すもものモノローグ

すもものモノローグ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

よっけ3

よっけ3

Calendar

Favorite Blog

凄く眠くて・・・・… New! chappy2828さん

ジュリオと散歩~遠… New! ちゃげきさん

昨日 多賀城市のあ… New! masatosdjさん

嬉しいじゃないですか New! こ うさん

広告ブロック New! やすじ2004さん

Comments

よっけ3 @ Re[1]:さくらんぼをもらう(06/19) New! masatosdjさんへ この時期だけですからね…
よっけ3 @ Re[1]:さくらんぼをもらう(06/19) New! 雪桃7216さんへ ホタルブクロはどこからか…
masatosdj @ Re:さくらんぼをもらう(06/19) New! こんばんは。 土曜日に山形で 満月見られ…
雪桃7216 @ Re:さくらんぼをもらう(06/19) New! こんばんは ザクロの花 花を見る木は花…
よっけ3 @ Re[1]:よってけポポラへ(06/18) New! こ うさんへ 食べ比べも楽しみの一つです…

Freepage List

May 11, 2024
XML
カテゴリ:

 今日11日(土)は晴れ、最高気温31度、最低気温7度の予想です。

朝は寒くて、しっかり長袖にしました。これから気温が上昇し、真夏日になるのかな。

寒暖差が大きいですね。

 さて、昨日の三ノ倉高原からの続きです。

今年は満開のいい時期に来られてよかったです。350万本の菜の花は見事でした。

12時40分頃、三ノ倉高原を後にしました。

米沢市に入ってから田沢コミュニティセンター裏のクマガイソウを見てきました。

昨年、三ノ倉高原からの帰り道、初めて立ち寄りました。

それを思い出して今回が2度目です。貴重な花とのことですが、面白い形ですね。

 次に向かったのはJR高畠駅です。

駅の通りの街路樹 ベニバナトチノキ



ぼたんまつりが開催されていますが、花はほとんど終わっていました。

今年は花が早かったようです。

わずかに咲き残っている 花を眺めてきました。







下り山形方面の新幹線がやって来ました。午後2時台は上下とも高畠駅は通過になります。

やって来たのは、ナント、シルバーでした。

慌ててカメラを向けたので鼻先しか写っていません。






あっという間に行っちゃいました~、またまたてっちゃんになります。今度は上り東京行きが

来るまで待つことにしました。 通過なのでスピードが落ちていません。うまく撮れるかな…

E8系「つばさ」との2度目の出会いでした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 11, 2024 09:49:13 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ぼたんは終わっていました(05/11)  
こんにちは!

菜の花の素敵に間に合って良かったですね~

クマガイソウにも会いに行かれたのですね~
本当に面白い花です~
どうしてこの形に?と不思議です~

新幹線でワクワクをもらえましたね~

ボタンの花も素敵ですね~(^_^) (May 11, 2024 02:24:56 PM)

Re[1]:ぼたんは終わっていました(05/11)  
よっけ3  さん
きのこ555さんへ
クマガイソウはちょうど見頃でした。
地域の人たちが大切に育てているようです。
本当に面白い形ですよね。
「つばさ」はシルバーカラーに出会えて
とてもうれしかったです。不意打ちでシャッターチャンスは
逃してしまいましたが、出会えたことで良しとしましょう。 (May 11, 2024 09:36:13 PM)

Re:ぼたんは終わっていました(05/11)  
masatosdj  さん
こんばんは。

クマガイソウ
珍しいもの見られたのですね。
野草園でしか見れません。

トチノキの花7ピンク
これも珍しいですね。 (May 11, 2024 10:43:00 PM)

Re[1]:ぼたんは終わっていました(05/11)  
よっけ3  さん
masatosdjさんへ
野生のランの中では一番大きい多年草であり、希少なクマガイソウです。
三ノ倉高原からのちょうど帰り道なので立ち寄ってきました。
ちょうどここも見頃でラッキーでした。 (May 12, 2024 12:27:36 AM)

Re:ぼたんは終わっていました(05/11)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
今年はいろんな花の咲き始めがうんと早いように感じます
桜は意外と長く楽しめたんだけどね(#^^#)
クマガイソウは実際に見た事ってほとんど無いかな
本当に変わった花だよね

(May 12, 2024 04:06:12 AM)

Re:ぼたんは終わっていました(05/11)  
こ う  さん
おはようございます

一面の菜の花
今の時期が満開なんですね
ボタンの花もいろんな色があって
とても綺麗ですね
(May 12, 2024 07:30:43 AM)

Re:ぼたんは終わっていました(05/11)  
少し青空が見える薄曇りの空で、風が強く吹いていて、日中の最高気温は24℃になる予報の東京都清瀬市です。

牡丹の花の盛りは終わっていたようですが、それでも少しは楽しめたようですね。

では、素敵な日曜日をお過ごしください😃
(May 12, 2024 10:28:55 AM)

Re[1]:ぼたんは終わっていました(05/11)  
よっけ3  さん
chappy2828さんへ
JR高畠駅は新幹線とぼたんのコラボが見られるので
毎年訪れています。
昨年は5月12日に訪れていてちゃんと咲いていました。
今年の花は早かったですね。まあ、思わぬシルバーの「つばさ」が
見られたのでよかったです。 (May 12, 2024 02:25:36 PM)

Re[1]:ぼたんは終わっていました(05/11)  
よっけ3  さん
こ うさんへ
土日はイベントもあるので混んでいるかもしれません。
ちょうど満開の時期で、とてもキレイでした。
高原なのでいつも里の方より花も遅いのですが、
例年よりは開花が早いようです。 (May 12, 2024 02:27:59 PM)

Re[1]:ぼたんは終わっていました(05/11)  
よっけ3  さん
ヒロくん2010さんへ
こちらは夏日の日曜日です。
昨日は29.6度でもう少しで真夏日でした。
ぼたんは終わりでした、まさかシルバーの
「つばさ」に会えるとは思いませんでした。
ラッキーでしたね。 (May 12, 2024 02:32:00 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: