綿を植えよう。

綿を植えよう。

PR

Calendar

Profile

edacchi

edacchi

Category

カテゴリ未分類

(360)

わた♪

(48)

季節。

(137)

日常。

(263)

音楽。

(23)

山羊。

(2)

なめくじ。

(6)

おはなし。

(0)

りす。

(6)

Favorite Blog

1日使って・・ New! dokidoki1234さん

ONE FUKUOKA BLDG まめたん20さん

ラメレイ(ラメリー… べらっくまさん

RIKIにっき NsRIKIさん
***細うで繁盛記*** ***harumi***さん

Comments

うさぎねこ52 @ Re:もっといろいろ変わった。(10/06) こんにちは! 今は、千葉にお住まいなんで…
dokidoki1234 @ Re:もっといろいろ変わった。(10/06) お久しぶりです。 コメントびっくりしまし…
まめたん20 @ Re:いろいろ変わった(04/10) ま~ずいぶんお久しぶりですね。 その間の…
dokidoki1234 @ Re:いろいろ変わった(04/10) えーーーーーーーーーー お久しぶりです!…
うさぎねこ52 @ Re:いろいろ変わった(04/10) やーーーーん、 久しぶりのブログ更新!!…
2012.08.25
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昔から、電話というものは苦手で
手紙を書くのが好きでした。
(ほら、私ってシャイだからさ~♪⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ)



田舎に住んでたおじいちゃんが大好きで
でも離れてたので
おじいちゃんに何通も手紙を出した小学生の頃。

亡くなってから、大事にかばんに入れて、いつも持って歩いてたことを知りました。





転校して行った小学校の同級生の友達には
大人になるまでの間、何通書いたかわからない。

やりとりしたのはくだらない内容でも、今になって見返すと面白くて、笑ってしまう^^

へぇ、こんなこと考えていたんだ~、なんてね。




中学の頃、いつも部活で一緒だった友達とは
毎日顔をあわせていて、帰りの立ち話も一時間もしていたのに
授業中、こそこそとノートの切れ端に手紙を書いては、
休み時間に渡しあいっこをした。
袋にいっぱいたまっています♪

何をそんなに伝えたかったんだろう。
他愛もないことだけど、楽しい思い出です。



恋の告白も、古典的に「下駄箱に手紙」^^
…だったこともあった。(笑)







それがきっかけで文通が始まって…。
これも不思議なご縁です。
お互いに結婚してからも、年賀状のやりとりは続き

いまはfacebookで繋がっている。




短大の頃に書いた、小学校の恩師への手紙。

それに対して、
なんと12枚もの長い長いお返事を下さった先生。

今ももちろん、大事にしています。
おとなになってからも、時々読み返しています。

いつか、その手紙を持って、先生に会いに行くのだ(^ー^)ノ




今は、メールでやり取り、というのが一般的になり
簡単な用事はなんでもメールで済ませられるようになりました。
一瞬にして、今の思いを伝える手段としては本当に便利。


でも、
手紙のよさは、その人自身の字で思いを伝えられること。

便箋を目の前にするときは、心を真っ白にして、相手のことだけを考えて書く。



だからこそきっと、もらった手紙は、
どんなに色あせても、インクの色が変ってしまっても
いつまでもずっと、宝物のように捨てられないんだろうと思います。


さ、
手紙を書こう。

病院にいる母に。

遠くに住む、友人に。




手紙、大好きです。(* ̄(エ) ̄*)
























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.25 13:20:08
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:手紙。(08/25)  
NsRIKI  さん
どもです、お久しぶりです!

そういえば、昔は私も手紙でしたね…。

今はもっぱら、メールにブログ。
字がヘタな分いい時代になった…と喜んでいるのですが。

手がき文字のない年賀状を寂しく思う、勝手モノです。(苦笑)
(2012.08.25 13:52:21)

Re:手紙。  
他界 さん
イテテテテッ。
と耳が痛い私です。
暑中見舞いすら
返事を出さない。
手紙。
ああ
ラブレターは書いたことが。
いや
あの内容では
相手は
ラブレターだと気がつかなかったろうな。
とシャイ過ぎて
手紙でもシャイな私。
きゃは。 (2012.08.25 18:21:07)

Re:手紙。  
あげあんぱんまん2333 さん
あぅ…年賀状すらまともに出さないワシには ぐっさ~ぐりぐりぐりぐり~~と(-_-#)
お母さん待ち遠しいやろね。
(2012.08.26 00:11:09)

Re:手紙。(08/25)  
最近は手紙を書かないですね。
メールがあるからねぇ

昔、文通してた頃を懐かしく思い出します♪

(2012.08.26 00:12:58)

Re:手紙。(08/25)  
dokidoki1234  さん
手紙、好きです。
残るから好きです。

私も、授業中手紙まわしアンド下駄箱ラブレター世代なので(笑)
なつかしいです。

手紙って、
ホント、くだらなくても手紙、宝物でも手紙、
すごいですよね。

edacchiさんの手紙に対する思いで、
ちょっと目が覚めました。

書こ。 (2012.08.26 00:49:21)

Re:手紙。(08/25)  
まめたん20  さん
う~~ん
以前はあんなに文章を書くのが、お手紙を書くのが大好きだったのに、今はさっぱり 文字を忘れてしまうぐらいです。
字をしたためる
心を 思いを伝える
ことが苦手になってきています。
でも そのくせ 美しい文字で優しいお人柄が伝わるお手紙を頂くのって大好きです♪
(2012.08.26 10:13:21)

Re:手紙。(08/25)  
私も、お手紙書くの好きです。

でも、ちゃんとした書き方とかはわからなくて、
失礼極まりない手紙を、
平気で目上の方にも出していたかも。


というか、手書きっていうのがいいですよね。

私、昔にいただいた手紙って、全然保存してなくて、
今思うと、ちゃんと取っておけばよかったな・・と、
今日の日記を読ませていただき、思いました。

大事に保管されていて、相手の方もさぞかし嬉しいと思います。
(2012.08.26 15:33:49)

Re:手紙。(08/25)  
私も文通やったこともあったし、
女子だから授業中の手紙もあったし
交換ノートもやったし。

みぃぃぃんなどこかに行ってしまったなあ・・・
結婚するとき実家から持ってきてないと思う。
実家も処分してしまったんじゃないかなあ。 (2012.08.28 07:28:06)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
NsRIKIさん

昔は何でも手紙でしたよね~。
授業中の回し手紙は、今ならメールのような手軽さかな。

そういえば、年々手書き年賀状の数も減ってきていますね。
写真だけ、とかはちょっとサミシイかな~。。
(2012.08.29 16:47:18)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
他界さん

先生だと、お仕事柄
年賀状やら暑中見舞いは数知れず…。
お返事もなかなかままならないですよね。

ラブレター。
シャイすぎるラブレターは、
「結局何が言いたいのか…」と思われる。
私のも、その口です(^-^;
(2012.08.29 16:49:22)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
あげあんぱんまん2333さん

ほお~ら。
葉書を買ってきて。
そしてお母さんに、「僕は元気でやってます」と
書いてごらん。

お母さんはきっと、一生の宝物にしますよ^^
(2012.08.29 16:50:38)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
ないすミドルさん

うふ♪(* ̄ー ̄)v
ミドルさんも文通してたんだ~♪

女の子とだよねえ~^^
男同士ってのは、あんまり聞かないか!?
あは^^
(2012.08.29 16:53:27)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
dokidoki1234さん

そそ、残るからスキ^^

当時のままの筆跡で、
その人が選んだ封筒や便箋で。

便箋を選ぶのから、それはもう、わくわくしたよね~。
乙女よね~え♪(^ー^* )フフ♪
(2012.08.29 16:54:55)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
まめたん20さん

本当に、パソコンでブログを書き、
メールが手紙代わりになってから、字を忘れてしまっています。
なので、
たまに手紙を書くときにはそばに辞書…(^-^;

「文字をしたためる」って言う言葉、
美しいですね。
(2012.08.29 16:56:34)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
メイプル0128さん

なんだか、捨てられないんですよ…。
どれも、皆、その頃のじぶんにあててくれた気持ちだからね~。

そういえば、おばあちゃんからくる手紙にはいつも
「私は字を書くのがキライで…」と書いてあった。
それなのにがんばって書いてくれたんだな、なんてね♪
(2012.08.29 16:59:04)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
ё☆ё りり ё☆ёさん

ねえ~~
女子は必ずみんなやってたよね、回し手紙。
そのために、リポート用紙を購入してた気がする(^-^;
勉強のためではなく~。

私は、結婚するときに持ってきたので
それ以来幾度も引越しの度にいっしょに引越ししています♪
(2012.08.29 17:01:05)

Re:手紙。(08/25)  
下駄箱に手紙!!
きゃーーー、私もちゃんと青春したかったわ…
お手紙、マメに書きたいものです♪ (2012.09.28 17:56:38)

Re[1]:手紙。(08/25)  
edacchi  さん
うさぎねこ52さん
>下駄箱に手紙!!
>きゃーーー、私もちゃんと青春したかったわ…

うふふ^^まるでマンガの中のような話ですよね。
一度やってみたかったの~( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

>お手紙、マメに書きたいものです♪
わたしも…
すっかりこの頃筆不精です(^-^;
(2012.10.07 20:54:14)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: