ときどき・・・ぶろぐ

ときどき・・・ぶろぐ

December 2, 2023
XML
カテゴリ: デジタル系
コロナが始まって日本のデジタル化がこんなに遅れているなんて知りませんでした

世の中はこの3年間で驚くほどデジタル化が進みましたね
飲食店のテーブルには
殆どのお店のレジはキャッシュレス
たまに『現金のみ』はあせります


近くで開いているパソコン&スマホ相談室では近隣の高齢の方のスマホ相談ばかりです
誰も訊く人がいない、電話と、LINEと、写真が撮れればそれでいいという方が多く
なんでこんなものを買ってしまったのかな~と嘆く方が多いです

昨日見えた方は3度目で80代ですが

初めから入ってるスタンプが邪魔
着信音の変更 
などなど・・・かなりご高齢ですが頑張られてます 
1時間では質問は2~3個くらいです




パソコン、スマホに詳しくいろいろ教えてくださる仲間の方が
「レジに行くと支払い方で焦ってドキドキするよ」とおっしゃってました
私が焦るのは当たり前ですね


妹夫婦がレストランのテーブルのタブレットで注文をしようとしていたら
「こちらで注文を受けますよ」と伝票とペンを持った方がそばに来こられたとか
モタモタしてる高齢者と思われたみたいよ、と憤慨していましたが
  きっと見るからにモタモタしてたんでしょうね(笑)


支払いは現金のみ!と決めて頑固を貫いている人もいます





外苑のイチョウ並木です 人・人・人・の歩道をやっと歩きました


一週間前、久々に都心に出ました
原宿あたりに行きましたが帰宅するとぐったりです


数日前の近所のイチョウ並木ですがまだ緑が多いですね





この色の胡蝶蘭は初めてです







​​​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2023 06:15:15 PM
コメント(6) | コメントを書く
[デジタル系] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
せいこう@  さん
こんにちは^^

高齢になられても 先進な物に挑戦されている方は本当に
すごいな!って思います。
私も
電話と、LINEと、写真が撮れれば
の派だったので なかなか 世間様の動向には疎くなってしまっています。
が こういうデジタルやIT関連の発達は凄いものがあります。
だって 私の幼き頃や 学生時代 結婚当初を思い浮かべていたら
今の状態は 思いもつかなかった世界ですものね。。。
附いていくのが 大変です。(._.) (December 3, 2023 02:12:31 PM)

Re[1]:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
せいこう@さんへ
おはようございます。

いろいろな事がデジタル化されてオロオロしますよね。
パソコンが好きなのに否応なくスマホを使います。
パソコンは持ち歩けませんからね。

2~3年前の国会でUSBメモリ フラッシュをご存じない大臣が「・・・そんなのは秘書が・・・」とおっしゃって大問題になりましたね。
高齢の頭には付いていけない事ばかりです。
(December 4, 2023 09:45:02 AM)

Re:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
tamtam4153  さん
こんばんは。
テーブルにタブレットを置いているレストランはだいぶ増えましたが、タブレットもなく紙のメニューもなく、入店後自身のスマホでテーブルに貼られたQRコードを読み込んで、それで注文するレストランもありました。
スマホも持っていない母はどうするのかしらと思いましたが、そういった場合は店員さんが対応してくれるのでしょうね。

外苑のイチョウ並木、ものすごい人ですね!\(◎o◎)/
でもやっぱり素敵だなぁ~♪
再開発されてもイチョウ並木は残されるとのことでホッとしています。
(December 4, 2023 07:14:52 PM)

Re[1]:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
tamtam4153さんへ
こんにちは、今日は寒いですね。

相談室にもQRコードのことで見える方がいらっしゃいます。
撮れてもそれが何?その後どうしていいか・・・なのよね。

2年ほど前にQRコードを読み取って注文するお店に初めて入りました。
コロナで閉じこもっているうちに、と驚きました。

外苑のイチョウがどうなるか心配でした。
この日はまだ緑が多かったので落ち葉もなく、車道に出て撮る人はいませんでした。
クリスマスマーケットがオープンの初日でしたが有料なのにはビックリ!よ。
都内にはあちこちにあるようですが有料はなかったようですけどね。
入りませんよ~(笑) (December 5, 2023 04:22:27 PM)

Re:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
こんばんは。
ほんと世の中はデジタル化。お店での注文もタブレットが主流ですものね。
パソコン相談室でも人とのかかわりがあるなんていいですね。
高齢になると人との付き合いが中々持てなくなりそうですから。

私は、ピラチスも当分お休みにしました。
静かにテレビを観るぐらいしか今の私にはなさそうです。ほんの文字も見えづらくなってますし、外苑の写真を見るといいなあと思いますよ。暫くと櫂にも行ってないですからね。

(December 5, 2023 06:17:07 PM)

Re[1]:デジタル化が早い?  お出かけ(12/02)  
やすっぺ09さんへ
こんばんは。
体調が良くないのに有難うございます。

スーパーのレジも対面が減ってますね。
コロナで人減らしや対面を減らしているうちに日本は人手不足になりましたね。
頑張ってデジタル社会についていきましょうね。

年末年始で動きたくなるでしょうけどゆっくりなさっていて下さいね。
早く治療の効果が出てくることを祈ってます。

(December 6, 2023 09:11:25 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: