omake 3


*掃除*


汚さなければ掃除しなくてもすむんだけれど、そういう訳にもいかないものね。


1 超長期的にやる


   「家の中を7つに区切り、毎日1区画ずつ掃除する。
     1週間たてば、おうちはピカピカ」
    という記事を読んで、
    ワーキングマザーにそんな時間はないっ!!と思った。

    そこで。
    週に一度の本気掃除の日に
    1区画ずつきれいにしていくことにした。

    ただし我が家の場合20区画くらいに区切っている。
    だから1区画を本気掃除しても
    たいした時間はかからない。

    約半年後またこの区画へ戻ってくるまで、
    出来るだけ汚さないようにきれいに使おうと心がける。



2 毎日汚しているところは


   台所、お風呂場、トイレは
    さすがに毎日掃除をする。

    汚した時、すぐその時に拭いておく。
    これに尽きる。
    「後で」なんて思わない。
    時間が経てば、汚れは落ちにくくなるだけ。

    <台所>
    オレンジオイル配合の洗剤、嬉しくなるほど油汚れが落ちる。
    スプレーしてしばらく置いておけば楽にとれる。
    オレンジの良い香りはアロマテラピーの効果もあるんじゃない?

    <お風呂場>
    お風呂に入っているとき、使用済みの歯ブラシを使って
    細かいところを洗う。
    体も洗うけれど、お風呂場も洗うという人は
    けっこういるみたい。
    で。
    風邪をひいてしまう人もけっこういるので
    注意は必要。

    <トイレ>
    各自が使用後汚れていないか確認する。
    トイレ洗剤配合のウエットティッシュ
    もしくはトイレットペーパーを水でしめらせたもので
    かるく拭く。

    拭かないで退室することは
    我が家の場合許されない。

    週に一度は念入りに掃除をする。



3 目に付いたら即、きれいにする


    たくさんあると、おっくうになるので、
    できるだけ少ない作業量が望ましい。
    一拭きでおわるような。

    あ。ほこり。
    と気づいたら、
    気づいた部分だけを(これ、ポイント)
    即。拭く。

    ついでだから近くもきれいにしておこう、
    なんて決して思わないように心がける。

    範囲をひろげると、
    労力も時間もかかってしまう。

    1分でできるか、
    3分でできるか、
    10分かかるか。
    即座に判断して、使える時間内でしか動かない。

    お湯が沸いている間。
    子どもがトイレから出てくるのを待っている間。
    隙間の時間を、そうじに使う。

    あとは。
    あきらめる。

    完璧を求めちゃだめよん。



4 掃除道具は手の届くところへ


    子ども部屋にはハンディ掃除機
    お風呂場にはクイックルワイパー
    トイレには洗剤配合ウエットティッシュ
    洗面所には5センチ四方のスポンジ

    汚れている!と気づいたときに即きれいにするために、
    そして
    掃除道具を取りに行く時間と手間を省くために
    至る所に掃除道具を置いておく。

    電話の横には化学ぞうきん。
    もしくは、ブラインド掃除用の軍手。
    左手で受話器を持ち、右手で汚れを拭く。
    習慣にしてしまうと、楽よ。









© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: