「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
103460
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
おうじさま と いっしょに
出産の記録
体重:2586g 身長:50cm
胸囲:29cm 頭囲:32cm
初産にしては、超安産でした。
24日
実は、10キロ近く歩きました。
だって、先生から下がってないからしっかり歩いて下さい。
3時間あるいてもいいね。
と、言われていたから・・・・。
でも、まさか次の日に。
25日朝。
朝ごはんを旦那と食べながら、お腹にシクっとした痛みを感じました。
明日が予定日だからそんな気がするだけかもと思いつつ
それでも、ひょっとしたらという思いから
その日のお散歩は、歩いて30分のスーパーまでにしておこうと思い
散歩がてらお昼を買いにテクテク。
家に帰ってきて、買ってきたお弁当を食べて少し横になると猛烈に眠くなったのでそのままお昼寝。
それが、2時ごろ。
25日2:45PM
夢を見ていたら「パン」っと言う音で目を覚まし「まさか破水?」と思うものの
何の変化もなかったのでそのまま再び入眠。
3:00PM
寝返りをうつとどばっと水が!
え?お漏らし?
いやいや・・・破水だろう・・・。やっぱりさっきの音は破水だったんだ・・・。
と、思いながら一応トイレへ確認へ。
歩いていく間にも流れ出る感じ。間違いなく破水だぁ・・・。
兎に角、ナプキンをあててタオルも当てて
病院へ電話。
「すぐに来てください。」とのこと。
旦那くんに電話して
「破水したみたいだから、何が何でもすぐに帰ってきて」
と、お願い。職場が近くでよかった・・・。
あまり動かない方がいいのは解かっているけど、陣痛が始まって準備しようと思っていた
化粧水や歯ブラシセットなんかを準備。
このときの私は何故かものすごく冷静でした。
痛みが15分おきだったのに加えて予定日前日来る時が来たそれだけのことだと思ったからかもしれません。
旦那の実家へ電話すると
お姉さんが出て破水したことを伝えると
「まって、お母義さんにかわった方がいいよね!?」
と、慌てている様子。
「いや、いいですよ。伝えて置いてくださぁい」といいつつも
いや、コレは直接伝えるべきかな・・・?
と、思い直し
「やっぱり、一応かわってください」
と、いい終る前にお姉さんお母義さんを探しにいった様子。
お母義さんも慌てて
「行った方がいい?ひとりでいける?」
と、聞いてきたので
「旦那君に電話して今帰ってきてもらってるからだいじょうぶですぅ」
と、伝えると
「そうか、そうね。そっちの方が近いもんね」
と、安心してくれた様子。
実家の母にも電話すると
「ん、わかった。多分後でいくと思う。大丈夫?」
とのコト。
「うん、陣痛もまだ15分置きでにぶーい痛みだから全然大丈夫」
「そう、気をつけてねぇ」
とあっさり切られる。
ただ、座って旦那の帰りを待っていると姉から電話が
「大丈夫?」
「うん、全然平気」
「あんまり、動かん方がいいよ」
「うん」
「今のうちに、なんか食べとき」
といわれて電話を切った後、杏仁豆腐を食べ始めると旦那到着。
いよいよ、病院へ
病院に到着するものの
なかなか、呼ばれない。
羊水は、どくどく出る気配があるのに・・・。
このまま、座ってて赤ちゃんが苦しくならないか心配になってくる。
外来患者さんが先にどんどん呼ばれるけど
私は、呼ばれる気配なし。
心配になってきたところで、出てきた看護師さんを呼び止めると
「まだ、出てる?」
と、不思議そうな顔。
「はい、たくさん」
「そうか、次に呼ぶね」
もっと、早くよんで欲しかった・・・なぁ・・・
16:10PM
内診後、入院。
このとき、子宮口1cm
「まだまだだねぇ。とりあえずLDRにはいってねぇ。車椅子来るからあんまり動かないように」
外に出ると母が到着。
「大丈夫?」
「うん」
と、間抜けな会話終了。
LDRに入ってすぐに、カンチョウ・・・。
「便秘気味だから、出来れば10分我慢して、無理なら5分でいいから。でも、促進剤いけないから(喘息だから)頑張ってね!!」
と看護師さん退場。
無理無理!10分なんてむりーーーーーーーーーー!!
って、コトで5分でリタイアしてしまった。
思えば、このときが一番辛かったかも(え?)
そして、この後は一切ベッドから降りることを許されない時間が始まる。
トイレも導尿される(痛かった・・・)
うちの病院は産まれるまで相当忙しくない限りスタッフの方が二人一緒にいてくれるので安心。
17:00PM
夕飯。
病院の食事に間に合ったので、入院食を頂きました。
酢豚。美味かった・・・。
この時点で陣痛感覚10分。
そして、痛みはまだまだ余裕。
陣痛きても笑う余裕あり。
ベッドの上で寝返りをうつのも看護師さんに知らせないといけないとのコトで
しんどくなると、ナースコール。
でも、右向きになると心音が下がっちゃうとかで出来れば左を下にしてね。
と、言われる。
大丈夫かな?
20:20PM
兄夫婦が陣中見舞いへ。
甥っ子が、LDRに備えられた折り畳みベッドではしゃぎまくり。
このときも、10分間隔。
甥が笑わせてくれると、陣痛到来でもまだ笑う余裕あり。
21:45PM
甥っ子帰宅。
陣痛の波が大きくなるものの痛みは10分間隔。
腰をさすってもらいたくなる。
でも、まだまだ余裕。
陣痛時はふーーーふーーーーっと呼吸。
22:25PM
助産師さんに内診してもらう。
「3cmになってるよー。でも、まだまだだねぇ。」
と、言われてがっくり。
少し、しんどくなってきたものの
呼吸は、深呼吸で十分。
23:20PM
先生に内診してもらう。
「まだまだ、2cmしか開いてないよー」
さっきより、開きが小さくなってて大ショック!!
喉が渇いてお茶をごくごく飲むけど
痛みもだんだん強くなってきてて、旦那のマッサージじゃ腹が立つだけになってきた。
助産師さんは、流石にものすごく上手い!!
ピンポイントでさすって欲しい場所をさすってくれる。
0:40AM
内診。
さっきとかわってないけど、子宮口はだいぶ上を向いてきてるので
着実にすすんでるよー。
と、助産師さんから心強い言葉。
よかった、しんどいけど何とか進んでる!頑張れ私!
陣痛が来ると心拍がグッと下がるのでハラハラ・・・。
2:20AM
内診。2cm
がっくり。
なんか、いきみたいのにぃ・・・。
陣痛が来るたびに、深呼吸でいき見逃し。
お尻を助産師さんが圧迫してくれるとすごく楽なので、助産師さんがいないときは旦那に押すように命令。
痛みは痛いけど生理痛よりはいたくないし・・・。
まだまだなんだぁ・・・。
と思いつつ陣痛が来てない時はぼんやり。
外では、旦那と母が
「今夜中には多分生まれないので、朝から促進剤の点滴行きます。お昼に備えて寝てください。」
と、説明されたのこと。
私は、そんなことつゆしらず痛みに耐える。
痛いより、いきんじゃいけないのがつらいいーーーー!!
徐々に、いきみが強くなってきてつらい!!
あんまり辛かったら「ひっひっふーーーーーー」ってやってごらん
と、看護師さんが指示してくれるものの
そんなもの効かないし。
結局、ラマーズ方は一回も使わずに終りました。
旦那には、もっと強く押して!!
と、怒る。
何時かわからないが
陣痛1~3分感覚。
駄目だ!!いきみたい!!いきみたい!!
「いきんじゃ駄目!!赤ちゃん苦しがってるよ!!我慢して!!」
言われてモニターを見ると心拍が50まで下がってる!!
ごめん!!苦しいね!辛いのは赤ちゃんだよね!!ごめんね!お母さん下手でごめんね
と、思っている間に次の波が!
いきんじゃ駄目って言われても勝手に力が入るーーー。
と、思っていると一瞬意識が飛んで導尿されてるし・・・。
4:50AM頃
「絶対いきんじゃ駄目だよ!赤ちゃんが苦しいよ!」
といわれながら助産師さんが内診。
「あれ?!さっき、2センチだったよな?」
「は?」
「子宮口がない、全開だわ。先生呼んで!」
あわただしく、LDRのベッドが分娩台に変身。
なにやら色々聞かれるがあんまり覚えてない。
いきみたいけど、まだまだ痛みは生理痛の一番痛いときにまでなってないし!
これからが勝負なんだ!!がんっばるぞ!!
と、思っていると
先生到着。
「はい、次の波がきたらいきんで!!」
「え?!いきんでいいんですか?」
「いいよ、おもいっきりいきんで!」
このときの先生は神様に見えた・・・。
「旦那さん立合い?」
「へ?はい。」
「じゃぁ、すぐ入ってもらって。」
あわただしく、看護師さんが旦那を呼びに。(内診したから外にいた)
「頭出てきてるよ。次で出してあげようね。次の波がきたら切ってもいいかな?」
ええ!!??
だって、まだ生理痛の2倍にもなってないよ?
陣痛って、生理痛の1000倍とかじゃないの?
切開?いやーーーそれは、出来ればしたくなーーーい!!
と、思っていたら次の波到来。
4:58AM
「精一杯いきんで!!」
「うーーーーー!!!!!!!」
バチンバチンバチンと切開の音と同時に
「痛い痛い痛い!(切開が痛かった)」
旦那が頭の横へ到着。
過換気になってしまい、音が聞こえない状態に・・・。
足の間から、産まれてるーー!!!
(このとき、旦那もこれからが本番だと思ったのにあっけにとられたとか)
声は?声が聞こえなかったよ!?
「へその緒が2重もまいてるよ。しんどかったねぇこりゃ」
「あかちゃんは?元気なんですか?」
「元気に泣いたが、きこえんかったんかな?」
はい、聞こえませんでした・・・。
記念すべき第一声が・・・。
2586g
元気な男の子が生まれました!!
あれ?そういえば「はっはっはっはっ」の呼吸法使ってないけど?
胎盤出すときに使うんだったっけ?
そんなわけないよな?
そんな、間抜けなコトを考えている間に胎盤を出すためにお腹に乗っかられ
悲鳴を上げる私。
そんな私を尻目に王子を抱いて喜ぶ旦那・・・。
「収縮剤使えないからいつもより大目にサービスしとくからねー」
と、笑えない冗談を言う先生。
悪魔に見えました。
陣痛は聞いていたより、痛くなくて生理痛の一番ひどい時より少し痛い感じ
生理の時は痛くて寝込むし
なぜかというと、トイレで痛みで何度か倒れているから。
痛みで失神するのはいいんだよ。
基本的に、寝ていることしかできなかったので
でも、どうしてもトイレに行かないといけないでしょ?
そうするとねトイレで気が付くと床とお友達状態になっていることが度々あるんです。
熱がでたり
吐くのは当たり前だし・・・仕事を休んでしまってましたが
毎月、陣痛を味わって痛んだと思うと、私はよく頑張ってたなぁ・・・。っておもいます。
破水が先じゃなかったら、入院は午前2時ごろだったかも・・・。
切開なんていつされたかわからん。と言われる人が多いけど
私は、陣痛より切開の痛さの方が辛かったです・・・(涙)
なにより、元気に生まれてきてくれてありがとう。
とっても幸せな10ヶ月ととってもしんどい10ヶ月をありがとう。
これからが大変だけど、頑張らないでゆったりやっていけたらいいなぁ~・・・。
ちなみに、病院からもらった出産証明書の誕生日が間違っていて
退院後、書き直してもらうはめに・・・。
先生がそんなこと間違えないだろう。
って、思うかも知れませんが退院の日出生証明書をもらったら記入に間違いがないかその場で確かめた方がいいですよ(ーー;
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
子育て奮闘記f(^_^;)
次女の大学受験は成功だったのか
(2025-02-18 23:36:32)
中学生ママの日記
学年末テストの勉強
(2025-02-17 09:55:27)
おすすめの絵本、教えてね♪
「町のねずみといなかのねずみ」バラ…
(2025-02-18 20:10:09)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: