クサボケ



木々の緑がようやく芽吹き始めた頃、ひときわ目立つ朱色の花を狭山丘陵の森のあちこちで見かけます。
ボケの花が今頃咲いているんだ~、なんて思ってましたが、調べてみたらクサボケでした。
50cmから1mくらいの低木で、ボケよりも一回り大きな花を咲かせます。

ジナシ(地梨)の別名があるのは、秋に梨みたいな実がなるから、らしいです。
白花もあるそうですが、こちらで見られるのはこの朱色ばかりです。

クサボケ

撮影日時 2007/04/08 14:45:00
Tv 1/125
Av 5.0
ISO感度 400
レンズ EF-S 60mm MACRO

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: