カッコ( )内の語を現在分詞または過去分詞に直してください。 1. A ( roll ) stone gathers no moss. 2. Be sure to come by the ( appoint ) time. 3. He was reading a book with an ( amuse ) look.
まずは、1.からいきましょう。意味は「転がっていく石は苔(こけ)を 生じない」。これは「あちこち腰が落ち着かずに転職を繰り返すような 人間は美徳が身に付かない」という諺ですね。 「石が転がる」という能動(a stone rolls) の関係と、「いま転がって いく」という進行形(be rolling ) の意味を表していますので、
A rolling stone gathers no moss. (○)
となりますね。それと対比して、
2.はBe sure to come by the appointed time.(○) (約束された時間までに必ず来いよ)
ここで使っている過去分詞 appointed は「約束された」という受動 の関係と、もう既に動作が完了した感じを表します。 また自動詞の場合は、現在分詞は進行形の意味、過去分詞は完 了の意味を表します。例えば a drowning man と a drowned man はどちらが可哀想な状態でしょうか(笑)。 またも諺から引っ張ってみましたが、
a drowning man will catch at a straw. (○) (溺れる者はわらをもつかむ)