Teamアジ神様の裏ネタブログ

Teamアジ神様の裏ネタブログ

PR

プロフィール

Teamアジ神様

Teamアジ神様

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

海上釣堀

(6)

旅行

(1)

釣り道具

(1)

イカ釣り

(2)

ぶらり

(1)

コメント新着

Teamアジ神様 @ Re[1]:ブログ始めました!(08/14) 中岡峰夫さんへ ありがとうございますm(_…
中岡峰夫@ Re:ブログ始めました!(08/14) ブログ開設おめでとうございます。 こちら…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.09.01
XML
テーマ: 海上釣堀(36)
カテゴリ: 海上釣堀
にほんブログ村 釣りブログ 海釣りへ
にほんブログ村



どうも!Teamアジ神様のゆうさんです(^^♪
今回も、三重の海上釣堀紹介です。

第3弾はまず「​ 海上釣り堀貞丸 ​」さんです!


まず、貞丸さんの一番の特徴は特大の真鯛です!
鯛のポテンシャルが高いので、引きは間違いなく楽しめます(^^♪
とにかく引きを楽しむなら間違いなく貞丸さんです!鯛がとにかく大きいと言った後になんなんですが、貞丸さんのシマアジもデカイです!デカイデカイと言っている鯛よりも大きいことがありますw
三重県で言えば一番南西(和歌山寄り)にありますので、住まわれている位置から遠いと感じることもあるかもしれませんが、高速のインター(無料区間)から比較的近いので運転が問題なければ行きやすいと思います(^^)/エサ屋さんは大内山インターで一旦降りて、エサ市場かえさきちさんに寄るのがベター!エサを買った後にもう一度高速に乗り向かうことになります(^^)/

アジ神様が真鯛だけでWツ抜けした思い出の地でもあります!(^^)!



海上釣り堀正徳丸 ​」さんです!(^^)!

正徳丸さんの一番の特徴は陸続きの釣り堀であること!
陸続きの釣り堀の中でははさま浦釣り堀センターさんと並んで大きな規模です!
後は、貞丸さんもそうなんですが、いろんなメディアのロケで使用されていて、メディアでの露出が高いです!
愛煙家の方からすると、喫煙が決められた場所になりますので、釣り座から離れることになります。
貸し切りの場合は決められた時間に全員そろっていれば一般の乗合いよりも早くにスタートすることが可能です。詳しくは予約の際に確認してみて下さい!(^^)!
正徳丸さんは朝から青物が超高活性の場合があり、ダンゴエサで青物が連発なんてこともありますので、朝一のハリスは太めがいいと思います(^^♪
トイレは駐車場近くにありますので、筏から自転車で向かうことになりますw自転車乗れない方は歩いて行ってください!(^^)!



次は「​ 釣堀・釣り公園佐助屋 ​」さんです!

今まで紹介してきた釣り堀とは少し形が違います。四角の囲まれた筏が通常ですが、佐助屋さんは海上に浮かんでいるメガフロート(釣り公園部分)と桟橋の間にネットを貼り、大きなプール状になっています!

自社養殖の超デカイ真鯛が放流されていますので、他では釣ることができない80㎝越えの真鯛が狙えます(^^)/メガ真鯛を狙ってみるのも面白いと思います!
それと釣り堀からは外れますが、釣り公園では様々は魚種が狙えますし、アジ神様も3キロ超えのアオリイカを釣り上げましたので、夢が詰まってます!
釣り公園では予約をしておけばバーベキューが楽しめます(^^)/食材などは持ち込みですが、ゆっくり釣りをしながらバーベキューを楽しめます☆また、バーベキューや外釣りを楽しんだ後に、低料金で釣り堀を楽しむこともできます!(^^)!匹数制限がありますが、お土産にマダイを釣って帰るのもいいかもですね(^_-)-☆
潮が良く流れますので、秋から春にかけてのアオリイカ狙いはおすすめです☆


Youtubeの​ チャンネル登録











Teamアジ神様の裏ネタブログ - にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.09.01 01:08:55
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: