全3件 (3件中 1-3件目)
1
この三連休で一番お天気が良さそうだった11日、年に一度の明神ブルーの下の霧氷を見に行こうということになった。いつもはスタッドレスタイヤの山友の車で行くのだが、半年前に我が家がノーマルタイヤながら四駆のヤリス〇ロスを買ったので、夫が性能を試してみたいと運転を申し出た。もちろんチェーンも用意していたけれど幸いにも雪道は短く、真っ白な駐車場も、スタックする乗用車を横目に難なく動けたので夫は大満足。8時30分、もちろん最初からチェーンアイゼンとスパッツを付けて歩き始める。林道も真っ白。林道終点にあった猿石っぽい雪だるま。9時50分、明神滝下の氷柱。明神滝。滝までは霧氷というより着雪だったが、ここから霧氷になった。ヒメシャラの霧氷。寒すぎるのか、水場の水はちょろちょろとしか出ていなかった。あしび山荘直下。いつもここが一番霧氷が凄い。11時、あしび山荘。ガスで景色が見えないので、とりあえず前山まで登ってお昼ご飯にしようということになった。大好きなブナの大木。雪が深くて前山に登るのも一苦労。でももう60代半ば、今更ワカンやスノーシューを買ってもなぁと言いながら、時々膝まで雪を踏み抜きながら歩いた。前山までもうちょっと。11時30分、前山。お昼ご飯を食べていると桧塚奥峰方面が晴れてきた。これからどんどん晴れてくることを期待して下り始めたが、やっぱりなかなかガスが取れない。明神平に着くと少し青空がのぞいた。遠くかすかに金剛山と葛城山が見えた。もう少し待てばきっと青空が…と諦めの悪い私。でも寒くて、13時、後ろ髪をひかれながらも下山する。ようやく見れた薊岳。やっぱり時々晴れ間が。そんな中、女性のソロ登山者とすれ違った。すれ違いざま、「ただいまの時刻は…、標高は…」と聞こえ、思わず「ヤマレコユーザーさんですか?」と声をかけ、お話しをすること数分。テン泊すると仰ったその方はnara7さん。一昨年一緒に写真を撮って頂いたNANIWANさんのこともご存じで、話が弾んだ。ヤマレコユーザーさんを判別するのにひこにゃんを目印にしていたけれど、こういうタイミングでお会いできる瞬間も有るのだと感無量だった。その時naraさんに撮ってもらった写真。再びの猿石には立派?な手が付いていた。振り返ると明神平付近は青空。残念‼14時40分、氷瀑。そういえば、私たちの車の前に駐車されていた方も明神平でテン泊だと仰っていたから、彼らはきっと満点の星空と翌日の明神ブルーを楽しめただろうなぁ。と思っていたら、naraさんのレコでは翌日は晴れたものの無氷だったとの事。やっぱりどっちも楽しめるのは貴重なのだ。 19046歩 比内地鶏(ふるさと納税の返礼品)の鶏鍋。
2022.02.21
コメント(0)
ここ2ヶ月あまり山らしい山へ登っていないので、体力の低下が心配。そんなに良くはないが雨?雪?予報が出ていなかった30日、奈良県側の北宇智から金剛山へ登ることにした。山友夫妻は奥さんの肩の調子が悪いので護摩壇山へと、この日は別行動。9時、天ヶ滝分岐。全く雪は無い。道中、帽子の忘れ物。9時35分、中の平。ここにも忘れ物。水場手前から雪道になり、チェーンアイゼンを着ける。10時20分、伏見峠。道には雪が有るが、ピクニック広場の滑り台?に雪は無く、子供らの姿も無かった。この日はどういうわけか踵に水ぶくれが出来たようで痛い。絆創膏を貼るのにどうせアイゼンを脱がなければならないのなら…と「ちはや星と自然のミュージアム」へ。ここで福寿草の芽が出ているとの情報を得、しゃくなげの小径を通って展望台へ行くことにした。福寿草の芽。咲くのはいつだろう。シャクナゲにも蕾が。♪11時半、展望台。展望台からの景色。うっすらと高見山。大峰山脈、バリゴヤの頭と鉄山。稲村ヶ岳と弥山は雲の中だった。山頂方面。やっぱり霧氷は無さそうだ。この日はトレーニングの予定だったので展望台までと決めていたのだが、あまり何もないので、一の鳥居まで行って氷華が有るか確かめたいと渋る夫を説得した。11時50分、一の鳥居。あちこち探してようやく氷華らしきものを発見。とてもちっちゃかったが一応満足。ちょっと遅くなったが大屋根の下でお昼にし、金剛山を後にした。帰り道、コショウノキ?ミヤマシキミ?にも蕾が付いているのを見て、小さな春を見つけたのだった。 21050歩 手巻き寿司
2022.02.18
コメント(0)
孫が通う保育園で園児一人が発熱。検査の結果コロナ陽性が分かり、園児・保育士全員が濃厚接触者になったという。そしてついに孫本人に鼻水と咳の風症状が。濃厚接触者の風邪症状ということで、みなし陽性者になってしまった。必然、親に当たる娘夫婦も濃厚接触者になり、1週間の自宅待機を余儀なくされたという。幸い食料のストックはあるとの事、足りなくなったらネットスーパーを利用すると言った。孫は症状が有るけれど元気らしいので、まあ一安心。症状に変化が有ればすぐに受診してと、かかりつけの小児科の先生が仰ってくれたのが有難かったと。娘夫婦はワクチン2回接種してまだ半年たってないから、抗体はまだそれなりに残っているだろうからとそんなに心配していないようだ。今日の毎日新聞の朝刊に、大阪と兵庫の濃厚接触者のサポートセンターのことが載っていたので、とりあえずLINEで送っておいた。まあ、そのうち送って欲しい物リストがやってくるのを覚悟しておく必要がありそうだ。そして家族全員ひどい症状が出ないことを祈っている。
2022.02.08
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1