ひなおじさん♪
楽天の上にも3年♪
さらに♪
ぐあんばれ♪

山ちゃん昭島よりニコニコと (2011.04.23 17:20:21)

ひなちゃん週末の旅

ひなちゃん週末の旅

PR

カレンダー

お気に入りブログ

寄付作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

梅雨入り 不要な傘を… New! elsa.さん

おじさんのかさ..☂ New! alisa.さん

24日 麻機へ ト… New! マスク人さん

静岡県森町 小国神… New! トンカツ1188さん

今日も晴れます。 New! やまと3520さん

五輪休戦 lavien10さん

秋田駒ヶ岳、ムーミ… 田舎の町づくりさん

やっと2軍 dekoponさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2011.04.23
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
懐かしくて 新しい B級ご当地グルメ

本荘ハムフライを ひなちゃん初体験!



4月17日(日)

秋田県由利本荘市 駅からハイキング 

途中の ハーブワールドより 

コースを外れ 単独行動に 出ました



0417本荘1

道の駅 にしめ より 

バスで 20分ほど 

本荘市街へ 向かいます





本荘公園では・・・



0417本荘2

さくらまつり が開催したばかり

残念ながら 桜は 開花前でした


とりあえず 会場に行ってみました


花より・・・



0417本荘6

本荘ハムフライって?


本荘には プリマハムの工場があり

昭和30-40年代に 市内の精肉店の店先で

揚げたてハムフライを 安く販売


子供から 大人まで 幅広い人気

おやつとして 定番だった 



0417本荘7



B級グルメの中では 類をみない安価です


市内の 楽器店の店主が 街おこしとして 

2009年に ハム民の会を 発足



0417本荘9

秋田プリマ食品と 提携して 

ハムフライを 復活させました



徐々に 知名度を 上げてきました


でも お客さん いないね


大きな声で・・・

「1つ 下さい」




0417本荘8

昔懐かし 学校給食で みた

表面が 赤い プレスハム!


ひなちゃん 買ったら

ほおら お客さん 寄ってきたよ!


「さくら効果?」


さあ 食べてみます



0417本荘5

ザックリ!

やっぱり ハムカツだね

普段食べてる ロースハムでなく 

昔 食べた あのプレスハムの味

100円は リーズナブルだよ


ハムフライカレー ハムフライバーガーも

メニューには 登場してきてますが・・・



DSC00801.jpg

「本荘ハムフライ」


由利本荘市内 16店舗で 

昭和の味を 食べ歩きできます


ひなちゃん ちょっとだけ 

勝手な 期待をしてるの♪


100~200円は 足してもいいので



別な 本荘の地産品と からめた 

オリジナルの ハムフライバージョンを♪

さらなるインパクトが 生まれそうな予感


0417本荘3



「ひなちゃん 週末の旅」

開設3年が、経ちました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.04.23 16:44:53
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
izu2704  さん
こんばんは。

由利本荘のB級グルメ、
プリマハムが提携しているんですかい!!
美味しいはずだわさ~~~。

子供の頃、薄いハムを揚げて食べていた
私は、もしかして時代の先駆者だったのかな??(笑)。

駅ハイ、好天で宜しゅうおましたなぁ!! (2011.04.23 17:16:23)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
やまと3520  さん
秋田にいたときは北が担当でしたから??南にはいっていなかったから食べれず残念に思います。 (2011.04.23 17:46:59)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
こんばんは

本荘の土地知りませんでした

ここのB級グルメ 100円のハムフライ

未だ知名度も低いようですね

これから東北から 関東へですね

「ひなちゃん 週末の旅」 題名 食べ歩き

が ピッタリかも

トンカツ毎月 悠々会で 食べ歩き会に

参加しています
(2011.04.23 21:20:19)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
けこぜ55  さん
おばんです。

プレスハム、懐かしい響きがありますね。
本荘ハムフライ、郷愁です。
ハムカツ、子供の頃はいつもコレ。

半世紀前にタイムスリップですよ。

でも、昔のハムカツはこんなに厚くは無かった。
厚い分、旨いんだろうな、きっと。

駅ハイ、いいですね。
(2011.04.23 22:53:42)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
津軽ジェンヌ さん
B級グルメ、ハムフライですかっ!!
美味しそうですねぇ~。
ワガママ言って、厚切りでお願いしたいくらいです(*´∀`)
歩きながらも食べられるので、お祭りなどの出店にはイイですねぇ~♪ (2011.04.23 23:42:33)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
タン さん
こんばんは!

禁断症状解消ですね!(^_-)-☆
hinachan さんらしくなって来ました!^^
桜の蕾が大分膨らんでしますね。

ハムフライしばらく食べていませんけど
先日スパム缶で作ったら美味しかったです。^^

岩木山の麓、楽しんでくださいね。
東京方面からの常連さんたちは・・・マサカ?
新幹線、今月末の開通ですよね?
でも、いらしてたらオドロキ!
ご報告を楽しみにしています。^^

先ほどの地震は軽く感じた程度でした。
(2011.04.24 00:21:16)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
izu2704さん、おはようございます

秋田プリマハムが、協力。企業が、バックアップすると、強いよね。ハムを揚げて、おやつ代わり。ご飯のおかずに。izuさんも、ハムラーだったんだね♪
-----
(2011.04.24 07:13:15)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
山ちゃん5963さん、おはようございます

あの小諸から。3年経ったよ。山ちゃんに会っていなかったら、ブログやってなかったかも。thank youね♪
-----
(2011.04.24 07:16:04)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
やまと3520さん、おはようございます

秋田の北。大館あたりが、担当だったかな。大館なら弘前からすぐ。青森から、秋田の県南はなかなか行くチャンスがないよね。ハムフライは、最近復活したんですって。
-----
(2011.04.24 07:19:47)

hinachanさん、お早う御座います!  
kinhiro8965  さん
アリャ~、またまたシンクロね!
 昨日、慌ただしかったけど由利本荘に行って来ましたよ!雨でね、桜を見るなんて気にはなれませんでした。「「ひなちゃん 週末の旅」開設3年が、経ちました・・・で、ですか?なんかサ、もう風格があるから、そんな年数じゃ無いような気にさせてくれますね!
 素晴らしい内容のあるブロクだと思っています。アクセス数が凄いよね、コレからもムリせずにお願い致します。ホンジャマタね!        B~YE"!
(2011.04.24 07:22:46)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
しぶ珍  さん
おはようひなちゃん

きょうはいい天気
山ちゃんと味噌倉貧乏神?
水オンザロックで乾杯

そばを通った町議
無投票で当選!
(2011.04.24 07:24:13)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
トンカツ1188さん、おはようございます

本荘。今は、周辺の町村合併して、由利本荘市。ハムフライ。これから、さらにメジャーを目指すと思います。大会にも、参加するでしょう。週末の・・・食べ歩きに、なってるもんね。
-----
(2011.04.24 09:16:11)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
けこぜ55さん、おはようございます

プリマハムの、プレスハム。昭和30~40年の世代なら、知ってるでしょう。子供のおやつ、学校給食、弁当に。赤い縁のハム、懐かしいですね。厚さは、2~3mmだったと思います。確かに昔は、もっと薄かった。
-----
(2011.04.24 09:24:01)

Re[1]:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
hinachan8119  さん
津軽ジェンヌさん、おはようございます

ハムフライ。100円と、お手ごろ価格。買ってすぐ、食べ歩き。お祭りには、ピッタリ。ジェンヌさんのリクエストなら、厚切りハムフライも、アリかも。
-----
(2011.04.24 09:30:48)

Re:本荘ハムフライ!(秋田由利本荘)2011.4.17(04/23)  
タン さん
おはようございます!

お天気になりましたか?
こちらは晴れていますよ~^^V
Rさんいらしてますか?予想ではご無理かな・・・^^;

夕べ書き忘れましたが・・・
末娘は日ハムのつくば研究所で働いています。^^
そちらもご贔屓に!
(2011.04.24 10:42:52)

本荘ハムフライの食味  
math男さん さん
20年ほど前に,転勤で旧本荘市に3年住みました。あの頃は,由利工業高校近くの生協となりの「とんぼ」だったっけ?…居酒屋にお世話になりました。煮込みの味が今でも思い出されます。当時は,本荘市民でありながら本荘ハムフライの存在は知りませんでした。昨日ドライブついでに阿部精肉店で購入して晩ご飯のおかずにいただきました。・・・お弁当の一品やビールのお供に最高ではないでしょうか。B級としてはかなりの実力だと思います。 (2011.05.07 23:56:38)

Re:本荘ハムフライの食味(04/23)  
hinachan8119  さん
math男さんさん、こんばんは

初めまして。hinachanと申します。私は、青森県八戸市在住。旧本荘市には、20年前に、2週間出張で滞在したことがあります。とんぼ・・・ゴメンナサイ。羽後本荘駅周辺だけの行動でしたので・・・街には疎いです。ただ当時は、本荘ハムフライの存在は、メジャーではなかったと思います。きっと由利本荘市民が、ハムフライの歴史には詳しいでしょうね。阿部精肉店も、マップに載っています。100円で、ビールのつまみにいいですね。またどうぞ、宜しく!
(2011.05.08 00:15:23)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: