猫とキャンプとマッタリな日々

猫とキャンプとマッタリな日々

2023/10/08
XML
カテゴリ: キャンプ&登山
2023年10月7日に木曽駒ヶ岳登山に日帰りで行ってきましたウィンク

前日家を19時過ぎに出て「​ 菅の台バスセンター ​」に23時頃着きました。
既に駐車場には1/3位は車泊まっています。


天気予報では晴でしたが、気温は1桁代と非常に寒かったです。

朝4時にはチケット売り場&バス待ちには既に 100人以上の行列 びっくり



土日とお盆期間中だけ実施している「​ 早朝指定便 ​」をWEBで予約して朝4:30に受付後、
5時の特別バスで優先的に千畳敷カールに行けました 大笑い

朝1便の特別便ロープウエイに乗れAM5:45分に千畳敷カールに着きました


朝はちょっと曇っていましたね。日の出は見れませんでしたしょんぼり



6時過ぎには晴れてきて綺麗な青空が見えだしました
今日の登山に期待が持てます。しかし、 寒い ​気温 1℃ でした​ しょんぼり


6:15に八丁坂に着きました。人が殆どいない八丁坂は初めてです。さあ、登るぞ


相変わらず普段の運動不足が祟り、ゼイゼイ&ハアハアと息を切らして 亀の様な遅さ で登っていますしょんぼり



7:15に乗越浄土に登頂しました。標準時間より10分遅いですね。


乗越浄土から晴天の太陽が見れました。少しは暖かくなって来たかな


宝剣岳の岩場も所々氷が付いていますね。でも登っていく人居ましたよびっくり





7:55に中岳に登頂しました。 気温2℃ で風が強く ​凄~く寒かった​ です。
(インナー+スエット+フリース+ウインドブレーカー着て、写真撮る時以外はフード被っていました)
中岳山頂も一部氷が付いていましたね。


中岳山頂から見た駒ヶ岳です。さあ登るぞ


頂上山荘迄降りてきました。だんだん人が多くなってきましたね。
(私がノンビリ登山だからどんどん人に抜けれていく号泣


8:50に木曽駒ヶ岳山頂に着きましたが、山頂前で大行列


何と! 頂上写真を撮る行列 だったのですね~びっくり

9:00に無事2回目の木曽駒ヶ岳登頂出来ました大笑い良い天気で景色は


風が強く寒いです。山頂も凍っています。



色々な山が見えますが、山に詳しくないので「​ AR山ナビ ​」と言うアプリで写真撮ってみました。
写真撮るだけで山の名前が出るなんて凄いですね~(正しいかどうかは別として)


山頂からの360℃の絶景を動画に撮りました。風が強く煩いですがご勘弁をぺろり


風を避けられる場所を見つけて、早めのご飯でパンと缶コーヒーを飲んで休憩しました。
クッカーを持って行こうか迷ったのですが邪魔なので持って行きませんでしたが
山頂は凄く寒かった(2℃)ので、暖かい飲み物&食べ物が欲しかったです号泣

さて前回同様ケルンにしもりん岩を積んで9:50に下山を開始しました。



9:50下山開始、10:35中岳再登頂、11:10乗越浄土到着とユックリ降りてきました。
途中、松にも氷が付いていたのですが、まるで氷の花の様に見えますねぺろり


帰りがけの宝剣岳は、宝剣岳登山者の渋滞が出来ていましたよびっくり


11:00頃の乗越浄土は大混雑でした。八丁坂は登る人と下る人で渋滞が何度も発生して
結構時間がかかりましたねしょんぼり


12:10に無事ホテル千畳敷に到着


この後、お土産見たり休憩したりして、13:30頃「​ 菅の台バスセンター ​」に着きました。

その後着替えて「​ 早太郎温泉 こまくさの湯 ​」に入りに行き、30,40分仮眠をして帰路に着きましたが帰りの高速も 渋滞で5時間 ぐらいかかり家に着きました。

前回&今回の木曽駒ヶ岳登山で学びましたが、「​ 菅の台バスセンター ​」に早朝から並ぶよりは
少しお高い(保険代込み)ですが 「​ 早朝指定便 ​」を予約して早く到着した方が全然楽ですね

10月になると急に寒くなるので、服装には注意した方が良いですよ
(薄手のトレーナー、薄手のフリース、ウルトラライトのベスト、ウルトラライトのダウンジャケットを持って行って大正解でした)
急遽ワークマンの「​ ディアマジックダイレクト(R)ウォームクライミングパンツ ​」を買いましたが
全然寒くなかったし動きやすかったですよ

但し、日帰りは登山後の運転がシンドイな~号泣



ポチっとしてくれると励みになるな♪
にほんブログ村 アウトドアブログ ソロキャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/08 09:20:19 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寒かった木曽駒ヶ岳登山。でも良い景色♪(10/08)  
柴犬しば さん
素晴らしい景色で良かったですね~。これから山は一気に冬支度入りますね。山旅ロガーは使いましたか? (2023/10/09 09:15:53 PM)

Re[1]:寒かった木曽駒ヶ岳登山。でも良い景色♪(10/08)  
柴犬しばさんへ
2回目の木曽駒ヶ岳登頂でやっと景色が良く見えました♪
凄く寒かったです。忠告に従い厚着で行ったのが大正解でしたね。
山旅ロガーは使いましたが、今一使い方が良く分ってないです、、、
また今度キャンプ行きましょうね (2023/10/09 10:22:31 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Comments

し.も.り.ん @ Re[1]:ベルミーさん4歳の誕生日♪(04/04) さくら姫さんへ コメントありがとうござ…
さくら姫@ Re:ベルミーさん4歳の誕生日♪(04/04) お久しぶりです。べるみーちゃん♪お誕生日…
し.も.り.ん @ Re[1]:極寒のふもとっぱらキャンプ(01/13) キジ子さんへ コメントありがとうございま…
キジ子@ Re:極寒のふもとっぱらキャンプ(01/13) はじめまして!いつも楽しく拝見していま…
し.も.り.ん @ Re[1]:寒かった木曽駒ヶ岳登山。でも良い景色♪(10/08) 柴犬しばさんへ 2回目の木曽駒ヶ岳登頂で…
柴犬しば@ Re:寒かった木曽駒ヶ岳登山。でも良い景色♪(10/08) 素晴らしい景色で良かったですね~。これ…
し.も.り.ん @ Re[1]:私もどこかにお出かけしたいニャー😹(09/17) さくら姫さんへ コメントありがとうござ…
さくら姫@ Re:私もどこかにお出かけしたいニャー😹(09/17) べるみーちゃん大人になりましたね、賢そ…
し.も.り.ん @ Re[1]:コロナリハビリで大菩薩嶺登山(09/03) 柴犬しばさんへ コメントありがとうござ…
柴犬しば@ Re:コロナリハビリで大菩薩嶺登山(09/03) お疲れ様です。最近登山づいてますなぁ。…

Free Space

PVアクセスランキング にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: