わたしじかん

わたしじかん

PR

カレンダー

プロフィール

みつき2733

みつき2733

コメント新着

みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 25話(06/24) 千菊丸2151さんへ この時代、天災は帝の…
千菊丸2151 @ Re:光る君へ 25話(06/24) 一条帝、暗雲愚君になってしまうのか…
みつき2733 @ Re[1]:Believe 最終話(06/20) 千菊丸2151さんへ ねー!あの弁護士、絶…
千菊丸2151 @ Re:Believe 最終話(06/20) まさかの弁護士が味方! 碓氷峠のシーンは…
みつき2733 @ Re[1]:光る君へ 24話(06/17) 千菊丸2151さんへ 乙丸の一途さが後悔と…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

生玉日記 生王さん
気まぐれ日記 yumekoyumenekoさん
Kande's diary カンデ(カンデラブラ)さん
GUCCHIの日記 GUCCHさん
**『漢は黙って直… masamisanao*snowさん
2014.06.20
XML
カテゴリ: 雑事

台湾の白菜と豚の角煮が日本に来ます

お料理ではありません

来週、台湾の国立故宮博物院から日本に「翠玉白菜」がやってくるんです

翡翠の色をそのまま使って、白菜に仕上げたとは!やっぱり、作った人は、翡翠の原石を見た時に

「白菜、キターーー!」

と思ったんでしょうね

豚の角煮も同様に、石です。正式名称は「肉形石」
見ると、そのまんま、皮つきの東坡肉(豚の角煮)
実に美味しそうな色と形です

どうせなら、一緒に展示してくれたらいいのに、
「白菜」は来週から東京国立博物館に「豚の角煮」は10月から九州国立博物館に
それぞれ、別々に来るんですよ

両方見に行くとなったら東京と九州だし、
時間的にも金銭的にも厳しいな~と思って、「白菜」か「角煮」か迷っていたのですが、
(ミッチーなら両方行くくせに、って言わないでwww)

よく考えたら、来週、私、関東に出張だわw
前泊する日、昼に出発予定だったけど、朝イチで行けば……
東京・上野まで足を伸ばして、ゆっくり見てからチェックインも可能?

一応、旦那に

「来週の出張、上野に「白菜」を見に行きたいから、朝早く出ていい?」

と聞いたら、頭にいっぱいクエスチョンマークをつけつつ、

「……いいんじゃない」

と言ってくれたので、心置きなく見に行ける!!!!(もちろん、「白菜」が何かは後で説明しましたw)

と喜んでいたのに、今日になって、
台湾 国立 博物院と表記する契約だったのに、
国立 の文字を抜いて宣伝・報道していたメディアがあると
台湾側が怒っているというニュースが流れてきました。
しかも、改善がないと、
大統領夫人が開幕セレモニー参加を中止するとか、
展示物の公開をやめるとか、

えーーーー!?「白菜」と「角煮」が見られなくなるかもしれないのーーー!?

ちょっと、いい加減にしてくださいよ
NHKと毎日新聞!!!
どこを見て、報道してんですか!宗主国ですか!!!

まぁ、日本は台湾を国と認めていないという建前があるから、
台湾の 国立 博物院と表記するのに、いろいろとうるさい人がいるんでしょうけど、
他のメディアはあれこれ言い訳しながら「 国立 博物院」と表記してんだから、
あれこれ言い訳してでも、ちゃんと契約通りの表記しろって

どうかどうか、6月24日に無事に開幕しますように(ー人ー)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.06.21 00:42:20
コメント(4) | コメントを書く
[雑事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白菜と豚の角煮(06/20)  
白菜と豚の角煮が来るのですね~~~。
たしか白菜にコオロギとあと何か乗っていたような・・・
数年前に台湾で見たのですよ。その時は写真禁止で撮れなかった。
台湾国立博物院って言う、名称?なんだからあれこれ言わずにちゃんと表記すればいいのにね。白菜、来ますように。 (2014.06.21 21:59:42)

Re[1]:白菜と豚の角煮(06/20)  
みつき2733  さん
>カンデ(カンデラブラ)さん
確か、キリギリスとバッタだったかと……
ぜひぜひ無事に公開してほしいですよ~~~~
無事に見られたら、また報告しますね (2014.06.22 01:41:46)

Re:白菜と豚の角煮(06/20)  
ユウキ2012  さん
上野か~。
オルセー美術館展に行くつもりだから、見に行こうかなあ。
しかし「白菜見に行く」じゃ通じませんって(笑) (2014.06.25 13:41:17)

Re[1]:白菜と豚の角煮(06/20)  
みつき2733  さん
>ユウキ2012さん
凄い人でしたよ。二時間並んで、間近で見られたのは一分ほど。
でも、白菜は美しかったです
二時間待った甲斐がありました
(2014.06.25 18:57:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: