SCENE

Aug 31, 2005
XML
カテゴリ: 生活



 旧知の不動産会社に行って見た。 
 そういうこととは距離を置いていた生活をしていただけに、ウィークリーマンションとかマンスリーマンションとかの相場がわからないので、取りあえずは聞いてみようと思った。

 独身時分には、アパートの間取りとか、バストイレ云々よりも家賃の安さで選んでいた。 28000円→35000円→15000円→38000円がその遍歴であった。
 かれこれ20年近く前の相場であるけれども、この山形の物価からして6万を越えれば、まあまあのアパート暮らしはできるのではないか、という認識を持っていた。
 なので、マンスリーであれば6~7万円、半月であれば4万円ぐらいは仕方がないのかな。。。と思っていたのだが・・・

 なんと、一ヶ月では、敷金礼金はないものの、維持費とか駐車場代とか公益費とか、掃除に掛かる費用とかを含めて10万を越えるみたい。
 3週間では8万超、2週間でも7万は掛かりますよ。って、そこの女子事務員。 こいつがけっこうメンコかった。(余談)

 こんな田舎の街であるから、よ~~く探してみたら、AM9:00~PM5:00までのフリータイムで3500円くらいのラブホもありそうな気がする。
 20日連続してそこにいたとしても7万円じゃん。
 パチンコとか、そういう趣味も持ってないし・・・・

 ウィークリーマンション・マンスリーマンションはやめにしよう・・・・
 ラブホで時間をつぶしてもいいが、、、、、1人じゃな・・・・はずかしいし。。。

あんまし日中ログインができないかも。


 たった1ヶ月、自宅でゆっくりできる環境が作れないというのは、過分に自己責任の部分もあるとは思うな・・・・


 このまま、この家にいるとして、3人の子供のうち誰かが家を継ぐとして、お嫁さんかお婿さんが新しく入ってくれるとして、
 その人が生活してきた20~30年の環境・習慣・思考を無理やり、「嫁(婿)に来たのだから!」と、この家のカラーに染めようとしない舅になりたいな。とは思うこの頃である。



夏の山に清風の如きハクサンフウロ


今晩の献立

1、豚バラのみそ焼き

2、鯖の生節の煮物
(生節・じゃが芋・玉葱・糸コン)

3、水菜のサラダ

4、浅漬け
(キュウリ・ナス・キャベツ)

5、味噌汁
(豆腐・本シメジ・小松菜)



豚バラのみそ焼き、わしの味噌タレの作り方。
 味噌・・・なんでもいい、当家は仙台味噌が多い。 とにかく、味噌にショウガとニンニクを下ろして入れる。
 ダシの素・みりん・砂糖(多目)・サラダ油を加えて、すり鉢で摺る。
 摺りながらコショウをコレでもか!ってなぐらいに入れる。

 わしはブロックで豚バラを買ってきて、やや厚めに切ってグリルで焼くのだが、片面焼いてひっくり返して、それに先ほどの味噌ダレをスプーンで軽く塗って焼く。

 子供達には、大好評である!   お試しあれ^^








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 31, 2005 10:41:15 PM
コメント(10) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ハクサンフウロ(08/31)  
局^^ さん
最近の徒然さんの HP 重くてあんまり 場違いなコメントは顰蹙ものかと思い カキコできないのですが|д・)
今夜は(今夜も)酔っ払の局に免じて許してたもれ。

んで 一つ質問なのですが徒然さん浅漬けは塩だけと化学調味料?
辛子漬けの時は?辛子?

今日キュウリ200本もらったの どうしよう… (Aug 31, 2005 11:02:22 PM)

Re:ハクサンフウロ(08/31)  
madoka7301  さん
>その人が生活してきた20~30年の環境・習慣・思考を無理やり、「嫁(婿)に来たのだから!」と、この家のカラーに染めようとしない舅になりたいな。とは思うこの頃である。

我が家は 数年前まで主人の両親と私達夫婦と娘の五人暮らしでした

 義父、義母と1年半を置いて立て続けに亡くなり 娘も嫁ぎ 今は二世帯住宅に私達夫婦二人暮しです

 お姑さんとは仲が良かったしうまくいってた と思いますが 今は今なりに 少しずつ自分達なりの生活のリズムが定着しつつあります

 ごめんなさい 余談でした。。





(Aug 31, 2005 11:18:15 PM)

Re:ハクサンフウロ(08/31)  
將太ママ  さん
何時も元気をくださりありがとうございますm(__)m
パパ何か心境の変化ですか?
元気なさそう・・・心配です。(。-_・)ン?
パパが元気ないと悲しいじょー(。・"・。)ポッ
私は元気になってきましたよ!!
ミ★(*。・・。)v Thanks!!★彡
パパも元気出して!!v(=∩_∩=) (Aug 31, 2005 11:22:53 PM)

考えること1日半・・・  
我が家、両親とは現在別居中。いずれは同居したいけど、ダンナの仕事柄で、しばらくはしょうがないのです。もちろん、両親もそれはわかっていてのことですが・・・。

私達の代になったら・・・少し家風は変わるかもしれない、と考えてます。それは何となく不安でもあるけど。

両親に教わるところは教わって・・・ダンナも少しだけ理解してもらえたら、それでよし、です。無理強いは・・・ねぇ~。ダンナにも「カラー」があるし・・・。そこのところは私も理解していきたいと思いますヮ(^_^;)

一人の時間・・・やっぱり欲しいっすよね!!←謎

(Sep 1, 2005 05:23:14 AM)

Re[1]:ハクサンフウロ(08/31)  
徒然60  さん
局^^さん
>最近の徒然さんの HP 重くてあんまり 場違いなコメントは顰蹙ものかと思い カキコできないのですが|д・)
>今夜は(今夜も)酔っ払の局に免じて許してたもれ。

>んで 一つ質問なのですが徒然さん浅漬けは塩だけと化学調味料?
>辛子漬けの時は?辛子?

>今日キュウリ200本もらったの どうしよう…
-----
重いか~~~~?

今日の日記はさほど書くことがないので、
浅漬けのことを書きますので、参考になるのでしたら^^ (Sep 1, 2005 08:21:15 PM)

Re[1]:ハクサンフウロ(08/31)  
徒然60  さん
madoka7301さん
> 我が家は 数年前まで主人の両親と私達夫婦と娘の五人暮らしでした

> 義父、義母と1年半を置いて立て続けに亡くなり 娘も嫁ぎ 今は二世帯住宅に私達夫婦二人暮しです

> お姑さんとは仲が良かったしうまくいってた と思いますが 今は今なりに 少しずつ自分達なりの生活のリズムが定着しつつあります

> ごめんなさい 余談でした。。
> 
-----
悪口ばかりを書いているわしだが、同じくらい義父に感謝する気持ちもあるんよ。

ただ、こちらばかり心を開いてもなかなかね・・・
そのうちに心を開いていることがアホらしく感じてくることもあるし。

舅・姑がいなくなった分、いろいろ苦労もおありかと、

まあ・・うちは、そんときには女房任せですが・・・
(Sep 1, 2005 08:24:52 PM)

Re[1]:ハクサンフウロ(08/31)  
徒然60  さん
將太ママさん
>何時も元気をくださりありがとうございますm(__)m
>パパ何か心境の変化ですか?
>元気なさそう・・・心配です。(。-_・)ン?
>パパが元気ないと悲しいじょー(。・"・。)ポッ
>私は元気になってきましたよ!!
>ミ★(*。・・。)v Thanks!!★彡
>パパも元気出して!!v(=∩_∩=)
-----
やっぱさ、男子たるもの、仕事をしてお金を家庭に入れないと、
自信も元気も出てこないことがあります。

一ヶ月したら本当の元気が出てくるような気がします。
がんばるぞーーーー!
(Sep 1, 2005 08:26:36 PM)

Re:考えること1日半・・・(08/31)  
徒然60  さん
MEIMIEさん
>我が家、両親とは現在別居中。いずれは同居したいけど、ダンナの仕事柄で、しばらくはしょうがないのです。もちろん、両親もそれはわかっていてのことですが・・・。

>私達の代になったら・・・少し家風は変わるかもしれない、と考えてます。それは何となく不安でもあるけど。

>両親に教わるところは教わって・・・ダンナも少しだけ理解してもらえたら、それでよし、です。無理強いは・・・ねぇ~。ダンナにも「カラー」があるし・・・。そこのところは私も理解していきたいと思いますヮ(^_^;)

>一人の時間・・・やっぱり欲しいっすよね!!←謎
-----
ずっとその環境で生活してきたじいさん
別の環境から入ってきたわし

その間を取り持つ女房

もし、MEIMIEさんのご実家に入るのでしたら、
一番大変な役割になるんでしょうな。
がんば~~~~~!

(Sep 1, 2005 08:28:55 PM)

Re:ハクサンフウロ(08/31)  
この言葉に引っかかる私は?^^
LHって、一人で入れるの?

まぁ、色々計算してみて損の少ないように^^;

人生で無駄な経験なんてないよね、
義理との同居も、大勢の家族と暮らす事も、
苦楽は、ともに。

いろんな感情がわくことも、徒然(とぜん)だから余計にかも?
自然のお花に接してみえる徒然さんは自然体~?
(Sep 1, 2005 09:00:07 PM)

Re[1]:ハクサンフウロ(08/31)  
徒然60  さん
Kara~慈恩・・・さん
>この言葉に引っかかる私は?^^
>LHって、一人で入れるの?

>まぁ、色々計算してみて損の少ないように^^;

>人生で無駄な経験なんてないよね、
>義理との同居も、大勢の家族と暮らす事も、
>苦楽は、ともに。

>いろんな感情がわくことも、徒然(とぜん)だから余計にかも?
>自然のお花に接してみえる徒然さんは自然体~?
-----
もちろん1人でも泊まれます。
仕事柄、急にどこかに泊まらざるを得ないことがけっこうありまして、
どこの町で泊まらなければならないのかは、
その仕事をしてみないとわからない。

事前に予約を取るわけにはいかないので、
そういう時に重宝するのがラブホです。
何度も1人で泊まりましたよ。

理由を説明すると、ちゃんと領収書も呉れますし^^
(Sep 1, 2005 09:18:40 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: