凛の日常ちゃめし事

凛の日常ちゃめし事

The first trip to Bankok by Team Shiba



aiaiさんとますみみさんと3人で食事会だけでは飽き足らず、旅行に行って来ました。 微笑みの国THAILAND♪ あ、可愛いわんこたちはお留守番です(笑)
2/6
成田よりシンガポール航空で飛び立ちました! フライトの時間なんて、わくわくしている私にはさほど長いとは感じなかったなぁ。

バンコク国際空港に降り立って、、、暑い。
日本で予約したタクシーと合流し、私たちの怒涛のタイ旅行は始まりました~。
まず、向かったのがマッサージ。 有馬温泉という、相方オススメのお店。
早速、タイ式マッサージを1時間ほど♪

すっきりした体で向かったのは、スーパー。
水、ビール、果物などを買い込みます。今回はツアーではなく、自由旅行。 ホテルもサービスアパートメントといわれるものです。 さぁ、ホテルに向かいましょう。

移動の途中、車窓から見えたのは「象!」
私たちは「象だーー。」「ホントにいるんだーー。」と大騒ぎ。
象を見たことがないわけではないんですが。。。(笑)

さて、チェックインしてお部屋に案内してもらいます。
お部屋は2ベッドルーム+2バスルーム。
リビングは広くゆったりとしたソファー。
横にはダイニングテーブルと事務用?の机。
ミニキッチンもついいてます。
びっくりするぐらい広くゴージャス♪3人、わーわーきゃーきゃーと騒ぎまくり、写真を撮ってました~。
2-6-1> 2-6-2> 2-6-3>
タクシーを待たせていつまでも騒いでいるわけにもいかず、すぐに出かけました。今日のDINNERは「レモングラス」というタイ料理のお店。
店内はクーラーがききすぎているかもしれないので、テラス席で頂くことに。
お料理はとても美味しく、心配していたパクチーも全然OK! 最後に頂いた、揚げバナナのアイスクリーム添えは私は大好き♪
こうして、1日目は満足のうちに終了~~。

2/7
本日はツアーで水上マーケット&アユタヤに行きます。

水上マーケット
小さなボートに乗り、水路をびゅんびゅん走り?ます。
迫力もあって、まるでアトラクション。水辺だし、スピード出してるし、涼しかった~
マーケットの中心に来ると、ボートが大渋滞。 譲り合うってことをしないので、大変なことになってました(笑)
ここで、しばらく自由時間。
マンゴーとココナッツパンケーキを買って食べました。 ライチも買い、ホテルで食べようともってかえることに。
ますみみさんとaiaiさんはここで、シルクのクッションカバーをgetしてました。
2-7-1>
2-7-2>
ガイドブックで読んだタイのトイレ。
下水事情がよくないらしく、水洗ではなく自分で水を汲み流すシステム。
マーケットのトイレがまさにこれ! なるほどねーーと思いつつ、利用させていただきました。

アユタ
ヤ 途中、バイキングの昼食をとり、しばらくバスに揺られ(爆睡タイム)やっとアユタヤ遺跡につきました。
ここで有名なのが、菩提樹の根に取り込まれたようになっている仏像の頭部。
戦争で頭部を切りはなされたらしいのですが、時が経つとともに菩提樹に取り込まれていったのだそうです。
写真はOKなのですが、写るときに帽子はNG。 仏像の頭より高くならないように、しゃがんで撮ります。
2-8-1> 2-8-2> 2-8-3>
象センター?
象の簡単なショーを見たり乗ることができます。
ますみみさん&aiaiさんは30分コース。私は10分コースで象に乗ってみました! 高い!揺れる!でも気持ちいい~~。
お客さんがたくさんいたので、象さん早歩き。 10分コースなのに7~8分で終わっちゃいました。
ガイドさんが「私、文句いいましたっ!」って言ってたけどホント?(笑)

サイアムニラミット
アユタヤからもどり、シャワーを浴びて次なる目的は「サイアムニラミット」
初めて乗る電車にドキドキ。 目的の駅「タイなんとかセンター」につき、送迎車を探すと。。。
ワンボックスに群がる人たち。
人が多かったので、次の送迎車に乗るのかなーーと思ったら。 無理やりつめこまれました。
ますみみさんのカウントによると29人(ドライバーを入れると30人!)乗っていたらしい。 初めての体験でした(笑)

タイの歴史を表現した舞台なのですが、とても綺麗で言葉がわからなくても十分楽しめました。
舞台にはホンモノの象やヤギもでてきたんですよ♪

一日の締めはやっぱりマッサージ。 1時間ほど受け、疲れをほぐします。
ところが、帰り距離はそんなにないからと歩いていたのですが道に迷った!
地図を片手に、方向を確認しつつ無事ホテルに帰りつきました。
マッサージしてなかったら歩けてなかったかもね(笑)
この夜、3人は買い込んだフルーツとビールで真夜中の宴を繰り広げたのでした~(爆)
実は、この時ライチだと信じて食べていたのがランプータンだったという事があとで発覚しました・・・味はライチにそっくり。タイ語でンゴッって言うんだそうです。
2/8
こちらに住んでいるaiaiさんのお友達に案内していただき、ウィークエンドマーケットへ。
案内していただけるだけでも有難いのに、車で送迎していただきました。 とっても贅沢。マダムの気分♪
マーケットはとても広く、案内がなければ絶対迷子。
午前中でマーケットでの買物を切り上げます。暑くてそれ以上は無理(笑)
ホテルにもどり、お友達も一緒にランチパーティ★
ルームサービスでサンドイッチなど軽食をたのみ、楽しい時間を過ごしました。うーーん贅沢だ。

お友達と別れ、午後から私たちは出かけます。
ショッピング~♪
中国の旧正月というのでセールの真最中。ラッキーです。

その後、日課となったマッサージ。
戦利品をかかえ、部屋にもどって気づく。「今何時?」 今夜のレストランの予約。9時。
今、、、9時(汗)
きゃーーーっ。ますみみさんに電話で少し?遅れるけど行きますからって伝えてもらい、あわてて着替えました!

本日のDINNERは、ホテルから歩いて数分のバーン カニタ & ギャラリー
やっぱりここでもトムヤンクン。
いやー美味しかった。セラドン焼に盛り付けられたお料理は美味しく、とても満足でした。 お腹いっぱいになってしまい、デザートはなし。
ちょっと残念かな?

2/9
いよいよ最終日。
この日は、足が少し痛くなってしまったのでますみみさんはスパへ。
aiaiさんと私はワットポーへ。
トゥクトゥク乗ってみました。あやしいおっちゃんに吹っかけられ、値切ったつもりがやっぱり少し高かった(笑)ま、いっか。

輝くリクライニングブッダ
構内はとても広く、ゆっくりしている時間のない私たちは涅槃仏だけを見て帰ろうと目指すのですが、あーーんわからないよー。
なんとなく本殿でご本尊(っていうの?)を見て、人の流れに乗って歩いているとありました!
大きくて、黄金の涅槃仏。感動しました!
2-9-1> 2-9-2> 2-9-3>
ここで写真を撮ったのですが、人がいっぱいでわけのわからん外人がたくさん写ってました(笑)
時間があればここでマッサージを受けたいところですが(タイ式マッサージの本山)ホテルへもどります。

駅まではタクシーを利用。駅の説明に手間取り(stationが通じない) 途中、「もう一回地図を見せてくれ。」などと、不安にさせてくれたのですが なんとか到着。料金も相場通りでした。

一軒家スパ
ますみみさんと合流し、向かったのが一軒家スパ。
街中にあるのですが、リゾート気分満喫♪
3人それぞれ違うコースでリラックス。また来たい・・・

最後のお買い物
雑貨屋で買い物をし、併設のカフェレストランでお食事。
最後もやっぱりタイ料理でしょう~♪
「また来たいな。」といいつつ空港へ向かいます。

旅を終えて。。。
ますみみさん、aiaiさんどうもありがとうごいざいました。
私は何にもできないので、お二人が居てとっても助かり、楽しかった! また、宜しくお願いします♪

クレイマークレイマー
3人でタイを満喫している頃、娘を残されたパパ達。
がんばって面倒を見てくれていたようです。
ありがとう。
そして、私たちを気持ちよく出かけさせてくれて、ありがとう。


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: