「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
695336
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
日常雑記~卓球とパソコンと、時々、英単語~
裏ワザ・便利ワザ集2
【 ウィンドウズの”お役立ち小技集”】
「ヒントエクスプローラーバー」ってご存知ですか。ウィンドウズの”お役立ち小技集”とでもいいましょうか。
いろいろなヒントを教えてくれます。
「フォルダ」または「マイコンピュータ」を開いて、メニューバーの「表示」から[エクスプローラーバー]→[ヒント]をクリック。
画面の下のほうに「ヒント」という細長い帯状のバーが表示されます。右端にある「次のヒント」をクリックすると
次々にヒント・小技が表示されていきます。ちょっと字が小さいですが。。
字が小さいといえば、、、「拡大鏡」を使ってみても面白いかも。
[スタート]→[すべてのプログラム]→[アクセサリ]→[ユーザー補助]→[拡大鏡] をクリック。
画面の上部に虫眼鏡よろしく、カーソルの動きに合わせて文字や画像が拡大されます。
この「拡大鏡」は、どのファイルにも使えますので、アップで見たい時には役に立つかも。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【 [Num Lock]キー切り替え時に音を鳴らす】
[Num Lock]キーに知らないうちに手が触れて、入力モードが変わってしまったのに気が付かず、
数字が入力できなかったということはありませんか?
[Num Lock]キーや[Caps Lock]キーが切り替わる時に、音が鳴るように設定しておくことができます。
[コントロールパネル]→[ユーザー補助]をクリック。
「キーボード」タブを選び「切り替えキー機能を使う」にチェックを入れ「設定」をクリックする。
キーが有効になると「ピッ」と高い音が鳴り、キーが無効になると「ビッ」と低い音が鳴ります。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【 プロパティを簡単に開く】
ファイルやフォルダ、ソフトウェアの「プロパティ」を開く機会は、情報を知りたい時や、
設定を変更する時など度々あると思いますが、アイコンを[右クリック]で開くと、一番下に出てくるので少し手間。
もっと早く表示する方法があります。
[Alt]キーを押しながらダブルクリック。または [Alt]+[Enter]。あっという間に開けます。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【キーボードの反応速度】
キーボードを叩くスピードは、人それぞれで違いますが、
スピードが速すぎる人は、押したはずのキーが認識してもらえなかったり、逆に遅い人なら
一度しか押していないはずなのに、同じ文字がいくつも続けて表示される、といったこともあるかもしれません。
キーボードの反応速度を変更して、自分がパソコンに合わせるのではなく、パソコンを自分のスピードに合わせることができます。
「スタートボタン」→「設定」→「コントロールパネル」→「キーボード」→「速度」タブを選択する。
反応速度を速めたい時は、「表示までの待ち時間」を短く、「表示の間隔」を「速く」に設定する。
反応速度を遅く設定したい時はその逆。
テスト欄で確認することが出来ます。同じ文字や記号を連続入力すると、速さの違いがよく分かります。
また、カーソルの点滅の速度も変更できるので、試してみたら面白いかも。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【プリントスクリーン】
画面に表示されているデスクトップ全体やウィンドウの内容をコピーして画像として保存することができる
「プリントスクリーン」は、とても便利な機能ですよね。私は、ペイントやワードに貼り付けて、
自分が必要な部分だけをカットして使っていたのですが、[Alt]キーを押しながら[Print Screen]キーを押すと、
アクティブなウインドウだけをコピーできます。知らなかった~、こんな便利な方法があったんだ。
[Alt]キーを押しながら[Print Screen]キーを押す。
[スタート]→[プログラム]→[アクセサリ]→[ペイント]でペイントを立ち上げる。[編集]→[貼り付け]
※[Print Screen]キーだけ押すと全体をコピー、両方やってみると、違いがよく分かりますよ。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【「タスクバー」に「ツールバー」を追加する】
画面最下部の「タスクバー」。ここには現在使用しているファイルのボタンや、右端には常駐アイコンが
並んでいますが、この「タスクバー」に「ツールバー」を追加すると、必要なものがすぐに開けるので便利。
タスクバーを右クリックして「ツールバー」を選択する。次に追加できるツールバーのメニューが表示されるので、
追加したいものにチェックを入れる。(要らなくなったらチェックをはずすだけなので簡単です。)
例えば、「デスクトップツールバー」を表示しておけば、今開いているウインドウの最小化をせずに
デスクトップアイコンを利用できることになります。さらにこの機能が便利なのは、
フォルダ内のすべてのファイルが表示されるんです。これは凄いです。デスクトップ上より楽に開けるかも。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【「タスクバー」に「ツールバー」を追加する・その2】
よく使うフォルダやファイルだけを表示したい時には、タスクバー空白部分を右クリック→[ツールバー]→
[新規ツールバー]。選択する画面が出るので選んでクリック。これで、よく使うフォルダやファイルがワンクリックで開けます。
「≫ボタン」を押すと、内容表示され欲しいファイルも、あっという間に開けますよ。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【サムネイル機能】
画像や写真のデータを保存しているフォルダで、「サムネイル機能」を使うと、一度に画像が表示されて便利ですね。
英語で"thumb nail"は「親指の爪」の意味の他に「ごく小さい(物)、寸描、スケッチ」などの意味があるようで、
コンピューター用語では「縮小見本」のこと。
メニューバーの[表示]をクリックすると、「縮小版・大きいアイコン・小さいアイコン・一覧・詳細」などの
サブメニューが出ますので、[縮小版]をチェックすると、サムネイル機能が働きます。
※ Windows98の場合、[表示]の中に[縮小版]が入っていない時は、
縮小表示させたいフォルダを右クリック(またはAltキー+ダブルクリック)して[プロパティ]を開き、
「縮小表示を使用」にチェックを入れると、サムネイルを見ることができます。Windows 2000/Me/XP では、フォルダのプロパティを変更しなくても [縮小版] メニューが使えます。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【フォルダの背景に画像や写真を貼り付ける】
フォルダの背景に色をつける方法は、以前の日記<背景色を変える>で紹介しましたが、
フォルダの背景にお気に入りの画像や写真を表示させる方法。
フォルダを開いて、[表示]メニューの[フォルダのカスタマイズ]を選択する。フォルダカスタマイズウィザードの画面が
表示されれば「次へ」をクリック。※Windows98では、「背景画を選択する」にチェック。
背景に使用したい画面を選択する。一覧から選択するか、[参照ボタン]をクリックして指定したい画像を探し選択する。
「次へ」→「完了」。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【フォルダのアドレスバーを使う】
フォルダのアドレスバーって使われたことありますか。そのアドレスバーを使うと、いろんな所へ移動することが
できるんです。フォルダのアドレスバーの右端にある▼をクリック。リストが現れるので、移動先を選ぶと瞬時に
移動できます。例えばマイドキュメントを開いた状態で、このアドレスバーを利用して他のフォルダを選ぶと、
選んだフォルダは開いた状態で現れます。実に簡単!
また、ここにHPのURLを記入→[Enter]キーを押すとHPへも移動することができるんです。
※アドレスバーが表示されていない場合には、 [表示]→[ツールバー]→[アドレスバー]
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【新着メールのお知らせは、、♪】
メールが届くと”ピンポン~♪”と音が鳴り知らせてくれますが、
このメールの受信音は好みの音に変更して楽しめます。
スタートメニューから[設定]→[コントロールパネル]→[サウンドとマルチメディア](98ではサウンド)
[サウンド]タブを選んで[音を鳴らすイベント](場面)リストから[新着メールの通知」をクリック。
[サウンド名]▼より曲を選び[テスト]で試聴。好みの音があればOK。
既存のサウンドに好みの音がなかったら、ネットでフリー素材を探し設定することもできます。
その場合「wav」形式のファイルであることに注意。(検索キーワード「wav素材」で探すことができます。)
ダウンロード先は、起動ドライブ(通常はC)の「WINDOWS」フォルダの中にある「MEDIA」フォルダに保存。
それぞれの場面での音の設定も同様にできますが、音が出るのが嫌な方は「音なし」にするといいですね。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【読み取り専用ファイルの設定】
1台のパソコンを複数の人が使っている場合、大事なファイルや変更したくないファイルがあると、
誤って上書きしてしまいそうで心配ですよね。そんな時は上書き出来ないように設定することができます。
ファイルを右クリックしてプロパティを選択。[全般]タブ→「属性」の「読み取り専用」にチェックを入れる。
※[Alt]キーを押しながらダブルクリック。または [Alt]+[Enter]であっという間にプロパティが開きます。(1/12日記より)
読み取り専用にしたファイルに書き込んで保存しようとすると、「名前を付けて保存」のダイアログボックスが出て、
名前を変えることで保存できますが、そのままで保存しようとすると、「このファイルは読みとり専用として既に
存在します。別のファイル名を指定してください。」のメッセージが現れます。
また、読み取り専用にしたファイルを削除しようとすると、「ファイルは読み取り専用です。ごみ箱に移動してもよろしいですか?」というメッセージが出るので削除したくないファイルにはチェックを入れておくと安心ですね。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【OEでの姓名の並べ替え】
OE(Outlook Express) でメール作成時、[宛先]をクリックすると[受信者の選択]でリストが表示されますが、
名字と名前が逆に表示されていませんか。私のOEがそうだったのですが、たいして気にも留めてなかったけど
こんな所から直せるってことが分かった時は、へぇ~でした。
OEメニューバーの [ツール]→[アドレス帳]→[アドレス帳] 画面のメニュー [表示]→[並べ替え] を選択し、
[姓] をクリックして黒丸をつけて閉じる。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【画面のサイズを戻す】
IE(Internet Explorer)などで画面を小さくして使用した場合、パソコンがそのサイズを記憶してしまい、
次回から起動する度に小さいままで表示されることがあるようです。画面が小さく表示されて
そのたびに最大化ボタンを押さなくてもいいようにするには、、、
画面を最大化にして、[Shift]キー(または[Ctrl]キー)を押しながら[×]ボタンを押して閉じると、
次回起動時に最大化画面が記憶されます。
また、ショートカットのアイコンからも直すことができます。[プロパティ]を開いて、[ショートカット]タブを選びます。
いちばん下の「実行時の大きさ」から「最大化」を選び「OK」。
※ショートカットは、デスクトップのアイコンを右クリック→[ショートカットの作成]をクリック。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【過去の検索キーワード】
検索欄で一度検索したキーワードを表示したい時は、入力欄をダブルクリックすると
過去に入力したキーワードリストが現れるのでそこから探すことができます。
逆に、キーワードを削除したい場合は、消したいキーワードへマウスをもっていき(クリックをしないで当てるだけ)
青色反転したところで[Delete]キーを押します。
また、完全に消してしまいたい場合は、IEメニューバーの[ツール]→[インターネットオプション]
「コンテンツ」タブより「オートコンプリート」、オートコンプリート履歴のクリア「フォームのクリア」。
「パスワード以外の以前に保存したフォームのエントリをすべて消去しますか?」と云う確認ダイアログが
出るので[OK]。次々にOKをクリック。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【ポップヒントの表示】
デスクトップのマイコンピュータやごみ箱などをマウスでポイントすると枠で囲まれたポップヒントが表示されますが、
邪魔に感じるようなら表示しないようにすることができます。
[スタート]→[設定(S)]→[フォルダオプション]を開く。(または、フォルダの中の[表示]から [フォルダオプション])
[表示] タブをクリック→ [詳細設定:] 欄の「フォルダとデスクトップの項目の説明をポップアップで表示する」の
チェックをオフにして[OK]を選択。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【ドラッグで簡単にコピー】
ホームページから画像を保存する際は、その画像を右クリック→「画像に名前を付けて保存」→
フォルダを指定して保存しますが、もっと簡単な方法があります。
ホームページを開いているIEの画面の大きさを少し狭めて、画像をクリックして、保存したいフォルダへ
「ドラッグ&ドロップ」するだけ。あっという間にコピーができます。
同様に、ホームページの文章や表などをコピーする際も、範囲指定してドラッグするだけで、
ワードやエクセルに簡単にコピーできます。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【複数のファイルを選択すると、、】
複数のファイルを選択する時は、ドラッグしてアイコンを囲むようにすると選択できますが、
要らないファイルが含まれてしまうことがあるので、[Ctrl]キーを使うと必要なファイルだけを選択できます。
まず一つのファイルをクリックした後、2つ目以降を[Ctrl]キーを押しながらクリック。
複数のファイルを選択したあとは(青色反転した状態で)右クリックでいろんな操作ができます。
例えば、[印刷]をクリックすると複数のファイルが一度にまとめて印刷できて便利。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【スタンバイからの復帰】
パソコンを終了するまでもないけど、しばらくの間パソコンから離れる時は、「スタンバイ」状態にしておくと
電力消費を落とせますが、その間に他の人に勝手に使われないようにする為に、スタンバイ状態から復帰する際、
パスワードの入力を要求するよう設定できます。
[スタート]→[設定]→[コントロールパネル] [電源オプション](または [電源の管理] )をダブルクリック。
[詳細(設定)] タブを開き、「スタンバイから回復するときにパスワードの入力を求める」にチェックを入れて [OK]。
※パスワードは、Windowsを起動させる時に使用しているものと同じです。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【クイックビューアーで内容を確認する】
ファイルの名前を見ただけでは、何のファイルだったか思い出せないときに、アプリケーションを開かなくても
[クイックビューアー]を利用すると、素早く内容を確認することができるので、探し物のファイルがある時など便利。
ファイルのアイコンを[右クリック]→[クイックビューアー]
これだけです。ワードやエクセルをわざわざ起動しないで確認できます。クイックビューアーで確認したあと、
アプリケーションで開く場合は、[ファイル]から[アプリケーションで開く]
※右クリックしてもクイックビューアが表示されなかったら、、
「スタート」→「設定」→「コントロールパネル」から「アプリケーションの追加と削除」。
「Windows ファイル」タブ→「アクセサリ」→「クイックビューア」にチェックを入れる。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【IEで入力できない時は、、】
掲示板に書き込みをしようとして、突然、日本語入力モードが使えなくなってしまったことはありませんか?
一度使えなくなると、[半角/全角]キーを押しても反応がなく英字しか書き込めない状態になりますよね。
そういう場合、私はIEを一旦閉じてから再度開いてみるか、メモ帳に入力してそれをコピぺしたりしてましたが、
この方法で直るそうです。
[アドレスバー]のボックス内を一度クリックし、その後で書き込みをする。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【確定前に戻す】
掲示板に文字を入力し確定してしまった後で変換間違いに気づいたら、、、
直後であれば[Ctrl]+[BackSpace]キーで確定前の状態に戻すことができます。
それからもう一度変換キーを押して正しい漢字に変換→確定すると書き直さなくてすみます。
※このワザは、メモ帳でも使えます。
※ワードの場合、[Ctrl]+[BackSpace]キーでこんな使い方があります。
削除したい単語の後ろにカーソルを表示しておき[Ctrl]+[BackSpace]キーを押すと単語が一発で削除できます。
長い単語を消したい場合など[BackSpace]キーを何度も押さないで消すことができるので便利。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【等幅フォントの設定】
メルマガで、文字が重なって読みづらいときは、[表示]→[文字のサイズ]から「等幅」フォントにすると
戻りますが(ダメな場合は一旦閉じて再度開くといいようです)いちいち変更しなくて済むように設定できます。
OEの[ツール]→[オプション]→[読み取り]タブをクリック。フォント欄の[フォント]ボタンを押します。
フォントの設定で、プロポーショナルフォント(P)、固定ピッチフォント(F)を「MSゴシック」や「MS明朝」など
Pの付かないフォントを選択するといいそうです。
ファントの違いは以前日記に書きましたが、
フォントの違い
メルマガの文字が重なるのは、これが原因だったんですね。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【半角スペース】
文字に全角と半角があるように、スペースにも全角スペースと半角スペースがあります。
例えば名前で、姓と名の間にスペースを入れる場合、全角スペースだと開きすぎますが、
半角スペースの間隔がちょうどいい。
そんな時は、[Shift]キー+スペースキーを使うと便利。書式はそのままで半角スペースが入ります。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【ビューバーを利用】
メールが沢山溜って見づらくなったら、「ビューバー」機能を使うと未開封のメールだけが表示できるので
すっきりして見やすくなります。
Outlook Express(OE)のツールバー上で右クリックし、メニューが出たら「ビューバー」にチェックを入れる。
ツールバーの下にビューバーが表示され、▼プルダウンメニューから、「開封済みのメッセージを表示しない」を
選択すると未開封のメールだけを表示、また「全てのメッセージを表示」を選択すると
全メッセージを表示、と簡単に切り替えることができます。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【表記のゆれをチェック】
「コンピュータ」と「コンピューター」、「ディスプレー」と「ディスプレイ」など日本語には、どちらでもいい語句が
けっこうありますよね。同じ文書内では混在しないようにこんなチェックを。
[ツール]→[表記のゆれチェック]をクリックすると、似たような語句で
一致していない候補が出てくるのでその候補を選択して「すべて変更」。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【メニューバーをキー操作で】
メニューバーのコマンドを、マウスを使わずキー操作でするなら、[Alt]と矢印キーでできます。
例えば、Internet Explorer(IE)。まず、[Alt]キーを押します。すると[ファイル]の表示が四角く浮き出てきます。
次に[↓]キーを押すと凹んで[ファイル]のコマンドメニューが現れるので、[↑][↓]で選択して[Enter]で確定。
[編集][表示][お気に入り]などのメニューは、[Alt]キーを押した後[→]で移動。
※操作を取り消すには、[Alt]または[Esc]キーを使います。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【[アプリケーション]キー】
右側の[Ctrl]キーの左にある[アプリケーション]キー(マウスポインタがついてるキー)
このキーを押すと、マウスで右クリックしたときと同じメニューが現れるので、
矢印キーで選択して確定するか又は表示のアルファベットを押すだけで確定されます。
※操作を取り消すには、[Esc]キーを使います。
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
【ルビの語源】
漢字にふられるふり仮名のことを「ルビ」と言いますが、片仮名表示なので、外来語かな?とは思ってても
その語源については、知りませんでした。(というか、あまり深くは考えてなかったのだけど。。)
かつて英国では、活字の大きさを表すのに、宝石の名前で表したそうです。
「ルビ」の語源は、宝石の「ルビー」だったという話。
4.5ポイントの字を diamond(ダイヤモンド)
5ポイントの字を pearl(真珠)
5.5ポイントの字を ruby(ルビー)
※アメリカでは、5.5ポイントの字は agate(メノウ)
こういう呼び方をしたのは、印刷工場等で、活字の大きさを指示する場合、聞き間違えがないようにするためと、
「5.5ポイント」を「ファイブ・ポイント・ファイブ・ポイント」という具合に呼ぶのが、判りづらかったからではないか
ということです。それが日本に入ってきた時に、漢字のふり仮名に使われる大きさが、
まさにルビーの大きさだったから、「ルビ」と呼ぶようになったそうです。
英国には、ラテン語の本で、難しい単語に小さな活字の英語を付けたものがあるそうですが、
これを"with pearls"と言うそうです。(ルビ付きならぬパール付き)
-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----*-----
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
【楽天市場】☆☆楽天おかいどくお買い…
楽天スーパーDEAL30%ポイントバック …
(2024-12-04 20:38:02)
モバイルよもやま
【極大期】「太陽フレア」 の発生で…
(2024-10-25 07:09:57)
しんくぱっど
X270のキーボードを交換したい
(2024-11-18 06:40:01)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: