知らなかった。。。
>都会のほうが、子連れや妊婦さんに冷たいんだなー。気をつけなきゃ!!
↑そうなんですよね!!私も整ってるものだと思って何も考えずに行動してしまった。。。
改札通る前に確認が必要のようです。
(2006年07月09日 08時15分32秒)

にこたん164さんへ  
>大変やったね~。。うちもこないだ同じような症状で辛さがものすごいわかる!!
>ほんと子供は元気だもんね。。(^_^;)
>なんか疲れがたまるからか、体弱くなったわ~。。
↑そうなんだよね。。。子供のペースで起きたり寝たりだから私達の体が欲しがってる時に休めないんだよね~。
本当に元気でないと子育てできないなぁ。。。と実感!!
>うららちゃんのいたずらっぷり、ごめんやけど笑えた。。。夜の散歩2回も。。笑
>当分ご実家からのお誘いなかったりして。。(^_^;)
↑私も聞いた時は笑っちゃったよ。。。
しっかり両親を使ってたなんて(笑)
7月のウララの誕生日付近も帰省しようかと思っていたけど中止になりました(笑)

>桜子さん、ゆっくりできるときは休んでね~。。(そう簡単にはいかんとおもうけど。。。)
↑ありがとう!!無事、下痢と嘔吐おさらば出来ました♪ (2006年07月09日 08時20分32秒)

礼音ママさんへ  
>すごく具合悪そうでかわいそう(´□`)
>私は急性胃腸炎で嘔吐と腹痛だったら経験したことあるけど、でも陣痛ほどの痛さじゃなかったからなぁ。。。吐き気はつわりみたいだったけど(笑)
>陣痛、私も微弱陣痛で2日掛かったんで、気持ちよくわかりますよ!
>前駆陣痛が早くからあって、だらだらと長引くひとは、分娩の時の陣痛が微弱になりがちらしいですね。
↑2日間・・・凄い戦いですね。。。
私も陣痛促進剤使わなかったら100%、2日間に渡っていたかも知れません。

>そして、うちももうちょっとしたら二人目頑張ろうと思ってました^-^
>また同じくらいの月齢で出産できたら嬉しいですね♪
↑そうですね~。私の場合は、又振り出しに戻っちゃいましたけどね(笑)
でも上も下も同じ月齢って良いですよね~!!
お姉ちゃんになったぶりも話せるし♪
では偶然を祈って☆
(2006年07月09日 08時25分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

時短たまごのばんご… 食いしん坊のっこさん
なつゆう日記 b-trainさん
にこぽん日記 にこたん164さん
礼音ママのおへや 礼音ママさん
初めてのお気楽子育て チャーネさん

Comments

たくぞう@ また行こうね♪ やっほ~!! 久々に・・・ホント久しぶ…
すずます@ 完治、おめでとう♪(笑) 治って良かったね!初体験な事だけに親も…
桜子・うらら @ ちいさんへ 水疱瘡の予防接種は受けてなかったよ~。 …
ちい@ 軽そうだね 予防接種、受けてなかったの? でも、軽…
すずます@ プールでは 上から見ていた限り、ウララちゃん絶好調…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: