そうかがっかり

そうかがっかり

PR

プロフィール

airmoto

airmoto

カレンダー

コメント新着

国士無双@ Re:特殊信号発光機の自作点灯回路作成(03/09) こんにちは。 ヤフオクで特殊発光信号を入…
暇つぶし@ Re:グリッドタイインバーター故障→修理(06/14) 外人さんが300wをいくつも使ってるのはバ…
katuragi2nd@ Re:エコキュート導入&旧給湯器を雨水タンクに改造(07/24) 今日は、電気温水器・タンク・再利用でこ…
名無し@ Re:春日野穹のカッティングシート工作完成(02/18) すごいです!!これ使ってもいいですか?…
keita@ Re:中古ソーラーパネルMSK製VLXA125S購入(06/23) 24V化計画ですね, 配線も12V配線の半分に…
2014年03月13日
XML
solar34.jpg


いっそ解体してメガソーラー風に並べてしまおうかと模索中です。
でも3割増という魅力を捨てきれず……埋め立てが終わるまで待つ方が良いような気もします。
あくまで「仮設」なので塗装しなかったことも祟り、単管がそろそろ錆びてきました。
新品で買って2年くらいで錆びるとはドブメッキなんて飾りのようなものですね。

dencyu15.jpg

一方設置後2年目に突入した電柱は綺麗なままです。
ミッチャクロン素晴らしい!
脚立をぶつけて剥げた部分以外は特に塗装の剥がれはなく、きれいな状態を保っています。
この電柱将来庭園鉄道の架線送電を意識して試験運用してきたんですが、十分すぎるほどのデータが取れました。


左右2線が電力用で3mm約20A、中央2線が夜間照明用で約1A送電できます。

1年目最初に起こったトラブルは、単なる接触不良でした。
アルミ線の塗装を剥がしきれてないのが原因なので、多分設置時からの問題かと。
次のトラブルは、冬の積雪時です。
電線に雪がまとわり付き電線が垂れ下がってしまいました。
色々調べたんですが、どうもロールで買った状態から設置するときに完璧に直線へ伸ばしきれていなかったのが原因だと思います。
一度たるんだ後はどんな積雪があろうと同じ状況は発生しませんでした。
一度だけ修理すれば後は大丈夫のようです。

2年目のトラブルは、積雪時屋根の雪が当たり押されて垂れ下がりました。
屋根に近すぎたので、設計段階のミス……。
電柱の横50cmは何もない状態にしないといけないようです。

雨に濡れると劣化が早くなるようです。
しっかり防水すると発生がかなり抑制されました。

こんな頭でっかちな形の割に風速30mまで耐え、なんとも驚異的な耐久力を持っています。
これなら飛んできた重量物が上部に直撃しない限りこけないと思います。
コンクリブロックに突っ込んでセメント流し込んだだけでも結構頑丈に固定されるようですね。


庭園鉄道用に設置する際はこれらの事象を考慮に入れて設置する必要がありますね。
CVで引っ張るのが一番無難ですけど、ハエタタキ作ってみたいですしw
まぁまだまだ先になりそうです。
今後も運用していってデータを取り続けていこうと思います。
庭園鉄道が完成したら撤去しようかな……あ、衛星アンテナ付いてるから無理か。
電線だけ外して上部のパネルだけで給電するソーラー街灯の実験設備に改造するという手もありますし、何か利用していこうと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年03月13日 12時52分27秒
コメントを書く
[ソーラーパネル関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: