眠たがりの日記

眠たがりの日記

PR

プロフィール

Sleepy-Akky

Sleepy-Akky

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2007.03.27
XML
テーマ: たわごと(26797)
カテゴリ: 音楽の話
電報がなくなる日は来るのか?

 吹奏楽に関わってると、コンサートで 「祝電・花束の披露」 なんてことがあるから、電報はそれほど縁遠いものじゃないけどねぇ…。

 まぁ、 総務省の「国民の必要最低限の通信手段」とする見解 がある限りは電報はなくならないだろうけど、もしなくなったら演奏会の風景がちょっとだけ変わる、かな?




 (上記リンクの記事より抜粋)


 …公衆電話が使えるんなら、それで相手に連絡が取れるのではないかと思うのだが (電報に連絡先が書いてあればだが)
10円玉1枚あれば、106でコレクトコールが使えるんだし(通話が終わったらその10円玉は戻ってくる。)。





 ただ、携帯電話がこれだけ普及した現在、公衆電話の存在価値は昔に比べたら小さなものになっているのかもしれない。かなりの山奥にある集落でもアンテナが3本が平気で立っている時代である。
 しかし、誰もが携帯電話を持つことができるわけではない、と言うことを忘れてはならないだろう。通話料・基本料を払う最低限の収入がない人も日本には間違いなくいるのだ。
「国民の必要最低限の通信手段」、言い換えれば「ユニバーサルサービス」を維持するために、やはり公衆電話はまだ必要なのだろうと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.27 23:10:32
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

復活を望む声@ Re:電報の将来・公衆電話の将来。(03/27) いずれ必要になる時が来るだろう。嘘をつ…
渋谷 霞3594 @ 日本独特ではないでしょうか  でも電報って冠婚葬祭にはなぜか必ず …
古田靖@ わははは 遅ればせながら、意外なかたちで自分の名…
+紙魚+ @ Re:紙魚家崩壊(北村薫・講談社)(03/07) こんにちは!テーマから来ました。 紙魚…
旅人1974 @ Re:国の出物?(01/12) 売りに出しているんですね。 けど統治権…

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: