今年も♪
DOME TOUR♪
行ってQ♪

山ちゃん昭島よりニコニコと
(2014.01.15 22:21:13)

ひなちゃん週末の旅

ひなちゃん週末の旅

PR

カレンダー

お気に入りブログ

静岡県森町  小京… New! トンカツ1188さん

今日から気温があが… New! やまと3520さん

秋田駒ヶ岳、ムーミ… New! 田舎の町づくりさん

住民票印鑑証明書300… New! 山ちゃん5963さん

ブルーオーシャン戦略 New! lavien10さん

障がい者とその家族… New! elsa.さん

明日という名の種を… New! alisa.さん

ドリプラで  ラムネ New! マスク人さん

やっと2軍 dekoponさん

しぶ珍の気まぐれブ… しぶ珍さん

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.01.15
XML
カテゴリ: イベント
1月12日(日)

浅草のブログ友Rさんと

2人で、東京ドームへ!



「ふるさと祭り東京2014」




日本全国から集う

祭りと味の大祭典です



1月19日まで開催

まだ、間に合うよ!






午後4時以降の入場は

イブニング券1000円がお得







東京ドームは・・・

湯気がたってる!








マウンドにあたる

お祭り広場では

高知よさこい踊りの演舞




グラウンドまで降りてみる


すぐ正面に


「おいしい青森ふるさとストリート」



青森ブースは

一番美味しいとこ

陣取ってるね




喉が渇いたよ





田沢湖ビール、発見



「オススメ逸品ストリート」



石川県は

北陸新幹線開業に向けて

力が入ってるね



能登半島の鹿




「ウマい!」




新潟代表

糸魚川ブラック焼きそば

1個500円



タイムサービスで

2個500円!!


もちろん、ゲット!



「全国ご当地どんぶり選手権」



奮闘中なのは、

ひなちゃん家の近所の

居酒屋のオヤジ!!!


「お〜い!頑張れ!」


声援を送ったよ


「八戸銀サバトロ漬け丼」


昨年第3位の実力

今年は、優勝を狙ってるよ











本場高知のよさこい踊り





おいしい青森ふるさとストリート





たざわこビール





鹿串、ウマい





糸魚川ブラック焼きそば






八戸銀サバトロ漬け丼






居酒屋のオヤジ頑張る!




ここから熱くなる

ふるさと祭り東京



八戸のエネルギーが、結集

東京ドームで、パワー全開!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.01.15 07:43:03
コメント(30) | コメントを書く
[イベント] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
愚耕禿聖士  さん
おはようございます。
年々盛大になってますね。
拙も前職で二・三年連続でいきました。
勿論、出店者としてですけど。
唯、唯、忙しくて、忙しくて、周りの様子解りませんでした。
都民も楽しみにしているみたいですね。
(*^o^*)/


(2014.01.15 07:58:41)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
やまと3520  さん
おはようございます。
外でふるさと祭りを見るのも楽しみがありますね。八戸のお祭りが
展示されているのではなかったかな。 (2014.01.15 08:10:55)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
愚耕禿聖士さん

出店者は3日前から来て準備してると。忙しそうで、他のエリアを見る余裕はなさそう。ここでもやっぱり青森ブースが一番熱いと思いましたね。私は初めてでしたが・・・来年も是非行きたいイベントです。


>おはようございます。
>年々盛大になってますね。
>拙も前職で二・三年連続でいきました。
>勿論、出店者としてですけど。
>唯、唯、忙しくて、忙しくて、周りの様子解りませんでした。
>都民も楽しみにしているみたいですね。
>(*^o^*)/



-----
(2014.01.15 08:11:13)

hinachanさん、おはよう御座います!  
kinhiro8965  さん
ナナナナ!
全く、いつもながらにたまげるね!
好きとは言え、ここまで走り続けれる人は滅多にはいない。
私の知る限りでは一人もいない。

今出来ることに感謝だね。
それにしても、ご当地ブルメなどを良く食べているけど、太らないのかな~?

やっぱ管理がシッカリしていて心得ているということでしょう。

また。 (2014.01.15 08:12:13)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
やまと3520さん

青森をPR。可能なら、何日も通いたいくらいです。お祭り広場では、八戸の地元民も圧倒の・・・デカいイベントでした。


>おはようございます。
>外でふるさと祭りを見るのも楽しみがありますね。八戸のお祭りが
>展示されているのではなかったかな。
-----
(2014.01.15 08:14:53)

Re:hinachanさん、おはよう御座います!(01/15)  
hinachan8119  さん
kinhiro8965さん

今、楽しめるところに、出かけていきますよ。東京国際フォーラムから東京ドームはすぐです。そこには青森の、秋田の、東北の、祭りと味がドーン!です。肥らないように、食べるときは2人でシェアです。




>ナナナナ!
>全く、いつもながらにたまげるね!
>好きとは言え、ここまで走り続けれる人は滅多にはいない。
>私の知る限りでは一人もいない。

>今出来ることに感謝だね。
>それにしても、ご当地ブルメなどを良く食べているけど、太らないのかな~?

>やっぱ管理がシッカリしていて心得ているということでしょう。

>また。
-----
(2014.01.15 08:18:01)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
おはようございます。
熱気むんむんですね。
八戸の応援、横断幕というか看板、堂に行っていますね。かなりのスペシャルという感じ。インパクト大あり。
この元気さですね。これが欲しいです。 (2014.01.15 08:22:54)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
milkyway.  さん
外気は凍えるようでも、ドームは熱気で溢れていたんですね。

それにしても、まるで別世界の故郷ですね。^^ (2014.01.15 08:26:16)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
こんにちは

八戸パワー全開 ドーム崩壊しませんか

野球が見えなくなる

タイムサービス 上手くゲット 一人では

お腹が スト起こしますよ

でもにぎやかさが 伝わってきます (2014.01.15 14:56:25)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
したみママ  さん
こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

わぁ どれも美味しそうですなぁ

特に田沢湖地ビールと鹿串焼きが良いですわ^^ (2014.01.15 15:58:31)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
田舎の町づくりさん

東京ドームの中が、熱気と湯気で煙っていました。温かい食べ物も、人の熱も両方だと思います。八戸は今回、相当頑張りましたよ。次のレポートも、是非八戸を紹介したいと思います。


>おはようございます。
>熱気むんむんですね。
>八戸の応援、横断幕というか看板、堂に行っていますね。かなりのスペシャルという感じ。インパクト大あり。
>この元気さですね。これが欲しいです。
-----
(2014.01.15 16:58:08)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
milkyway.さん

夕方からも、ドンドン入場者数が増え続けていました。ドームの中は、汗が出るほどの熱気です。全国の「ふるさと」が集結です。


>外気は凍えるようでも、ドームは熱気で溢れていたんですね。

>それにしても、まるで別世界の故郷ですね。^^
-----
(2014.01.15 16:59:50)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
トンカツ1188さん

東京ドームだからこそできる、八戸パフォーマンスがありました。野球のためだけでなく、八戸のためにあるような施設です。まだまだ、おなかも余裕があります。ここからが本番です。



>こんにちは

>八戸パワー全開 ドーム崩壊しませんか

>野球が見えなくなる

>タイムサービス 上手くゲット 一人では

>お腹が スト起こしますよ

>でもにぎやかさが 伝わってきます
-----
(2014.01.15 17:01:22)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
したみママさん

田沢湖ビールのピルスナーが旨かったです。うま年に、鹿。違いがわかる人だけの限定の鹿串でした。さすが、ジビエの王様。獣臭が少ないですが、噛み応え、食べ応えのある肉でした。



>こんにちはぁ~ ^^) _旦~~

>わぁ どれも美味しそうですなぁ

>特に田沢湖地ビールと鹿串焼きが良いですわ^^
-----
(2014.01.15 17:03:51)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
M星人より さん
こんばんは。呪文をかけておくぞ。君は太る、シェアをしても太るぞよ。 (2014.01.15 18:22:12)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
miki7469  さん
いいですねぇ。
ひなちゃん は 楽しい事
が満載。とても素晴らしく
羨ましい限りです。
     日々笑進 みき
(2014.01.15 18:54:48)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
こんばんは
高知といえば、前に四国に言った時、カツオが
すごくおいしかった〜
カツオはなかった?
鯖ずけ丼も美味しそう

色々なものが食べれて良いなぁ (2014.01.15 19:08:01)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  

東京ドーム  
なっき さん
東京ドームで行われてるふるさと祭り、小倉智昭さんもCMで盛り上げてましたヨ!小倉さんも随分前からご出演されてます。青森県のブースは特等席にあるんですか?
東京ドーム周辺は、訳あってよく出かけます。中でもJRAの馬券売り場は、大きなレースの度に顔を出しますが、実際は馬券を買う事はありません。
後楽園ゆうえんちでは、伝統のヒーロー戦隊ショーが男の子たちに人気!“後楽園ゆうえんちでボクと握手”というキャッチコピーが懐かしいですが、今は“後楽園ゆうえんちで”が“東京ドームシティで”に言い変わってます。
プロ野球が始まると、毎日のようにドーム周辺が賑やかになるんでしょうね! (2014.01.15 22:53:13)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
ゆかりん530  さん
おはようございます。
まぁ今度は東京ドームですか。
すごい行動力ですよ~
私には真似できないなぁ~(笑)
八戸銀サバトロ漬け丼美味しそう。
また好成績あげたかな? (2014.01.16 05:16:30)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
M星人よりさん

M星人さんは東京ドームに着陸して、青森の旨いモンを調査してきましょうね。会期は19日まで。まだありますよ。イブニングがオススメです。これは地球からの命令です♪


>こんばんは。呪文をかけておくぞ。君は太る、シェアをしても太るぞよ。
-----
(2014.01.16 06:26:25)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
miki7469さん

おいしく楽しいイベントには、参加したいね。地元が頑張ってる時には顔も出したい。パクリしたいです。


>いいですねぇ。
>ひなちゃん は 楽しい事
>が満載。とても素晴らしく
>羨ましい限りです。
>     日々笑進 みき

-----
(2014.01.16 06:28:24)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
たばぁちゃんさん

カツオのたたきは、美味しいよね。高知のブースには、もちろん。香味野菜ゴッツリね。近所の居酒屋の銀サバづけ丼は、今年優勝狙い。


>こんばんは
>高知といえば、前に四国に言った時、カツオが
>すごくおいしかった〜
>カツオはなかった?
>鯖ずけ丼も美味しそう

>色々なものが食べれて良いなぁ
-----
(2014.01.16 06:30:31)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
山ちゃん5963さん

丹波のコーナーもありました。東京ドームでふるさと巡りもいいモンだよ。


>今年も♪
>DOME TOUR♪
>行ってQ♪

>山ちゃん昭島よりニコニコと

-----
(2014.01.16 06:31:41)

Re:東京ドーム(01/15)  
hinachan8119  さん
なっきさん

グラウンドに降りたら、すぐの場所に「青森」ブースがあります。一番目立つところです。昼間は1500円。16時以降は1000円です。夜まで賑わっていますから、是非応援しに行ってみてくださいね。実は私、野球観戦のために東京ドームに行ったことはないんです。



>東京ドームで行われてるふるさと祭り、小倉智昭さんもCMで盛り上げてましたヨ!小倉さんも随分前からご出演されてます。青森県のブースは特等席にあるんですか?
>東京ドーム周辺は、訳あってよく出かけます。中でもJRAの馬券売り場は、大きなレースの度に顔を出しますが、実際は馬券を買う事はありません。
>後楽園ゆうえんちでは、伝統のヒーロー戦隊ショーが男の子たちに人気!“後楽園ゆうえんちでボクと握手”というキャッチコピーが懐かしいですが、今は“後楽園ゆうえんちで”が“東京ドームシティで”に言い変わってます。
>プロ野球が始まると、毎日のようにドーム周辺が賑やかになるんでしょうね!
-----
(2014.01.16 06:36:04)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
ゆかりん530さん

有楽町の東京国際フォーラムから、水道橋の東京ドームへ。JRですぐですよ。ふるさと祭り東京は、19日までやってます。千葉県も出展しています。八戸銀サバ漬け丼は、どうなるかな。イベントの最後に順位発表だと思います。



>おはようございます。
>まぁ今度は東京ドームですか。
>すごい行動力ですよ~
>私には真似できないなぁ~(笑)
>八戸銀サバトロ漬け丼美味しそう。
>また好成績あげたかな?
-----
(2014.01.16 06:38:54)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
宮じいさん  さん
おはようございます。ふるさと祭
り東京を楽しませて頂いています。

今朝の名古屋は雲が少ない快晴で
す。

最低気温0℃、最高気温は9℃止
まりで、厳しい寒さです。 

では、今日もよい一日をお過ごし
下さい。

(2014.01.16 08:38:10)

Re:ふるさと祭り東京!(01/15)  
harmonica.  さん
盛り上がりムードたっぷり。

これか愉しいイベントでしたね。(^^ゞ (2014.01.16 15:41:09)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
宮じいさんさん

東京ドームが沸いた、大きなイベントです。八戸の山車が、ずば抜けて目立っていました。


>おはようございます。ふるさと祭
>り東京を楽しませて頂いています。

>今朝の名古屋は雲が少ない快晴で
>す。

>最低気温0℃、最高気温は9℃止
>まりで、厳しい寒さです。 

>では、今日もよい一日をお過ごし
>下さい。


-----
(2014.01.16 18:25:10)

Re[1]:ふるさと祭り東京!(01/15)  
hinachan8119  さん
harmonica.さん

祭りと食の祭典。全国各地から、旨いモン大集合です。ふるさと祭り東京2014。遠くから出かけていった価値がありました。


>盛り上がりムードたっぷり。

>これか愉しいイベントでしたね。(^^ゞ
-----
(2014.01.16 18:27:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: