ひだまり

ひだまり

PR

カレンダー

プロフィール

tsc.sachi

tsc.sachi

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

設定されていません。
2009年06月12日
XML
カテゴリ: 育児日記 4ヶ月

Anneちゃん、ピアノデビューしました

っていうより、目の前で弾いて聴かせたって感じですが…


生後0~1ヶ月頃にもギャン泣き対策でよくねえねが弾いてくれました

Anneちゃんの反応は・・・

キョトンとして泣きも笑いもせずって感じで微妙だったけどね
愛のこもった(笑)ねえねの生伴奏でそのうち寝ちゃってたわ~



今日は

手を鍵盤の上に置いてみると

バンバン鍵盤を叩いて音を出したよ

でも・・・どちらかというとあまり興味なさそうな感じかな

20090612105527.jpg


少し大きくなったらAnneちゃんにも習わせたいな

発表会とか楽しみ



長女のねえねはピアノを幼稚園から中学卒業まで習っていました

発表会が近づくと家中ピアノの音色が響き渡ってたなぁ…。

小学校や中学校の時には学校行事で伴奏もよくしていたしね

そんな日々が懐かしいハート

高校生になってからは封印されたかのように全く活躍しなくなったピアノ。。。

この機会にまた復活させなきゃね

ちなみに私も今日久しぶりに弾いてみましたが・・・

指は覚えてるけれど楽譜が読みづらくなってきた

ヤバいぞ~老化現象かな






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年06月12日 22時18分10秒
コメント(6) | コメントを書く
[育児日記 4ヶ月] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


グッドな情操教育  
hirohiro769  さん
音感は早い時期から極めた方がいいとか・・
ピアノの発表会。ワクワクしてたな~私も^^
(2009年06月12日 22時27分42秒)

Re:ピアノ♪(06/12)  
響3748  さん
こんにちは。
うちも、ピアノの前に座らせたら、叩いて音を出してました。
弾いて聴かせると、最初は喜んでじたばたしてますが、すぐに飽きてぼーっとしたり眠ったりしてます^^;
ピアノ、好きになってくれると良いですね♪ (2009年06月13日 11時26分43秒)

Re:グッドな情操教育(06/12)  
tsc.sachi  さん
hirohiro769さん

長女はべびの頃から音楽に興味があったしピアノを習ってたので絶対音感があるみたいです♪
Anneちゃんはどうかなぁ。。。(苦笑)
(2009年06月14日 14時18分46秒)

Re[1]:ピアノ♪(06/12)  
tsc.sachi  さん
響3748さん

ピアノ、好きになってくれたらいいんですけど、こればっかりは本人次第ですよね~
弾くのはまだ早いのかもだけど、環境もあると思うので地道にピアノを聴かせてみようかな(*^^)v
私はレパートリーが少ないので長女に弾いてもらわなきゃ。。。(苦笑)

(2009年06月14日 14時27分23秒)

Re:ピアノ♪(06/12)  
felice15  さん
ピアノかあ~
私がエレクトーン教室すぐ挫折したから、うちの子はどうかなあ???
Anneちゃんピアノ好きになって習いにいくと発表会の衣装とか、用意するの楽しみだね♪ (2009年06月14日 14時35分38秒)

Re[1]:ピアノ♪(06/12)  
tsc.sachi  さん
felice15さん

発表会の衣装ね~3着くらいは大事にとってあります(*^^)v
Anneちゃんの時に着せようかな~♪
(2009年06月15日 17時25分50秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: