ももたろうのお弁当

ももたろうのお弁当

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

さぁちゅん☆

さぁちゅん☆

カレンダー

2014年05月01日
XML
カテゴリ: 御朱印
 さぁちゅんです~♪

先々週の土曜日、奈良の西国三十三所札所を回ってきました。

明日香村の第7番 岡寺、番外札所の法起院をまわり、最後に第8番長谷寺に向かいました。

番外をのぞいて、19所目になりました。

京都(市)情報ランキング ←クリック

CIMG3968

法起院から、にぎやかな参道を歩いていきます。

名物のよもぎ餅の試食などをいただきながら、2~3分も歩くと長谷寺に到着。

CIMG3971

長谷寺は大伽藍のすごく大きな寺院です。

牡丹まつりの期間に入っているのでかなり混みあっているかもと思ってきたのですが、午後だったのでもう皆さん帰られた後だったのか、割合空いていました。

CIMG3978



門の前で入山料500円を支払います。

CIMG4000

山門をくぐると、美しい登廊(のぼりろう)が現れます。

CIMG3992

登廊は石段が399段あるそうです。

でも、ゆるやかなので、それほどきつくは感じませんでした。

CIMG3988

登廊のわきにはボタンが植えられています。

長谷寺はボタンの花で知られています。

CIMG3989

少し花の時期には早かったようですが、チラホラと大輪の花を見ることができました。

CIMG4062

本堂(国宝)。

CIMG4030

美しいです!

CIMG4035

「清水寺」と同じように舞台になっています。

こちらは「長谷の舞台」と呼ばれているそうです。



CIMG4052

舞台の手すりにへばりついて、本堂を正面から撮りました。

CIMG4042

近づいてみると、観音様のお顔がちょうど見えるようになっているのがわかり、ちょっと感動。

CIMG4023

特別拝観の看板。

現在、特別拝観開催中です!

入山料ですでに500円払って、さらに特別拝観の料金が1000円です。



RIMG0148

特別拝観のチラシです。

CIMG4069

入り口でチケットを切ってもらい、受付のお姉さんに塗香で手を清めてもらい、左手首に結縁の五色の紐をブレスレットのように巻いてもらいました。

順路通りすすんで行くと小部屋へと入ります。

その小部屋の中央には観音様の御身足がどど~んとありました!

中に入って見上げると、観音様!大きい!!

身の丈10m18cmの金色の十一面観世音菩薩像、迫力満点です

想像以上の大きさに圧倒されました。

順に並んで、看板の写真のように観音様の大きな御身足に触って、お詣りさせていただきました。

見上げると、半眼で見下ろす観音様と目が合います。

素晴らしすぎて、本当にありがたい気持ちになりました。

CIMG4061

興奮冷めやらずといったところですが、お隣の納経所へ。

RIMG0118

ご朱印をいただきました。

CIMG4059

大黒堂としだれ桜。

境内にはまだまだ、様々な桜の花がきれいに咲いていました。

CIMG4075

本堂と桜。

CIMG4086

八重桜。

CIMG4130

本坊。

CIMG4115

本坊をのぞいてみると、奥にきれいな赤いもみじが見えました。

「猩々野村」という、年中葉が赤い種類のもみじのようです。

CIMG4127

本坊前から、真正面に本堂が見えました。

CIMG4104

ボタン。

CIMG4105


CIMG4136

御衣黄(ぎょいこう)桜。

CIMG4147

清々しい気持ちで、長谷寺を後にしました。

CIMG4152

法起院の向かいのお店で焼きたてのよもぎ餅を1つ買って食べました。

よもぎがたっぷりと入っていて、いい香りのお餅でした。


こちらにも京都情報、満載です! ウィンク

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 京都(市)情報へ
ブログランキング・にほんブログ村へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月02日 08時24分23秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: