PR

プロフィール

磯トンボ

磯トンボ

サイド自由欄

=管理人からのお知らせ(お願い)=

コロナ五類化に伴いこれからは自己管理となります。とは言え大自然の中で楽しむ釣りは、自然は勿論のこと地元の方々の生活の何事も害してはいけません。房総半島への釣行の際は、ご当地ルール順守して 節度ある釣行にご協力のほど 宜しくお願いいたします。

尚、「MENU」内の「釣り場(南房)」紹介については、諸般の事情(NET功罪)を鑑みて公開を取りやめております。ご了承ください m(__)m

カレンダー

2024年06月10日
XML
tonbo-anime.gif today diary


通過後で海はほどよく掻き回され
水温もそこそこ安定した。
大潮で流れも良さそうなので
先週の半ばに六月最初の釣行を試みた。












朝から晴天ともあり南房磯にも釣り人が溢れてて
思い思いの釣りに興じていた。

午前中は北寄りの風で波はざわつき気味も
午後からは東寄りに変わり
湾奥釣り座でも竿が振れそうなので
道具を運び込み夕まず目まで 車中仮眠~

夕まず目までまだ時間もある時
釣り友兄弟から入電…
久々に釣り座を並んで竿出しすることに・・・





18時から前打ち開始~
19時から針を装着して本釣り開始

この辺りから風は南東に変わり遠投開始
近場pointも沖き目pointも餌盗りがいて
付け餌は秒速で盗られる
水温の上がる南房磯はこれだから
腰をジックリ落ち着けて狙えない。。。











夕まず目、20cmもあろうかという
河豚が擦れ掛かりする始末、
陽が落ちても仕掛け周辺からから離れず
時間が経つにつれイトフエダイまで顔を出す
羽根ウキ20号(全長42cm)を沈める奴は来ない













大振り仕掛けともあって大潮の割には
激流とは行かず出ればそれなりのデカイ奴のはず…
が・・・釣り開始から二時間過ぎても
仕掛けのまわりから餌盗りは離れず
投入直後からウキは妙な動きをする。

恐らく執拗に追いかけ餌を失敬してるのだろう。

もしかしたら軽めの仕掛けの方が
速く流れ 追いかけられずに済むのか

大概、こう迷い始めると結果はロクなことがない。
初心貫徹

目先を変えて沖目pointを流すと・・・
初めて ”ズツポリ”の当たりらしい当たりが出た
やっこらさっと~徐に竿を煽ると…
”ガクガク” とした強烈な締め込みに慌てる
ラインはガンガン出てき、ドラックを締める間もなく
二度目に締め込みで ラインテンションがなくなる。
痛恨のバラシだ。。。

仕掛けを点検して見たら…
ゴムクッション が中ほどからぶっちぎれていた。。。

多分 UMA魚(コロか髭) だな。
新品ゴムクッション初下ろしをぶっちぎるとは…
5kgクラス の奴だ。


餌盗り対応に嫌気を出してる時に
こうしたUMA魚が喰ってくると…
初期対応が遅れることは
これまで何度も苦い経験してきた流れだ。

小魚 UMA魚 そして 本命魚
同じ流れ筋で集まる沖目pointは
狙い魚だけは集めることは不可能…

要は最初の竿出し時の緊張感を持続できるかで
これまで何度も経験し解ってても忘れる
『慣れ・気の緩み・油断』 こそ大敵。











= 20号ウキ42cmに満たない伊佐木(32cm) =

その後、下げ止まり近くで当たった 尺クラスの 伊佐木
旬ものにしては身高も厚みもなくスリムだ。
これはこれで嬉しい釣り物だが…
この大仕掛けで狙う魚ではない。


その後、しつこく狙ってはみたが
チビ伊佐木が二枚、
メイチダイが一枚 掛かったのみ
特筆する様な魚は出ず、納竿した。










本日の釣果・データ備忘録


釣行日;2024年6日05日(水)通算6回目
釣行時間;18:30~22:00(実釣 19:00~22:00)
釣果;持ち帰り 伊佐木:1尾(32cm)
   リリース  伊佐木:2尾(24~5cm)、メイチダイ:1尾(30cm)、
        イトフエダイ:3尾(23~4cm)



潮;大潮
満潮;16時半頃
干潮;21時半頃
風向;東4m→南東2m

水温;--度






本日の道具立て・仕掛け
・竿; D社製Mドライ スーパーハイボリュームファイバーインナー竿 BT仕様改造竿 4号5.2m
・リール;D社製 TATULA TW400H
・ライン;S社製 玄人専用強力糸海平ナイロン6号
・籠; 自製 シャフト中折れ一発籠
・ウキ; 自製 超軽量羽ウキ20号 自製 LED光源
・天秤; 自製 直結式ステン天秤
・針;真鯛針10号
・ハリス;5号




【釣行後記】

今季初物の 伊佐木 、一尾だけ持ち帰り
捌いてみたら…スリムな割には 抱卵 していて
二日間熟成させてから、皮を剥いで刺身で頂いた。

そこそこ脂も乗っていて美味しかった
もしかしたらリリースした奴、勿体なかったかな…

次回は久々に黒潮向かい磯で竿出ししてみよう。








今週も何か良いことあります様に~











『潮騒の唄を聴きながら…』のhome topに戻ります



当HP内の文章及び画像の著作権は当管理者に帰属します。


★blog等への『騙り投稿』『誹謗・中傷投稿』はお断り致します。
またblogコメント投稿者同士のやり取りも荒れ防止のため禁止致します。
それとおぼしき投稿と判断した場合は当管理者権限にて削除致します。
尚、該当者ドメインは当管理者で把握しておりますので以後、
当サイトへの投稿規制処置をさせて頂きますのでご承知おきください。

tonbo-anime.gif thank you
トンボが今は亡き大先輩から譲り受けた座右の銘
『釣りは 寂しさを感じずに 孤独を楽しめる ただ ひとつの遊びである』
当hpも掲載中!
↓






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月10日 00時30分08秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: