張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

PR

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…
2010年03月10日
XML
テーマ: 中国&台湾(3316)
カテゴリ: 中国張家港の話
久しぶりに晴れ、雲ひとつ無い張家港です。 なんて極端な。
1003101
私のデータによると、2週間ぶりです。

でも最低気温はマイナス4度(本当か?)と、

外は寒い1日でした。

          ♪

お昼ごはんに誘ってもらいました。

ポ~さん、Wさん、ジユル君、と私の4人です。

美味しいご馳走の数々だったのに、

ジユル君は全く箸をつけませんでした。




この日のランチです。
1003102
1003106

だいたい揃ったところ。 食べ終えて無くなったものも
1003104

そこへお店からのサービスです。まあ素敵。
1003105

私、お刺身が、特にマグロの赤身が大好きです。

十分お腹がいっぱいだったけど、

マグロは別腹、すごく幸せなひとときでした。



日本では殆ど縁の無い韓国料理ですが、

張家港では、いただく機会がよくあります。

韓国料理、美味しいです。

そしてポ~さんにご馳走になりました。いつもありがとうね。



家に帰ると、クロマグロ禁輸のニュースしてました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月15日 17時28分12秒
コメント(2) | コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:草満園の韓国料理(03/10)  
あーちゃん。 さん
ここの器は白で統一してありますね。
私がはじめて韓国料理を食べたのがNYでした。
器がアルミの食器で冷たく感じたものです。
カルビーがとっても柔らかくて美味しかったけど
会計の時びっくりのお値段でした。
消費税(8.25)は仕方ないけどチップはどうも慣れません。
食べた金額の2割ほど取られました。
(2010年03月12日 22時08分41秒)

Re[1]:草満園の韓国料理(03/10)  
あーちゃん。さんへ
白いお皿は、指摘されるまで気づきませんでした。本当だ。お茶碗とお箸は銀色でした。中国箸は先が四角いのですが、韓国箸は全体的にペタンコで、どちらも使いづらいです。って日本の箸を使うのも下手ですが。
中国の税金は日本と比べてものすごく高いです。でも内税なので日頃は気付かず過ごしています。 (2010年03月13日 06時30分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: