全7件 (7件中 1-7件目)
1
これまで、ビニール棚の日よけに、黒い寒冷紗の 65%を使っていましたが(室内から外に出したため遮光強め)植物も慣れてきたので遅ればせながら遮光率を下げることにし、ダイオクールホワイトというのにしてみました45%遮光ですが、見た目はかなり明るく感じ、さらに気温が上昇しにくいので(黒と比べると、手を入れた時に感じる暑さも、だいぶ違います)冬型の植物などの夏対策にも良さそうです商品の紹介に書いてあるように、単にベランダの日よけ、節電対策にも良いかも知れません温度上昇防止剤(特許)を配合した白い遮光ネットベランダなどの節電対策にも!ダイオクールホワイト620SW(2x4m)遮光率約45%白いギザギザが爽やかなアロエ。銘はありませんAloe hyblid posted by (C)BEE.
2012.06.16
コメント(0)
ベランダの植物の大部分を室内にとりこんだ蛍光灯で窓の反対側から照らしてみる蛍光灯で臨時に posted by (C)BEE.実生苗が窓がわにクイッと曲がってしまったものが蛍光灯をつけるようになったら真っ直ぐに戻ったのでまあまあ、少しは効果があるのではとはいえ、ダメになる植物もありそうだなあ(ToT)ハオルチアなどは蛍光灯でも比較的満足そうである(以前、ハオ実生を蛍光灯でおこなっている人から上ではなく横からあてるのが良いのだと聞いてこんな感じにしています)シャディバナの残りのつぼみも蛍光灯で咲いたくっさ~。カラルマ・シャディバナ posted by (C)BEE.しぼんだ。カラルマ・シャディバナ posted by (C)BEE.
2010.09.22
コメント(2)
今年の誕生日は年を1つとったことをのぞいて、かなり幸せな私です^^。多肉のスプレーボトルを頂きました。園芸界のベンツ、HAWS(ホーズ)のもので、私が100円ショップで購入したものよりもかなり力強く霧吹きできます、バシュバシュ、バシュバシュ!夕方の葉水がラクになりました。チランジアやサボテン、多肉たちも気持ち良さそうです。勢い良く噴射することもできるので、バラの葉裏のハダニ退治にも良さそうですよ。ありがとう!…バースデーカードに「んで、いくつになったの?」と書いてあった…^-^;。ゾロ目をひとつすぎました…。スプレー posted by (C)BEE.いつもは部屋の中にしまうつもりですが今日は記念撮影してみました^^。オマケ連休にヤマダ電機で中古ゲームソフトを買いました。ゴス!な感じの主人公です。つかまえた魔神を絞ってアイテムとか抽出します…ヒドイ^-^;。やっぱ私はPS2が好きだー。でもそろそろX BOXを買わないといけないかも知れない。2/14発売 PS2 POISON PINK(ポイズンピンク)
2008.07.22
コメント(10)
メタルラックで棚を増やしました。実生とかしたいからスペースにゆとりを…。まだ新しいサボテンが置けそうです…(にやり)こちらの棚は、シマシマのライン入りではなく、農業1号みたいな普通のビニールです。棚の背面(朝の光が差し込む方)が曇りガラスになっているため、明るさ重視で透明なビニールを使っているのです。天面はシマシマのライン入りの園芸用ビニール(いちいち書くの面倒だな、固有の名前もあるはずなんですが^-^;、)を貼ってあります。日が落ちるの早いですね。あっという間に暗くなって。ストロボの使い方がよく分からんよ…リトープスとエケベリアはこっちにまとめました。風ピュ~。この前、シワッてると悩んでいたビカリナーツム、見比べてみたらかなり復活してました~。はっちさん、ありがとう。あとはストロニフェラですね…^-^;。ナメクジ跡があるのが、気になりますナ。←画像掲示板も使ってネ。
2007.11.12
コメント(10)
エアプランツとか、観葉植物とか、夏場のサボテンなどなど、霧吹きを多用する我が家の園芸です。以前は、ペットボトルに霧吹きの口だけつけてリサイクルするタイプを使っていたのですが、ついにポンプが壊れてしまったので、100円ショップで今度は霧吹きを購入してみました。…店で見たときは「スッキリして良い見た目じゃん!」と思ったのですが、家に帰ってじっくり考えると、この形ってアブナくないですか? 金魚鉢だって窓際に置いておいたら火事の原因になるらしいデスよ…。この丸み、いかにもキケンだ。ということで、日が当たらない場所にいつもは置いてあります。本当は、こうやってビニールハウスに引っ掛けておけばラクなんですけどね。もうひとつは、東急ハンズにて購入の「ポリエチレン洗浄瓶B型」です。サボテンなどの小鉢で、植物に水がかからないように水やりをするとき、こういうのがあったら便利なのでは、と。確かに水やりはしやすいんですが、チョーッ、チョーッ、という感じで、やや(かなり)水やりに時間がかかります。私はそんなに鉢数を持ってないので、まあ良いか。醤油さしなんかでも良いのではと考えたのですが、醤油さしは小型のものが多く、ちょっと水の量が足りません。
2007.03.09
コメント(0)
土曜日に、色々と頭を悩ませて作ったサボ棚ですが、「夏になったら前後左右のシートは外す」というと、プントが「じゃあタキロン(…だったっけ?)で屋根を作っちゃる」と言うので、ドイトに行って材料を購入。こんな感じに。サボ棚がメタルラックなので、板の部分をタイラップか何かで固定しちゃおうかと考えてます。ただし、思ったより「ひさし」部分の出幅が短く、このままでは雨が吹き込みそうです。「夏になったらまた作り直す」そうです。あ、昨日行ったホームセンターは、スーパービバホームです。超巨大スペースにDIY製品やサボテンの実生なんかに便利そうな農業用品などがぎっしりと置いてあり、普段ハンズ巡り程度の私は、かなり感動しましたヨ。追記:結局、屋根の作り直しはせず、ビニールも外してません(>o
2007.03.04
コメント(0)
超狭いベランダの中で、大きく場所をとっているエアコンの室外機の上に、どうにかサボテンを置く棚が作れないものかと、ずっと考えていました。で、3年越しくらいにやっと今日実現しました。メタルラックを使った簡単なものですが、ポイントは棚の下に足が長く伸びていて、エアコン室外機をまたぐように設置してあることです。高さは140cmで、奥行きが35cmと、超狭いベランダですから、超小型ではありますが。まだサボテンの数が少なく余裕があるので、これからコレクションを広げる楽しみができました(^-^)v。※(実生したらすぐにスペースはなくなりましたToT、08/06/05追記)サボテンなどを取り出す場所にあたる前面(写真では左奥の方)のビニールシートは、とりあえずテープで仮止めしてあるのですが、メタルラックハウスを作っているみなさんは、う~ん、この部分をどのように処理していらっしゃるのでしょう。うまい方法があったら、ヒントを下さいませm(_ _)m。※追記、クワッとした形の、センタクバサミで止めると良い。シーツとか固定するやつ。08/06/05。ラインの入った園芸用のビニールシートを(厳密には素材はビニールじゃなくポリ~とかかも知れないけど)、ビニールやプラスチック用という透明なテープで貼っているだけ。上面の中央、ビニールの下に小さな素焼き鉢が伏せておいてあります。別に素焼き鉢でなくとも良いのだけれど、ビニールを…いわば「モッコリ」させるのが目的です。これにより雨などの水が上面にかかっても、溜まらず流れるようになっている。工夫だ! 結局屋根を作ったので、これは不要だったのだけれどね。夏場は日が差し込まないので、遮光の必要なし! 夏場はここが冬型多肉の棚になる予定。冬はよく日が当たるので、サボテンの棚。
2007.03.03
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1