武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

武田つとむファイナンシャルプランナー事務所 岩手 盛岡駅前

2024/03/29
XML
カテゴリ: マイホーム
1m外壁後退への配慮も必要です。 ​​​
​​​​​    ※隣地境界から1m離して設置。


自分の頭で考える生活設計。
1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ


   ※O家の わんこ、Rくん。
    ( わんこも家族 匿名です )


〇メール
顧問会員 ​​​​
のO さん(50代)
   ( 住宅建築 実行支援 


​​​​ ​​ ​​​​​​​​ ​​​​​ 2024.2.27 住宅建築 実行支援 申し込み。
2024.3.6 実行支援料金:10万円/年 入金。

家族構成
夫:50代 妻:40代 子:小学生

愛犬:Rくん10歳


メールをいただきました。
2024.3.28


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。      

ブログ拝見しました。

窓の説明も丁寧にしてくださり、
ありがとうございました。

私も実家では吐く息が白い部屋で寝ていた
ので、シングルガラスの寒さは
良く知っています(笑)

トリプルガラスは必要ないと分かりました
ので、ペアガラスでお願いいたします。

   ※マイホームの各部分で・・・
    「これは良い♪ ぜひ採用したい!」
    の繰り返しがエスカレートすると、
    「過剰性能・過剰設備のてんこ盛り住宅」
    が、とんでもない金額で完成します。

    限りある予算で建築する場合は、
    「費用対効果」をきちんと考慮しましょう。
    コスパ、大切です。

カーポートも、正攻法で設置出来るとの
ことで安心いたしました。

コソコソするのは、あまり気乗りしなかったので…

堂々とプランに入れたいと思います!

​​   ※カーポートは、建ぺい率の配慮の他に、
隣地境界からの「1m外壁後退」
    についても配慮が必要です。

    だからといって、境界から1mも離したら、
    敷地が有効に使えません。
    なので、ことらも緩和措置があります。

    カーポートを製作するメーカーは、
    建築基準法を研究していて、
    緩和措置を受けやすいように
    柱の位置等が設計されています。

安いからと インチキなカーポートを
    選ばない限り、計画通り
    隣地境界ギリギリに設置できます。
​​

たたき台プランの作成で紆余曲折してしまった
ので心配していましたが、
順調に進められているようで安心しました。

武田さんが、テンポ良くブログにアップして
くださっているおかげだと思います。

いつもありがとうございます。

   ※これから、さらに具体化していく
    ことになります。

子供も大きくなり、自分たちの生活スタイルも
ある程度予測出来るようになった事で
要不要の判断もしやすく、
さほど迷うことなく進められているのかな
と思います。

私の場合、こだわりが強めなので
若い時に建てなくて良かったと思います(笑)

   ※同感です(笑)。

    今でも かなり 高くなる方向へ行き
    たがっていて、
    だれかがブレーキをかけてあげないと、
    坪150万円の家へ まっしぐら!!

    5年前、10年前だったら、
    その通りになっていたかもしれません。

これからプランも、より細かなことを決めて
いくことになりますが、引き続き
アドバイスしていただけたらと思います。

よろしくお願いいたします。
   ※『4プランと仕上表』、
    これからさらに煮詰めていきましょう。

   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。







メールをいただきました。
2024.3.27


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。      

はい。

選ぶ工務店によって得意なメーカーも変わる

と思うので、細かな指定はしないつもりでいます。

​   ※はい、建物各部の ほぼ全ての商品を
    指名されてしまうと、参加が難しい
    工務店さんもいたりして、
    「提案コンぺ」が成り立たなくなる
    可能性もあります。

自分たちでは気づかない素晴らしい
    提案があるかもしれません。
    間口を広く構えて 対応しましょう。

ただ、どんなメーカーになってもすぐに

希望を伝えられるように、

主要なメーカーはチェックして、

勝手に目星をつけたりはしています(笑)

   ※はい、事前の情報収集は怠らず、
    どんな提案にも反応できるよう
    勉強はしておきましょう。

あまり決めすぎないで、

提案してもらうようにします。 

   ※はい、間口を広く 構えていましょう。

トリプルガラスを希望したのは、

断熱性能の等級が高いものがスタンダードに

なっていくなら、

窓も自然とトリプルガラスがスタンダードに

なっていくのかなと思ったからです。

   ※上を見れば きりがないです。

    あとは、いわゆる「コスパ」の問題です。
    高いモノ 高いモノ と選んでいけば、
    この世界では あっという間に
    簡単に数百万円の差がつくものです。

こちらはどちらかと言うと、

冬の寒さより夏の暑さの方が厳しいので、

夏の遮熱の方が気になります。

   ※はい、そうだと思います。

これから先、気温が上がっていく事を考えると、

こちらでもトリプルガラスを検討した方が

良いのかな…と思った次第です。

   ※気持ちは 分かります。

断熱等級7を目指すわけでないなら、

トリプルガラスでなくても十分だという情報も

見かけたので、

あまりトリプルガラスに拘る必要もないのかな。

メーカーのホームページの見過ぎかもしれませんね。

気をつけます。

​​​   ※ 「売る側の情報」を そのまま
    読み込むのは、できれば控えましょう。
    ( 第三者のコメントならいいですが )
    保険販売代理店で 保険の話を聞いて
    鵜呑みにするのとまったく同じことです。

    結局は、住宅の断熱の話になります。

    屋外気温が屋内気温に与える影響は、
    大部分が窓からということで、
    極端な話、窓が無い家が 最も外気温の
    影響を受けない「素晴らしい家」
    ということですが、
    だれもそんな家で生活したくないですから、
    適切な位置に窓を設けることになります。

    で、どの程度の窓なら適切か?

    我が岩手は北東北で 寒い地域です。
    日々の最高最低気温は、ほぼ札幌と同じ。
    私は シングルガラスの窓の家も、
    ペアガラスの窓の家も経験しています。

    真冬のシングルガラスの家は、ひどい!
    床・壁・天井はしっかり断熱されていても、
    場所によっては 吐く息が白く見えます。
    真夏も ひどい!
    盛岡でも30度越えの日は何度もあります。
    家の中も外気に影響されて 暑い!

    今の家は ペアの樹脂サッシです。
    冬は外気はマイナス10度でも室内20度、
    夏は外気は30度でも室内25度、
    快適に過ごせています。

    これ以上のコスト負担して贅沢する必要
    はないほど、快適に暮らせています。

    で、 ​​ Oさんは夏の暑さが心配です。 ​​

    夏場の最高気温は 35度とか38度とか
    でしょうか?
    エアコンで 室内を何度にしますか?
    25度とかでしょうか?

    仮に外気温38度の時 室内を25度に
    しようとする場合の内外温度差は、
    13度 です。

    これが トリプルガラスでないと
    実現するのは大変かどうか?

    岩手の武田は、 ペアガラスの家で
    「冬は外気はマイナス10度でも室内20度」
​​     「内外温度差 30度」 を毎日実現しています。

Oさんの「内外温度差 13度」程度は、
    ペアガラスの窓で十分に対応できて、
    余裕でお釣りがくるほどです。

​    ペアガラスの家で 十分に涼しく過ごせます。
    「売る側」の話を真に受けないことです。
​​​

浴槽の向きですが、プランの通りで大丈夫です。

よろしくお願いいたします。

   ※了解です。




メールをいただきました。
2024.3.27


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。      

カーポートの件は、頂いたヒントを見て
調べたので理解していましたが、
同時に、滅多にないであろう
トラブルの話も知ってしまい、
ちょっと怖気づいてしまって(笑)

カーポートには建ぺい率の緩和措置がある
ようなので、その計算方法でいくと
カーポート分は10.5 となり、
正攻法でも大丈夫かなと思ったのですが…
   ※だいじょうぶ ですね。

カーポートのことは、
工務店が絞れてきたころに確認したら良い
ですか?
   ※いえ、普通に計画に入れて進めましょう。

これまでの会員の方々は、
どのタイミングで確認されているのか
差し支えなければ教えていただきたいです。

​​   ※これまでのケースでは・・・

    田舎のケースでは、土地が広くて
    建ぺい率を心配する必要が
    ありませんでした。

    大都会のケースでは、
    逆に土地が小さ過ぎるし、
    車を使わない生活なので、
    カーポートを考えることが
    ありませんでした。

    中には、明らかに建ぺい率オーバー!
    というケースがあって、
    その際に どうしたかというと・・・

    ( 大きな声では言えませんが )
    建物の建築工事を終えて
    ( 完了検査も終えて )、
    その後に、カーポートを含めた
    外構工事を着手する というケースが
    いくつかありました。

    で、Oさんのケースですが・・・
    私の勘違いがありました。

    どこかの自治体のケースで・・・
    「カーポートの面積緩和措置」が
    認められるのは、
    「住宅外壁からの離れが1m以内」
    に設置されたカーポートだけ
    という記憶(勘違い?)があって、
    「Oさんの場合は 対象外」だと、
    勝手に判断していました。
    (  スミマセンでした!!  )

    普通に カーポートを「外構プラン」
    に入れた計画を作成していきましょう。
    お騒がせして スミマセンでした。

住宅建築の実行支援を開始してから
    まだ1か月たっていませんが、
    「4プランと仕上表」の内の
    「平面プラン」がほぼ固まり、
    「立面プラン」や「外構プラン」も
    形が見えてきています。
    ( かなり早い! です )

    後半の文章は 別の記事でコメントします。​​

はい。
選ぶ工務店によって得意なメーカーも変わる
と思うので、細かな指定はしないつもりでいます。

ただ、どんなメーカーになってもすぐに
希望を伝えられるように、
主要なメーカーはチェックして、
勝手に目星をつけたりはしています(笑)

あまり決めすぎないで、
提案してもらうようにします。 

トリプルガラスを希望したのは、
断熱性能の等級が高いものがスタンダードに
なっていくなら、
窓も自然とトリプルガラスがスタンダードに
なっていくのかなと思ったからです。

こちらはどちらかと言うと、
冬の寒さより夏の暑さの方が厳しいので、
夏の遮熱の方が気になります。

これから先、気温が上がっていく事を考えると、
こちらでもトリプルガラスを検討した方が
良いのかな…と思った次第です。

断熱等級7を目指すわけでないなら、
トリプルガラスでなくても十分だという情報も
見かけたので、
あまりトリプルガラスに拘る必要もないのかな。

メーカーのホームページの見過ぎかもしれませんね。

気をつけます。

浴槽の向きですが、プランの通りで大丈夫です。

よろしくお願いいたします。





メールをいただきました。
2024.3.26


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。      
   ※頂いたメールの後半部分です。

また、建物外観の件ですが、
漆喰で仕上げた雰囲気が好きで希望して
いましたが、
私も不安に思うことがあり色々調べていました。

今後、修理できる人が減っていくだろうことや、
地震のことも考えて、
無難に窯業系サイディングにしようと思います。
​   ※すべてにおいて・・・
    「一般的に よく使われている」
    ような部材や設備を選べば、
    イニシャルコストもランニングコストも、
    最も抑えることができます。
    ( 当たり前 )

サイディングとシーリングを共に
15年保証のものを採用するのが
一番良さそうかなと考えています。

​​​   ※ただし、製品や商品の指定は控えて
    おいた方が、
    「提案コンペ」において、
    各工務店さんのお勧め提案の説明を
    受けやすいです。

    提示する「4プランと仕上表」には、
「遊び」部分を残しておいた方が、
    素人では気づかなかった 貴重な
    「プロの提案」を聞くことができます。

    意味のある「提案コンペ」にするために、
​    よほどの「こだわり部分」以外は、​
    製品や商品の指定は控えましょう。

    同じ条件での比較をしますが、
    まったく選択の幅のない条件下では、
    「提案」の余地がなく、各業者の
    個性も発揮しようがありません。

    すべて指定の上で コンペをすれば、
    ただの価格競争になります。
    安いモノ勝ち!では、レベルの低い
    ローコスト住宅選びになってしまいます。




外観イメージに近いものを探しました!

なかなか良いのが見つからず大変でした(笑)

ワントーンでシンプルにする予定です。

度々申し訳ありませんが、
画像の差し替えをお願いいたします。

修繕の際に塗替えを失敗すると、
恐ろしくダサくなりそうなので、
そこを考慮してサイディングを選びたいです。

南面の窓はYKKのAPW330にして、
追加費用はかかりますが、
ガラス内に白の格子を入れようかと思って
いました。

性能はYKKのAPW430のトリプルガラスのが
良さそうですし、
どうやら価格も少し安いようなので、
ちょっと悩んでいます。

もう少々お待ちください。
​   ※具体的な商品選びは まだ先のことと
    考えましょう。
    商品選択の作業は、建築を依頼する
    工務店が決まる前後でいいです。

    よほどの「こだわり部分」以外は、​
    製品や商品の指定は控えましょう。

南面以外の窓は、
トリプルガラスにする予定でいます。

​​   ※なぜですか?
    いつもお願いしているように、
    希望を言う場合「理由」もお願いします。

    かなり高くなる選択になります。

    我が岩手でさえも トリプルガラスにする
    のは贅沢で、金額も高くなります。
    なので、私も含めて大部分の人たちが
    ペアガラスの樹脂サッシを採用しています。

    岩手から見れば
    Oさんの場所柄は暖かいところです。

    以前にお手伝いした暖かい場所柄の
    メール顧問会員の家のサッシも、
    岩手同様の 「ペアガラス樹脂サッシ」と
    「仕上表」に記入して「提案コンペ」
    をしたら、
    「うちの標準仕様では これは高級過ぎます」
    という工務店がいくつもありました。

    そんなに高級にして お金をかける必要
    はない ということのようです。

収納も思案中なので、
希望が固まったものからお伝えしていければ
と思っています。

よろしくお願いいたします。




メールをいただきました。
2024.3.26


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。      


畳を坪と間違えました!

1.25畳でした(笑)

坪のプランを見て笑ってしまいました。

わざわざ作成していただき、
ありがとうございました。

   ※分かりやすい説明を心がけています。

浴室の窓は特にこだわりがあった訳では無く、
浴槽と平行して窓があった方が
自然かなと思っただけでしたので、
ご提案頂いたまま東側の窓で大丈夫です。

   ※了解しました。

    浴槽も、北でも東でも、
    好きなように設置できますが・・・
    どうしますか?

カーポートですが、設置出来ないのですね!

残念。
   ※以外にも すなお過ぎる反応でした。

調べてみると、カーポートってグレーな
感じなのですね…

隣近所のカーポートは多分アウトだと
思われます(笑)
   ※ ・・。

計算上、1台分だけなら何とか設置出来そう
かなと思いますが合っていますか?

自転車の置き方については、
また改めて夫とも相談してみます。
   ※「建ぺい率とカーポート」 という
    大人の事情を配慮した文章を書きましたが、
    ( 中にヒントを散りばめつつ )
    そのまますなおに受け取られたようです。
    残念!!

    もう一度 ヒントの文章を掲載します。


    建物が完成して完了検査を受ける
    までは・・・
    図面にカーポートがあってはいけないし、
    現地にカーポートがあってもいけません。 ​​​

「大人の事情の文章」です。
    大人の読み方をしてみましょう。
    ( ヒント:外構工事の実施時期 )


​​​

   ※まだ 文章が続いていましたが、
    後半は別の記事でコメントします。




メールをいただきました。
2024.3.26


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。
   ※本日頂いたメールの後半です。

​1階のトイレですが、手洗いと、

掃除道具等か仕舞えるような扉付きの収納が
欲しいです。
   ※具体的な「絵」にして、
    「什器プラン」に反映させましょう。

​ちなみに確認なのですが、
1階のトイレの大きさは 1.25坪 で合って
いますでしょうか?
   ※いやいや いくらなんでも・・・。

​大きすぎると言われるので、よくよく見てみたら、
もしかして 1.5坪 になっているのでは?
と感じまして。​

間違っていたらすみません!

​​   ※謝ることはありませんが、
    まるっきり 勘違いしています。

トイレどころか、お風呂だって・・・
    1.25坪とか1.5坪だと大きい方です。

​    計画中のお風呂は 1坪ですが、
    当初は 0.75坪でいいと言っていました。​


    トイレで 1.25坪とか1.5坪とかなら、
    お相撲さんだって
    「なんだこれ 広すぎて 落ち着かないよ」
    ということに なりそうです。

    トイレをこんなに だだっ広くするのは
    やめておきましょう。






   ※トイレを あまり広くすると、
    玄関が無くなってしまいます。

    タタミコーナーの広さが 1坪(2畳)です。
    普通のトイレは 0.5坪(1畳)です。

    Oさんが計画中のトイレは 0.75坪で、
    これでも 十分に横幅が広すぎます。




​​

浴室ドアですが、最悪の場合は脱衣所から
ドアを外せるようになっているみたいなので、
掃除の手間も考えて今は開き戸でお願いします。

金額調整の時には、
折り戸に変更しようと考えています。

   ※そうですか、分かりました。

洗面脱衣室は分けられたら良いとは思いますが、
限られた敷地なので、
それぞれを独立させることで狭くなるよりは、
このまま一室で広めにした方が使いやすい
と判断していました。

ですので、
このまま一室で考えていただければ大丈夫です。

   ※こちらも、具体的な使い方や並び方を
    表現しましょう。
    「什器プラン」を作成していきます。

それでは引き続き

よろしくお願いいたします。
※なお、
    浴室の窓の位置について
    「西ではなく北にしたい」
    という希望をいただいて、
    「西にした理由」を書きましたが、
    それに関してはどうでしたか?

    また、「北にしたい理由」は何ですか?





メールをいただきました。
2024.3.26


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

毎日ブログにアップしていただけていたのが
有り難いことですので、気にしていません。

…と言いながら、
ブログが更新されていないか
何度もチェックしてしまいました(笑)

   ※あは。
    この時期、このブログの最も熱心な
    読者は Oさんです。

いつもありがとうございます。

急がせてしまっているのは事実ですので、
お体に無理の無いよう、
ご指導お願いいたします。

   ※これまでのメール顧問会員では・・・
    「4プランと仕上表」の完成には、
    ほぼ半年ほど かかっていましたが、
    Oさんは、かなりのペースで進んでいます。

カーポートのイメージを描いてみました。



乗用車の方は、少し前をはみ出して停めれば
後ろに自転車1台くらいは置けるかな
と思っています。
   ※はい、このような感じかなとは
    思っていましたが、
    お互いの車を前に出して停めると、
    出入りが大変になるという事もあります。
    前面道路が6メートルと広いから
    何とかなりそうですが・・・。

    また、屋根の下とはいえ、自転車が雨に
    濡れないようにというのは、
    現実的に無理があり、
    普通に濡れてしまうのは覚悟する
    必要がありそうです。

もう一台は軽自動車なので、同じように
したら2台くらい置けると思います。



輪止めも、当初は
駐車場をコンクリートで作る際に
一緒に設置してもらえればしっかりするし、
良いかなと思っていたのですが、
色々調べてみたら、設置してもらわなくても、
重量のあるものを自分で購入すれば
何とかなりそうなので、
プランに入れなくても良いかなと思っています。

   ※はい、そう思います。

物置も実は持っていまして…

持って行くかどうかは、決めかねていました。

サイズが分からないので、また測っておきます!

置くなら武田さんの仰っていた位置に
なるかと思います。

   ※了解しました。

    なお、カーポートについてですが、
    設置できません。

    この土地の面積は165.28㎡で、
    建ぺい率は 40%なので
建築できるのは66.112㎡までです。

    建物の1階は49.59㎡です。
    カーポートは27.5㎡で 計77.09㎡で、
建ぺい率オーバーになります。

    建物が完成して完了検査を受ける
    までは・・・
    図面にカーポートがあってはいけないし、
    現地にカーポートがあってもいけません。

    以下の文章に関しては、
    別の「論点」がありますので、
    もう一つの記事でコメントします。

1階のトイレですが、手洗いと、
掃除道具等か仕舞えるような扉付きの収納が
欲しいです。

ちなみに確認なのですが、
1階のトイレの大きさは1.25坪で合って
いますでしょうか?

大きすぎると言われるので、よくよく見てみたら、
もしかして1.5坪になっているのでは?
と感じまして。

間違っていたらすみません!

浴室ドアですが、最悪の場合は脱衣所から
ドアを外せるようになっているみたいなので、
掃除の手間も考えて今は開き戸でお願いします。

金額調整の時には、
折り戸に変更しようと考えています。

洗面脱衣室は分けられたら良いとは思いますが、
限られた敷地なので、
それぞれを独立させることで狭くなるよりは、
このまま一室で広めにした方が使いやすい
と判断していました。

ですので、
このまま一室で考えていただければ大丈夫です。

それでは引き続き

よろしくお願いいたします。






メールをいただきました。
2024.3.23


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

立面プランをありがとうございました。

拝見しました。







まだ部屋のイメージが曖昧で、
ネットでもあれこれ調べたりしましたが、
窓の大きさや形、種類など
具体的には決められませんでした。

すみません。



正面から見たもので、イメージに近い
窓の配置の画像がありましたので、
添付いたしました。

2階部分は左右入れ替えたら
ちょうど良いかなと思っています。

​   ※ 2階の南面は主寝室で、こんなにたくさん
    の窓が並ぶ大きさはありません。
    このままでも 左右を入れ替えても、
    このように窓が並ぶようにはなりません。

    2階の 向かって左側は
    ウオークインクローゼットがあるために、
    1階の窓と同じラインにはなりません。

    平面プランで確認してください。

    なお、この写真の建物の外部建具全体が
    この建築業者 独特のモノです。
    一般に流通しているモノではありません。
    独特の味がありますが・・・

    似たようなモノをチョイスしていくと
    値が張るかも。

掃き出し窓ですが、
初めからリビング南面に設置する予定
でしたので大丈夫です。

使おうと思っているカーテンに合わせて、
掃き出し窓の高さを2200に
していただきたいです。

   ※はい、それはOKです。

また、トイレにも窓を設置したいです。

   ※窓無しトイレになっていました。

それから、お風呂の窓を東側から北側に
変更したいのですが、可能でしょうか?

​   ※ 隣地の状況を見て 東窓にしました。

    北側隣地は一段高く、
    東側隣地はフラットです。

    透明窓ではなくても 入浴している人物
    のカタチはおぼろげに見えるものです。
    北側からは 見下ろされるポジションです。

    それでも何か特別に希望があるので
    あれば、北側にします。

玄関ポーチの庇のイメージに近い画像が
ありましたので、こちらも添付いたします。
   ※ひさしのイメージは分かりました。



今回添付した2枚の画像の方が

家のイメージに近かったので、

差し替えをお願いいたします。

​   ※ご自身で おっしゃっていた・・・
「私は高いモノを選ぶ傾向がある」
    その通りの印象を受けました。

    2枚の外観写真を見ると・・・
    独特のテイストの家がご希望のようで、
    そうなると 今回の建築工事全体で
    一般に流通している部材では
    ないモノを使うことになるので、
    当然 金額的には高くつくことになります。

    「少し高くなるのは覚悟の上で、
     希望通りの満足な家を造りたい」
    それはそれで 一つの選択ですので、
    その線にそって お手伝いします。

それでは、引き続き

よろしくお願いいたします。

   ※住宅の「性能」についても、ある程度の
    レベルを希望されているようですが、
    今回いただいた2枚の外観写真からは、
    「『性能』よりも『デザイン』を重視」
    するように感じられます。

    これらの写真の窓は、ある程度の『性能』
    に対応できるサッシでしょうか?





メールをいただきました。
2024.3.23


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     
   ※お世話様です。
    昨日(3月24日 日曜日)は、
    コメントできずに済みませんでした。

配置プランを作成していただき、
ありがとうございました。
配置はこちらで大丈夫です。

自転車置き場を作るのは難しそうなので、
予定はありませんでしたが、
2台分のカーポートを西側に作り、
車の後ろに自転車を置くことにしました。

風で自転車が倒れないように、
自転車のタイヤ止めを設置したらどうかと
考えています。

​   ※そのへんを もう少し具体的に
    お知らせください。

    配置・外構プランを作っていて、
    このスペースで  自転車置き場と物置きの
    配置は かなり難しそう だなと
    感じていました。

    どうしても 物置きを 置くとしたら、
    「緑」の部分の西端に
    西を背に東に向けてという事に
    なりそうですが、
    自転車については、車3台駐車を
    前提にすると ちょっと無理かな
    と感じていました。

    自転車をどの位置に どのように向けて
    何台 駐輪する という計画なのか?
    絵を描いてお知らせください。

    「外構プラン」では、最終的に
    それぞれの部分に「寸法」を
    表現して仕上げます。

内部建具も確認いたしました。

一部変更をお願いいたします。

2階トイレのドアは、外開きでお願いします。
​   ※了解しました。

1階トイレも同じように外開きのドアで
考えていましたが、
押入れの折れ戸もあるので悩んでおります。

押入れの折れ戸を逆側に付けるか、
いっそのことトイレを引き戸にする
方法もあるかな、と。

武田さんはどう思われますか?

​​​   ※ 普通の一般家庭で見ることのできない、
    空間を持て余すような広いトイレです。
    外が狭くて 建具でケンカする状況です。
    内開きで何の支障もありません。

    それを ドアにするか 引き戸にするか、
    それだけの問題です。

トイレ内部は何らかの造作はしませんか?
    この広い空間に 便器が「ポツン」とある、
    それだけでいいですか?
    「什器プラン」に関係してきます。

それから、押入れ近くの収納がオープンに
なっていますが、出来ましたら
そこにも折れ戸か両開き戸を付けたいです。

見栄えの点から、
押入れの建具と統一しようと思っています。

​   ※了解です。

浴室ドアは開き戸でお願いします。

位置、方向はそのままで大丈夫です。
​​   ※ で、いいんですか?

    昔から言われていることですが、
    「浴室に内開きドアはつけるな」

    有名な理由:
入浴中のお父さんが 心臓発作等で
    洗い場で倒れた場合、
    その体が邪魔で 助けに行った家族が
    ドアを開けられなくなる、
    というものがあります。

また、脱衣所の収納ですが、
具体的なことはまだ定まっていませんが、
左右でオープン収納と折れ戸の収納と
分かれたものを考えております。

​​   ※それ以前に、 このスペースの
    具体的な使い方がまだ決まっていない
    のかな? と感じています。

    洗面・洗濯と脱衣室は別に?
    のような「絵」を以前に見たような。

    なので、私が「収納」として描いた
    プランは、まだ暫定的なものと
    思っていました。

    今の「絵」のように ズドーンと
    一室で使うカタチでいいですか?
    具体的な使い方によっては、
    このような収納にはならない場合も
    あり得ます。

子ども室のドアは、引き戸でお願いします。

開けっ放しで過ごすそうですので(笑)

​   ※了解しました。

変更箇所は以上となります。

引き続きよろしくお願いいたします。
​   ※今回の結果をプランに反映させました。









立面プランを作ってみました。
2024.3.23



   ※Oさんが希望している 建物外観です。
    ( ヨーロッパの田舎風? )


   ※平面プランが ほぼ固まったので、
    それを元に 立面プランを作成してみました。
    ( 建物を長期間 健康に保つための
      湿気排出に最も適した「切妻屋根」で )

    Oさんの希望の建物外観は、
    ヨーロッパの田舎風の住宅ということ
    でしたが、
    とりあえずは 一般的に想定される窓で
    絵を作ってみました。




   ※ リビング南面の窓は 大きさが必要です。

    「採光」を確保するために・・・
    基本的に LDKの合計居室面積の
    7分の1以上の面積の窓が必用です。

    このケースでは 隣地境界が迫っている
    ので、西側や北側からの「採光」は
    全く期待できないので、
    リビング南側の窓一つで LDK全部の
    「採光」をクリアする必要があります。

    なので、リビング南面に小さな窓を並べる
    というデザインは不可能です。

リビング南面以外の窓は・・・
    自由に考えて外観をデザインする事は
    可能です。







   ※感想や要望をどうぞ。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。







メールをいただきました。
2024.3.21


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。     

立面イメージを作成していただき、
ありがとうございました。

平面でイメージしていたものと
変わりありませんでしたので、
このまま進めて頂いて大丈夫です。

照明ですが、
現在リビングとダイニングで使用して
いるものは、
新居でも引き続き使用したいと思っています。

14.5畳をこの2つで賄っていますので、
新居でも、畳コーナー付近に
補助的な照明を付ければ
使用できるのではないかと考えています。
   ※新居のLDKは 21畳です。

    主照明を リビングとダイニングに
    設置して、
    キッチンと畳コーナーにそれぞれ
    補助照明が必用でしょうね。

他にシーリングライトが4つあるのですが、
他の部屋で利用するかどうか迷っています。 

キッチンボードもですが、
初めは造作家具や新しい物でプランに
入れておいて、
コンペで建築費が高額になってしまった場合に
手持ちの物で代用するのはどうでしょうか?
   ※はい、いいと思います。

大した削減にはならないかもしれませんけど(笑)

それでは引き続き、よろしくお願いいたします。

   ※配置プランを作ってみました。
    要望をお知らせください。




   ※それから、内部建具を表現してみました。
    「開く側」とか「開く向き」とか・・・
    要望をお知らせください。










   ※建具は、「ドア」ではなく 「引き戸」
    という選択肢もあります。

    要望をお知らせください。





メールをいただきました。
2024.3.20


武田つとむ 様     
お世話になっております。 
Oです。

こちらこそ、何かすみません!

ブログ拝見しました。

プラン5の作成までしていただいて。

お手間を取らせてしまって申し訳ないです。

家族が休みモードの中、自分だけ仕事で
メールするタイミングが無かっただけで、
落ち込んでいた訳ではありません(笑)
   ※てっきり・・・
    圧迫感のある畳コーナーという事が
    分かって、思いっきり
    落ち込んでいるのかと思っていました。

タイミングも悪かったですね。

ご心配おかけしました。

睡眠不足も、
武田さんのせいでは決してありませんので、
お気になさらないでください。

先のことを考えて過ぎて、頭が休めなく
なっちゃうことがたまにありまして。

私が、
武田さんが考えられているスケジュールより
早めに進める予定で勝手に動いているので、
自爆しただけです(笑)

こちらも、プラン4で考えて
動いておりますのでご安心ください。

   ※安心しました。

畳コーナーも小上がりのが嬉しいので、
そのままでお願いいたします。

   ※了解です。

天井のあらわしは、
私も好きなので考えてはいましたが、
リビングに取付予定の照明がシーリングライト
なので、
ちょっと無理かな…と思っておりました。

ダイニングの照明はシャンデリアなので、
ダイニングだけあらわし天井というのが
可能でしたら、お願いしたいです。

   ※ということは、照明器具はすべて
    自分たちで用意するということですか?

    最後に「仕上表」に記載することになります。

それでは、引き続き

よろしくお願いいたします。

   ※これまで平面プランの打ち合わせを
    してきましたが、
    基本的に「プラン4」で進めるという
    ことでOKであれば・・・

​​     これまでの打ち合わせ内容について、
    Oさん家族の「頭に中」と、
    私の「頭の中」が 同じことを考えているか?
    について、確認します。

    作成した「平面プラン」に基づいて
    「立面イメージ」を作ってみました。
    頭の中で考えていたものと一致しますか?

    こんなつもりじゃなかった の様な
    ことはありませんか?

    ( お互いに納得して進めたはずが、

      頭の中では全く別の事を考えていた、
         なんてこと、現実にあります )









​​
   ※「立面イメージ」を見て 改めて感じた
    要望や質問等はありませんか?

    イメージ通りであれば、
    このまま さらに、さらに前進をします。


   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。








連絡がない ということは、
圧迫感のある「和室」と分かって、
落ち込んでしまったのでは?

2024.3.20
   ※そのように 勝手に思って・・・

    数々のデメリットを覚悟しながらの、
    「普通に使えるタタミコーナー」
    にした、プラン5! を作成してみました。

    眺めてみてください。















   ※Oさんは 今・・・
    同じ条件で 複数の工務店を比較する
    ための「資料」を作っています。

《 4プランと仕上表 》
    平面・立面・什器・外構の4プランと、
    詳しい仕上げや設備を記した仕上表。

    まったく同じ資料を各工務店に渡して、
    「提案と見積もり」をしてもらいます。

​O家は、来年3月 完成入居が希望です。​

    ゆっくりしていると、優秀な工務店ほど
    仕事が埋まり、受けてもらえなくなります。

    夏になる前には「4プランと仕上表」

    を完成させて「提案コンペ」をする
    必要があります。








メールをいただきました。
2024.3.19


武田つとむ 様     
お世話になっております。     

色々考慮していただいてのプランだと
承知しておりましたが、
武田さんの心配した質問をしてしまいました。

あれこれ悩みすぎて、
昨夜は全然寝られませんでした(笑)

   ※それは、まずいですね。

    もし、大きなストレスを感じている
    としたら、私が悪かったです。
    私がプレッシャーをかけてしまった
    のかと思います。

    人生最大の買い物で、
    人生最大の楽しい買い物です。

    楽しく進めるべきところを、
    悩んでしまうようなプレッシャーを
    かけてしまってスミマセンでした。

    一つ一つ 味わいつつ、楽しみながら
    進めていきましょう。

階段変更のデメリットを丁寧に説明して
いただき、ありがとうございます。

やはり、ご提案いただいた通りの
プラン4でお願いしようと思います。

よろしくお願いいたします。

スケルトン階段が鋼製のものばかり
でしたので、それも引っ掛かっており、
木製で出来るのであれば木製でお願いしたい
です。

   ※自分の家です。好みは主張しましょう。

昨日はコメントし忘れておりましたが、
磨き丸太の希望も
和室のところにしようと思います。

   ※了解しました。

昨日、階段下の和室を検索してみて、
   ※スミマセン! 「和室」は存在しません。
    「畳コーナー」ならあります。

小上がりだと圧迫感が出ないかが気になりました。
​   ※ 平らな面だろうが 小上りだろうが、
    階段下です。 普通に圧迫感はあります。


   ※周囲とフラットだと、くつろげないです。
    寝転んでいても 通行人に蹴飛ばされそうです。



   ※やっぱり 一段高いと、安心して 寝転んで
    くつろげる感じがします。


折り返し階段ですと、
小下がりの和室はいくつかありましたが、
小上がりは無かったので、素人考えで
フラットの方が良いのかと考えておりました。

​   ※階段下は、どのような仕上であっても
    あくまで階段下です。
    普通の天井高さがあるわけがありません。

私がイメージしていたのは、
    畳の上に立つのではなく、
    座ったり 寝転がったりしてくつろぐ、
    小上りの畳コーナーです。
    ( もちろん 引き出し付きの )

    「和室」ではないんだから、
    その程度のことです。

    それでも、将来は
    ここで睡眠をとることもできます。

階段の高さのイメージがつかないので、
どのくらいの高さに階段の折り返し位置が
くるのか教えて頂けると助かります。

   ※この機会に住宅の各部の一般的な高さ
    を知っておきましょう。

各居室の床から天井まで:2.4m
    1階の床から2階の床まで:3.0m

    階段は、1階の床から2階の床まで
    14段で登り切ります。
    折り返し階段の場合は、
    中間の高さ(1.5m)まで7段です。

    折り返しの高さが1.5mなので、
    ( 階段の上っ面の「高さ」ですが )
    小上りの高さが0.4mなら、1.1m。
    小上りなしで平らなら、1.5m。

    ゆっくりと 寝そべったりする
    くつろぎのスペースにするとしたら、
    別に 立って歩くような高さが無い
    からといって、
    圧迫感を感じる必要はありません。

    逆に 周囲と同じ高さだと、寝そべっても
    安心してくつろげない・・・かも。

たたき台プランで時間を要した分、
巻き返せるよう頑張ります!
   ※そんなに あせらなくても大丈夫です。

    「平面プラン」の打合せをしながら、
    私の頭の中では「立面プラン」や
    「外構プラン」も刻々と変化しています。

    「平面プラン」が煮詰まるということは、
    全体の大半が終盤を迎えるということです。

    「什器プラン」や「仕上表」は、
    最後の仕上げ作業のようなものです。

それでは、
引き続きよろしくお願いいたします。

​   ※もし、追加工事料金をかけることなく
    リビングとかの天井を高きしたい♪
    ・・・等の要望があるのなら、
「あらわし」 という方法があります。

    検索してみてください。

    あまり悩まずに、今を楽しみましょう♪
    振り返ってみれば、
    「あのころは・・・」と笑い話になります。




メールをいただきました。
2024.2.27


マイホーム取得の実行支援のお願い

武田つとむ 様

初めまして。

〇〇県〇〇市在住のOと申します。

夫(50代)、私(40代)、
子(小学生)、愛犬(10歳)

3人+1頭の家族です。

   ※ワンちゃんの写真を送ってください。
    O家のトップ写真にします。
    ( 今回は仮のワンちゃん写真です )

3年ほど前、こちらのブログに出会いました。

その時すでにマンションを購入して住んでおり、

ババ抜きのババを引いてしまった!!

と、ショックを受けたことを今でも
思い出します…

   ※そうだったんですね。
    ババをつかんでしまいましたか・・・。

    悪徳業者のカモにされているマンションが、
    全国に数えきれないほどあります。
    彼らにとって 古くなるほど・・・
    マンションは おいしくなります。

そこから、
戸建て購入を目指して貯蓄に励みました。
   ※素晴らしい。

何とか土地を現金購入する目処が立ち、
   ※たった3年で? 素晴らしい♪

今年に入ってから不動産屋を回って、

100%希望通りとはいきませんが、
気に入る土地と出会い、
購入することになりました。
   ※不動産は 100%満足ということはありません。
    よりベターなところで妥協しましょう。

手付金として1割の支払いは済ませており、
来月下旬に残金の支払い予定です。

   ※テキパキ 進めましたね。

住宅建築の際は、
ぜひ武田さんに支援をお願いしたい!と、

ずっと思っていました。

   ※その思いは・・・
    妻だけでなく 夫も 同じですか?

依頼されている方も増えてきましたし、

武田さんのお体への負担もあるかと思いますが、
   ※あ、体は特に何もありません。

    ジョギングやウエイトトレーニング
    ができる、普通の体です。

マイホーム取得の実行支援をお願いしたく、
メールいたしました。

ご検討のほどよろしくお願いします。

※もちろん OKです。

    くどいようですが、このご希望は、
    ご夫婦共有の意思ですよね?
    であれば、もちろん OKです。

​​ ​    できるだけ多くの方々へのお手伝いの
    様子を記事にすることで、
    一般の読者の皆さんにも目を覚まして
    もらうのが、私のライフワークです。

    なので、実行支援の様子を記事にする

    ことが前提です。
    記事には掲載しないで という場合は、
    お受けできません。

    それで よろしければ、
    今後ともよろしくお願いいたします。

    マイホーム取得の​​実行支援​​は、
    「不動産購入」​3万円/年​、​​
    「住宅建築」​10万円/年​です。
​​
    Oさんの場合は、土地は自分で購入済み、
    住宅建築の10万円/年だけです。

同じ内容のマイホーム建築でも、
    建築価格は 建築業者によって、
    数百万円もの差になるのが普通です。

    さあ! これから驚きの体験をしましょう!

    当初から業者を決めて進めると、
    数百万円の損に気づくことはありません。

    実は・・・
    午後からパソコンがおかしくなって、
    記事が書けなくなりました。

    やっと復旧して、今の記事アップです。

①ワンちゃんの写真​
    ②土地の資料

    を頂いた上で進めていくことになります。
    よろしく、お願いいたします。​




​​​



ま、カーポートは問題ない べ。
・・っと。


《 質問希望? 》

ブログ右「キーワード検索」をどうぞ。
「キーワード検索」に言葉 ⇒ 「このブログ内」 ⇒ 「検索」。
メールで質問や相談を頂けば 記事上でコメントします。

​​​​​​​ ​​ 《 顧問会員希望? 》
22年間 実施してきた キャッシュフロー表作成等の
生活設計業務は、2023年9月で終了しました
が、
ご本人がする生活設計の個別・具体的なアドバイスは
行います。「生活設計アドバイス」1万円/年です。

マイホーム取得の​​実行支援​​は、引き続き行います。
「土地購入」​3万円/年​、​​「住宅建築」​10万円/年​です。​​
過去のメール顧問会員とまったく同じ支援を行います。
( 過去記事で 実際の支援状況を確認してください )

​​〇 商品販売をしない。 〇 しがらみを持たない。​​

誇りをもって、愚直に、消費者側に立ち続けた22年間、
「 FP事務所(有)エフピー・ステーション 」
で つちかったスピリットを そのまま引き継ぎ、今後も
消費者側に立った情報発信や実行支援をしていきます。

23年目です。
「武田つとむ ファイナンシャル・プランナー事務所」
岩手県盛岡市  
メール: fpst@axel.ocn.ne.jp
​​ ​​1級FP技能士 宅地建物取引士 武田 つとむ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024/03/29 11:40:05 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

事務所の紹介


FP業 私の思い


相談・支援・講演料金


FP業務経歴


顧問会員って何?


顧問会員 業務と手順


お断りする場合も・・


顧問会員の約束事


メール顧問会員


不動産購入 会員


生活設計 基本の基本


1 生命保険に入らない


2 借金をしない


3 資産運用を しない


4 住宅会社は 最後に


ギャラリー 現状診断と生活設計①


ギャラリー 現状診断と生活設計②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得①


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得②


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得③


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得④


ギャラリー 現状診断とマイホーム取得⑤


マイホーム取得


マイホーム建築支援


実行支援例(写真)


ギャラリー マイホーム建築 提案コンペ事例集


ギャラリー 住宅建築見積書 実例①


ギャラリー 住宅建築見積書 実例②


頭金と諸費用:1 田舎で全額現金


頭金と諸費用:2 田舎で土地代現金


頭金と諸費用:3 田舎でフルローン


頭金と諸費用:4 より田舎で全額現金


頭金と諸費用:5 より田舎で土地代現金


頭金と諸費用:6 より田舎でフルローン


頭金と諸費用:7 より都会で全額現金


頭金と諸費用:8 より都会で土地代現金


頭金と諸費用:9 より都会でフルローン


頭金と諸費用:10 都会で全額現金


頭金と諸費用:11 都会で土地代現金


頭金と諸費用:12 都会でフルローン


頭金とコスト:住宅ローン利息


頭金とコスト:諸費用とローン利息合計と さらに


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫会社員 妻自営業


妻はほとんど専業主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻専業主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 同年齢


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収300・200万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 同年齢


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収500・500万円) 夫15歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 同年齢


夫会社員(500万円)妻パート 妻5歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(500万円)妻パート 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・600万円) 夫15歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 同年齢


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻5歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 妻10歳上


夫婦会社員(年収700・300万円) 夫15歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 同年齢


夫会社員(700万円)妻パート 夫5歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 妻10歳上


夫会社員(700万円)妻パート 夫15歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 同年齢


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻5歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 夫10歳上


夫会社員(1200万)妻専業主婦 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 同年齢


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻5歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 妻10歳上


夫婦会社員(年収1200・500万) 夫15歳上


夫婦自営業 夫年上


夫婦自営業 妻年上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員10年)妻パート 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻会社員 夫15歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 同年齢


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻5歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 妻10歳上


夫自営業(元会社員20年)妻パート 夫15歳上


ギャラリー  賃貸の人生 持ち家の人生


30代 4人 2019年9月


30代 4人 2021年3月


30代 3人 2020年12


30代 4人 2020月11


40代 3人 2020年5月


50代 独身 2020月3


30代 5人 2020年4月


30代 4人 2020年1月


30代 4人 2019年10


40代 3人 2019年9月


30代 4人 2019年1月


30代 4人 2019年10


30代 5人 2020年2月


30代 5人 2019年6月


40代 3人 2019年10


50代 6人 2020年4月


30代 5人 2019年1月


30代 4人 2018年8月


30代 5人 2019年3月


30代 4人 2018年7月


40代 4人 2018年3月


30代 5人 2019年6月


30代 5人 2018年10


30代 4人 2018年2月


30代 4人 2018年3月


40代 5人 2017年4月


30代 3人 2016年4月


40代 3人 2016年5月


30代 4人 2016年12


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年4月


30代 4人 2017年5月


30代 4人 2018年3月


30代 4人 2016年12


40代 3人 2017年6月


30代 4人 2016年5月


30代 4人 2017年3月


40代 5人 2017年11


30代 4人 2017年11


30代 4人 2016年3月


30代 4人 2017年1月


30代 4人 2017年8月


30代 4人 2016年6月


30代 4人2017年4月


40代 4人 2016年11


40代 4人 2017年1月


30代 4人 2021年5月


30代 5人 2021年8月


30代 4人 2021年6月


30代 4人 2021年12


30代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年5月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2022年6月


40代 4人 2023年4月


50代 3人 2023年8月


ギャラリー 教育費 死亡保障必要額


子供3人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2021年


子供2人30代 2020年


子供3人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供1人50代 2020年


子供2人30代 2020年


子供1人40代 2020年


子供3人30代 2020年


子供1人30代 2020年


子供2人40代 2020年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供1人30代 2019年


子供1人40代 2019年


子供3人30代 2019年


子供3人30代 2019年


子供2人30代 2019年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供3人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2018年


子供2人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供1人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供3人30代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人40代 2018年


子供2人30代 2018年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人40代 2017年


子供3人20代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供2人30代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供2人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人40代 2017年


子供1人30代 2017年


子供1人50代 2017年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人40代 2016年


子供1人20代 2016年


子供1人40代 2016年


子供2人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人40代 2016年


子供3人30代 2016年


子供2人30代 2016年


子供1人30代 2016年


子供4人30代 2016年


子供2人40代 2022年


子供1人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2022年


子供2人40代 2022年


子供3人30代 2022年


子供2人30代 2022年


子供2人40代 2023年


子供1人40代 2023年


子供2人40代 2023年


子供1人50代 2023年


ギャラリー 生命保険は必要? 住宅取得の前後


M家 40代:4人家族


K家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


T家 30代:5人家族


S家 30代:4人家族


A家 30代:4人家族


K家 30代:3人家族


H家 30代:4人家族


U家 40代:3人家族


K家 30代:5人家族


K家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


A家 30代:5人家族


M家 50代:6人家族


M家 40代:5人家族


S家 30代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:5人家族


R家 40代:4人家族


U家 40代:5人家族


Y家 30代:4人家族


S家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


I家 40代:4人家族


O家 30代:4人家族


O家 30代:4人家族


K家 30代:4人家族


N家 30代:4人家族


Y家 40代:4人家族


M家 40代:4人家族


I家 40代:3人家族


S家 30代:4人家族


K家 40代:3人家族


M家 40代:4人家族


K家 50代:3人家族


ギャラリー 生命保険加入表で確認 失うお金


H家:183万円の得


K家:481万円の損


T家:458万円の損


I家:1023万円の損


T家:457万円の得


H家:1871万円の損


H家:225万円の損


K家:203万円の損


H家:1429万円の損


I家:689万円の損


K家:819万円の得


M家:490万円の損


M家:10万円の損


K家:432万円の損


K家:214万円の損


S家:219万円の得


N家:529万円の損


A家:690万円の損


M家:201万円の損


K家:390万円の損


R家:64万円の損


H家:191万円の損


H家:501万円の損


S家:344万円の損


I家:500万円の損


U家:839万円の得


M家:389万円の得


Y家:1913万円の損


K家:1125万円の損


O家:430万円の得


Y家:49万円の得


S家:95万円の得


S家:58万円の損


I家:110万円の損


M家:371万円の得


T家:732万円の損


A家:85万円の得


S家:1557万円の損


M家:366万円の損


M家:192万円の損


U家:648万円の損


H家:324万円の損


K家:406万円の損


ギャラリー 自分で年金計算して生活設計


夫も妻も会社員


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫公務員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫公務員 妻団体職員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻公務員


夫公務員 妻主婦


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫自営業 妻会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫公務員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫会社員 妻公務員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫自営業 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も公務員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫公務員 妻会社員


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻自営業


夫も妻も会社員


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻パート


夫も妻も会社員


夫も妻も公務員


夫自営業 妻主婦


夫も妻も公務員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻自営業


夫自営業 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻パート


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員


夫も妻も会社員


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻主婦


夫会社員 妻公務員


夫会社員 妻主婦


夫も妻も会社員



© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: