だらだら日記

だらだら日記

PR

カレンダー

プロフィール

おらがおじさん

おらがおじさん

コメント新着

おらがおじさん @ Re[1]:今日の日経平均(01/25) 桜桃梅さんへ >私は輸出関連株を一切持た…
桜桃梅 @ Re:今日の日経平均(01/25) 私は輸出関連株を一切持たないので、今日…
桜桃梅 @ Re:ティーライフより、注文していた商品が届きました。(11/04) こんばんは桜桃梅です。 ティーライフは…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

サイド自由欄

設定されていません。
2014年05月28日
XML

【送料無料】塩と砂糖と食品保存の科学 [ 食品保存と生活研究会 ]

塩と砂糖と食品保存の科学
B&Tブックス おもしろサイエンス
著者/訳者  食品保存と生活研究会/編著
出版社名 日刊工業新聞社
発行年月 2014年03月25日

本の内容

“塩”と“砂糖”は、私たちの生活になくてはならないモノです。
それは身体にとっての必要成分であり、和覚においても重要な位置を占めます。
さらに、昔から食品を長期保存できるようにするモノとして使われてきました。



第1章 砂糖の本当の姿とは?(砂糖はなぜ白いのか?—それは何度も不純物を取り除いた純度の高い証し
砂糖の原料は?—主に甘しょからとる「甘しょ糖」とてん菜からとる「てん菜糖」 ほか)
第2章 砂糖の力—食品をどうやって保存する?(砂糖は水を抱え込み微生物の増殖を抑えて保存性を高める—自由水を少なくする
砂糖には「賞味期限」というものがない—変色したり固まっても一切問題ナシ ほか)
第3章 塩とはいったいどんなもの?(塩は「塩化ナトリウム」、サイコロ形の結晶で、白く見えるのは光の乱反射
塩は工業用としても多様に用いられている—医薬や火薬、石鹸、金属精錬など ほか)
第4章 塩の力—食品をどうやって保存する?(梅干しには塩分で種類がある—22.1%を「梅干」、7.6%を「調味梅干」という
温泉で洗う「野沢菜漬け」、建礼門院が名付けたともされる「柴漬け」 ほか)
第5章 塩と砂糖と人間の体(砂糖の1グラム当たりのカロリーは蕎麦やパンと同じ—しかしとり過ぎは問題
体全体の20%のエネルギーを消費する脳のエネルギー源は唯一「ブドウ糖」 ほか)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月28日 15時04分04秒
[今日どんな本をよみましたか?] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: