ミニチュアガレージ

トヨタ

F1
2003年、はじめて鈴鹿サーキットへF1観戦へ行きました。
その時、購入しました。(o ̄∇ ̄o)ヘヘッ

トヨタ自動車がこの3年間にかけたお金、560億円
儲けてる会社は、使うお金の金額もすごい!!

2005年は、ドライバーとしてラルフ シューマッハがシートに
座るので、来年こそは表彰台の一番高いところへ^^
F1





2000GT
トヨタ2000GT

これは、博物館・お仕事でもよく目にする車で、石田純一さんも所有してますね^^
ヨタ
ヨタ8
トヨタスポーツ 800 

大衆車のパブリカをベースにつくりあげた小型スポーツカー。

会社の玄関に1台 実車が飾ってあります^^。

クレイモデル1/5スケールもショーウィンドゥに飾ってあります。
(´;ェ;`)ウゥ・・・
欲しいけど、買ったらウン千万です。

クレイモデルとは粘土で造作された、実車を作る前の確認モデル
これが、承認されないと実車は世の中に出ません。


フィルダー
カローラフィールダー


カローラ レビン

ソアラ

ハイソカーの代表車^^
このモデルで4代目となるソアラ デビュー時は
豪華装備に憧れたものでした。

デジタルメータなんか、センセーショナルでした。





セリカ
80系セリカ ラリーで活躍したモデルでそこそこ売れました。
この前、のモデルはエディーマフィーがCMしていたのが印象的。
このもうひとつ前は、映画 『私をスキーに連れてって』に出ていました。
現行モデルは国内ではほとんど売れてません。
セリカ


スープラ

スープラ これももう 絶版になってしまいましたね。

アルテッツァ

アルテッツァ デビュー当時は、トヨタからFRスポーツセダンが
出る ということで話題を呼びました。

センチュリー
トヨタ センチュリー しかも ドアミラー 仕様^^

初代 センチュリー


プリウス
電気よガソリンで走る、ハイブリットカー プリウス


クラウン・コンフォート タクシー仕様です。


RAV4 日本道路公団仕様も^^

センチュリー
プラモデルですが、センチュリーです。
プラモデル



WiLL の第一弾 Vi
かぼちゃの馬車が外形のコンセプト
内装は コッペパン でしたww。


WiLL VS  WiLLプロジェクト 第ニ弾
ステルス戦闘機がコンセプト ww。 


セリカ このモデルが最後か。。?


アリスト もうすぐ モデルチェンジです^^。


MR-2 出張の帰り 寄り道で見つけた。
イメージカラーの逸品ww



アルファード 横浜の地下街で見つけました。
10% OFF で購入できました。

アリスト
アリスト
アリスト

MR2
トヨタ MR-2 


戻る


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: