張家港発 時々たんたか!

張家港発 時々たんたか!

PR

コメント新着

Higashura 20130315@ Re[2]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashura 20130315 >たんたかさんへ,書…
Higashura 20130315@ Re[1]:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) たんたかさん >Higashuraさんへ >たくさ…
たんたか@ Re:張家港 双山ゴルフ場 (2012/12)(07/11) Higashuraさんへ たくさんの情報をありが…
Higashura@ 張家港 双山ゴルフ場 (2012/12) ”2012/12/9(日)にラウンド結果。…
Higashiuar@ 追記(20121208):双山のゴルフ場(07/11) 会員の皆さん。 今日は。 昨日は間違って…
2010年03月17日
XML
テーマ: 中国&台湾(3316)
カテゴリ: 中国張家港の話
夫とその仲間達で慰労会があり、

私も誘っていただきました。


場所は保意電器の裏手辺りの飲食店が並んでいるところ、

阿月baoの隣りのこんなお店です。
1003174
このお店、城北市場向かいにも間もなくオープンです。

何品注文して、何品が来て、
1003175
あの長い背もたれは、不評でした。

あと何品残っているのか不明の状態。
1003176

やはり中華は、大勢で食べるのが良い...。

一皿の量が多いので、

2,3人では、こんなに何種類も注文できません。
いえ、注文しても構わないけど、残ってもったいないです。


牛肉の鉄板焼きみたいなのが美味しかったです。

花山椒ですか?舌が痺れるようなやつ。

あの香辛料がいいですね。


比較的新しいお店で、

店内はお客さんで賑やかで、席は残っていない様子。

そんなガヤガヤとした雰囲気が、またいいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月18日 12時20分33秒
コメント(10) | コメントを書く
[中国張家港の話] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:あと8日 夜の部 this one fish(03/17)  
丹東鴨緑江  さん
きっと中日両語が飛び変わったのでは。
私もそう云う会食が好きです。 (2010年03月18日 17時26分43秒)

懐かしい中華(乾杯と現地中華の日々)  
(元)国貿 さん
この度ご帰国との事、長年のお勤めお疲れ様です。
ご主人様にも宜しくお伝えください。
写真の料理を拝見し、張家港で仲間と一緒に食べに(食べさせられ、奢らされに)行った数々の現地中華と乾杯、一気空けの日々が走馬灯のように蘇りました。
恐らくご主人も連日ではと容易に想像しております。
最後まで安全第一に過ごされません事を!
面白いブログ有難うございました。

(2010年03月18日 18時05分11秒)

完全帰国  
がんちい  さん
おめでとうございます。
そして、お疲れ様でした。

まあ、今は中国の方が活気があって楽しいかもしれませんが。(笑)
日本日記も期待しています。 (2010年03月19日 09時18分09秒)

Re[1]:あと8日 夜の部 this one fish(03/17)  
tan_takatah  さん
丹東鴨緑江さんへ
余所のテーブルでは中国語オンリーでしたが、このテーブルでは岡山弁が飛び交っていました。 (2010年03月19日 12時53分14秒)

Re:懐かしい中華(乾杯と現地中華の日々)(03/17)  
tan_takatah  さん
(元)国貿さんへ
夫の場合、家ので晩ご飯が多いです。締め切り寸前の漫画家のように、なんだか忙しそうにしています。宴会は、乾杯の嵐が起きたら大変なことになりますよね。(元)国貿さんこそ、いろんなことがあったことでしょう。本当にお疲れ様でした。
『全てに優先安全行動、油断大敵、病院で点滴』ですかね。気を抜かないよう気をつけます (2010年03月19日 13時25分51秒)

Re:完全帰国(03/17)  
tan_takatah  さん
がんちいさんへ
ありがとうございます。がんちいさんも少し遠のいたけど、間もなくですね。
この町も、僅かな間に随分進化したように思います。町を歩いていても、服装がお洒落に、自家用車の種類も台数も増えました。 (2010年03月19日 13時38分21秒)

Re:あと8日 夜の部 this one fish(03/17)  
よ~いどん さん
かっぱが高校に合格しました。かっぱ姉と同じ高校です。よかった♪よかった♪ (2010年03月19日 21時09分10秒)

日本帰国  
p-hyororo さん
一週間、病気と闘っていたので、PCが開けませんでした。
帰国おめでとう!!!、、、、
なんですが、、私もちょうど一年前、帰国が決まったとき、いやだいやだと思っていた無錫を、なんだか離れがたく思ったのを 覚えています。
何がって、、、やはり その土地で出会えた人達との別れが一番つらいんですよね。
でも、それも、一生の財産になります。
帰国準備、送別会で体調を壊さないように 無事帰国を迎えてくださいね。  お疲れ様でした。 (2010年03月19日 21時47分39秒)

Re[1]:あと8日 夜の部 this one fish(03/17)  
tan_takatah  さん
よ~いどんさんへ
かっぱおめでとう。これで楽しい春休み、存分に満喫するんよ、今の内に。パパとママも良かったね。 (2010年03月20日 03時19分03秒)

Re:日本帰国(03/17)  
tan_takatah  さん
p-hyororoさんへ
一週間も苦しんでいたなんて、大変でしたね。引き続きお大事になさって下さい。
言われる通りで、良かったことはいろんな方と出会えたこと、その分辛いのも親しくなった方達との別れですね。今回お別れを寂しく感じつつ、先に去って行った方達のこと、日本を去る時のことも思い出し、感傷的になります。 (2010年03月20日 03時34分43秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: