デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:ビスピノーサム不調(06/24) かわうそさんへ 見たところ成長点が黒くな…
かわうそ@ Re:ビスピノーサム不調(06/24) 成長点は新芽がありますか? 黒く変色して…
デルオ0204 @ Re[1]:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) bendan_pentyanさんへ なんと! 種鞘です…
bendan_pentyan@ Re:ミギウルティヌスのこれは何だ?(06/18) 多分それは、結実した鞘だと思います。(キ…
デルオ0204 @ Re[1]:プセウドリトス・ミグルティヌスを買ったぞ!(05/23) カワウソさんへ いつもありがとうございま…
2023.08.26
XML



7月アタマからだが、変化は出ただろうか?
ちなみにコレが検証前。

この日から左の小さい方はベランダ、右の大きい方は引き続き室内に置いている。


ベランダに置いた方は日陰→半日陰→ひなたと徐々に日に慣れさせその後ベランダ最前部でガンガン直射日光に当てていた。
しばらくは何ともなかったのだが最近葉が焼けてきたので半日陰に戻したところ、

それでもダメだった。
右の葉は枯れてしまった。
光が強すぎたのだろうか?



一方、室内置きのボンバックスはというと、

あ青々としている。
徒長する様子もない。
今の時期室内には全く日が差さない。
明るい日陰だ。
それでも特に問題はないようだ。

ということは室内管理の方が良さそうに思える。
ただ、外の半日陰だとどうなのかは不明なので葉焼けした方は半日陰に置き検証を続ける。


しかしネットで調べたところボンバックスは外で日に当てると書いてあったのだが当て方が悪かったのかな?
一応室内→半日陰→ひなたと順を追って移動させたつもりだったが…。


焼けて枯れた葉は痛々しいが残る一枚は元気そう。



■サボテン・多肉植物■カクタス長田さんの多肉植物プセウドボンバックスエリプチカムボンバックス3号鉢植え

プセウドボンバックス・エリプチクム 9cm鉢 カクタス長田 キワタ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 サボテン 珍奇植物 サキュレントプランツ

エリプチカム

エリプチカム

国内最大級 ボンバックス18号鉢 H170cm 現品





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.08.26 07:23:41
コメント(2) | コメントを書く
[プセウドボンバックス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: