としじんの “つれづれ写真便り”

としじんの “つれづれ写真便り”

2024年06月18日
XML
先のブログ ​​ 「奥入瀬渓流を歩く」 ​​​ ・・の続きです。

奥入瀬川の下流にある「焼山」から
上流の十和田湖畔の
「子ノ口」まで歩くとほぼ18kmあります。
遊歩道はほぼ川面が観られる位置に
整備され、
奥入瀬川の上流は十和田湖畔の水門で制御されているため、
河の流れは穏やかで安定しているので、
川面には苔むした岩石があちらこちらに観られ、 そこにはヤマツツジなどが咲き誇り、
他の渓流では観られないような美しい景観を保っています。

写真の続きです。
ヤマツツジが最もきれいな季節です。


川岸でもっとも多く咲いていたのはタニウツギ(谷空木)です。


苔むした岩の上にヤマツツジが咲き誇っています。


渓流沿いには14ケ所の大小の滝があります。 ほんの一部ですが・・・


十和田湖畔から流れ出る奥入瀬川の始まりです、水門があります。


<おまけ>



音楽は・・・何がよいですか?
J.S.バッハ 無伴奏チェロ組曲 第1番~プレリュード~/中木健二さん


​​前回ブログ
​奥入瀬渓流を歩く・・・青森十和田湖から奥入瀬渓流へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月19日 22時02分21秒
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おはようございます! (#^.^#)  
 奥入瀬渓流、素晴らしい自然環境ですね! (^_-)-☆
十和田湖畔のホテルでゆっくりされて良いなぁ~!

 ブログ不具合に関する情報ありがとう!
他の方にもやはりなっているのですね。
早く以前のように更新できるようになって欲しい!
私のブログは載せる花の数も多いので下書きを繰り返し保存して
載せないと・・・そのまま日記を書くではとても無理です。
早く直ることを祈るばかりです。


(2024年06月19日 07時41分31秒)

Re:続・・奥入瀬渓流を歩く・・・青森十和田湖から奥入瀬渓流へ(06/18)  
himekyon  さん
奥入瀬渓流の18キロ制覇されたのですね。すごいです。30年も前に友達とツアーで行ったことがありますが、お盆の時で大渋滞、着くのが遅くなってゆっくりできませんでした。
写真も素晴らしいですね。 (2024年06月19日 22時24分36秒)

Re:おはようございます! (#^.^#)(06/18)  
TSANYO さん
だいちゃん0204さんへ
ブログ訪問いつも大変ありがとうございます。(^_^)
ブログ作成不具合直りましたね・・・。
小生も一瞬自分のPC側の不具合かと思い戸惑いましたが、楽天側のシステム問題だったんでしょうね。直って良かった!(^_^) (2024年06月21日 22時26分49秒)

Re[1]:続・・奥入瀬渓流を歩く・・・青森十和田湖から奥入瀬渓流へ(06/18)  
TSANYO さん
himekyonさんへ
奥入瀬渓流30年前に行ったんですね。。 おそらく・・現在もほとんど変わっていないかと思います。 しいてあげれば遊歩道が全面的に整備され、星野リゾートが出来たことかな・・(^_^;)。 (2024年06月21日 22時29分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: