2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全21件 (21件中 1-21件目)
1
今日は一日、自宅作業にしたのでだいぶ回復しました。とりあえず、下が向けるし、小桃の抱っこのたびに涙を流さなくてもすむのが嬉しいです。やっぱりオイルのうがい&点鼻は効果ありだと思うのでやり方書いておきます。<ターメリックオイルを作る>1,太白ごま油(白いヤツ)を、110度まで加熱する。2,火を止めて80度位まで冷めたらオイル200ccに対して大さじ1のターメリックを入れまぜる。3,そのまま一晩放置して完全に冷ます。 上澄みだけを瓶などにうつして使用する。このターメリックオイルを20cc位口に含んで、グチュグチュ5分間うがいします。特に、副鼻腔に炎症がある人は、鼻と唇の良いだの部分にオイルを溜めるようにして粘膜から浸透させます。終わったら、ビニール袋か紙などに捨て(流すと排水管が詰まるので)ぬるま湯で2~3回うがいをして完了。朝晩やると良いかも。終わった後かなりすっきりします。今後も続けますが、慢性化している人はぜひ試してみてね!!---------仕事のはなしなど。今年の夏は「マンゴー」が流行る!と、3月くらいから準備して、夏のメニューを構成しました。その後から、色々なお店がマンゴー関連の商品を出していて、「やった!!」と言う感じ。これが楽しくてやってるんだろうな・・・。気を良くしたので、今日は冬のメニューについて考えてみました。あんまり動けないんで、頭くらい使わないといけません。でもね~、こんだけ暑いとなかなか秋冬のケーキって言ってもさ~~~~と言う感じで、ピン!とくる感じにはならなかったな。食べ物の流行りって、直前になってあるあるや、みのさんがなんか一言いっただけで急に変わったりするので、油断ならないのでした。
2004.05.31
コメント(6)
痛みが副鼻腔炎と判明して2日目。まったく痛みが引きません。昨日は、日記を書き終わったから思いっきり熱が出ました。ああ、出張キャンセルしてよかった!それにしても、立ったり座ったり、斜め下を向いたりという、子供と接するに当たってよくとる姿勢が痛いのは、本当に辛い!!うっかり忘れてしゃがんで、大粒の涙が出ることも。やっと、ターメリックオイルを作ったので、今日からうがいをします。オイルのうがいは、親知らずを抜いた時にもやったのですが、直接の傷でなくても、効果があるそうです。粘膜を通して浸透するとか。私が実験して、ご報告しますね!--------最近、小桃がベランダに出て遊ぶことを覚えてしまった。今日みたいに熱い日は、網戸にしているので、さっさとあけて出てしまう・・・。室内からベランダまで、15センチくらいの段差があるので、いつ足を滑らせてもおかしくないと思い、100円ショップで売っている人工芝をひいてみた。それに気がついた小桃が、ベランダに直行!人工芝の上に立ってしばし不思議そうな顔をして、手と足でニギニギして感触を確かめる。よほど気に入ったらしく、それからは余計にベランダに出るようになってしまった・・・。ところで皆さんは、ベランダに網とかって張っているのでしょうか?わが家のベランダは、下の方まで柵になっているので、小桃がそこにしがみついてしまいます。これから先、おもちゃなど投げたりしそう・・・と思い、ホームセンターへ。しかし、プラスティックの網などをつけたら、逆に登られてしまいそう?それはトレリスでも一緒??などと考え、結局買わずに帰ってきました。イクちゃんは網戸みたいな素材のものを張っておけば?というのですが、どうしたものか思案中です。
2004.05.30
コメント(6)
小桃のおっぱい問題。具体的に、卒乳というのを考え始めたら、おっぱいに対する執着が生まれたらしく、なんとか右も飲んでくれるように・・・。それでも、見せると嫌がるのですが、「こっちのおっぱいも美味しいよ~~~~」などといいつつ、飲んでもらっています。そんな所に追い討ちをかけるように・・・。昨日、昼過ぎから突然左目の上が痛くなりまして、左鼻だけ鼻水が止まらないので、副鼻腔炎では?と言われていたのですが、夜になるにつれて、どんどん痛くなり、下を向くのも、立ったり座ったりも辛くなってしまいました。とりあえず、お勧めされたヘパソーファーを飲んでみるが、痛みは引かない。ワハハの鼻対策コンビネーションレメディーの方が合う気がしたので、それを飲んで寝る。あまりの痛さに、今日の出張は取りやめ・・・。ホメオパスに確認した所、やはりヘパソーファーが良いのでは?と言うことで、朝から飲んでみる。朝から病院に行くと、やっぱり副鼻腔炎。しかも、急性のわりには重度ですね。だってさ。抗生剤を飲むと治りが早いそうなのだが、小桃がてきめんに具合が悪くなるので、とりあえず漢方で1週間の処方を受けた。こうなったら、この1週間の間に、ホメオパとアーユルのオイルうがい&点鼻で何とかするべく、ターメリックオイルを作ろうと思います。
2004.05.29
コメント(0)
朝も早くから、自然育児相談所に行ってきました。小桃の舌小帯を見ていただいた時からお世話になっていますが、ここ一年くらいおっぱいトラブルがほとんどなかったので久しぶりです。今までの経緯をお話しして、おっぱいを見てもらうと・・・「おっぱい自体はすごくいい状態だし、沢山出てますよ~」とのこと。ではなぜ、右だけをいやがるのか?助産婦さんの推測によれば左ばっかり吸う→右が張る→飲まれないのでそのまま残って冷たくまずくなる→たまたま気が向いて右を飲んでみたらまずかったと言うのを、何回か繰り返したので、右=マズイと言う図式が出来上がってしまったのかも?ということでした。結局、しぼって、テルミーかけてもらって、マッサージしてもらって、美味しいおっぱいになったはずなのに、やっぱり右だけ飲んでもらえませんでした。(助産婦さんがしぼったのを鼻先にもっていってもいやがらないので、においとかではないね~と、不思議がっていました)これは卒乳した方がいいのでしょうか?と聞くと、「お母さんと小桃ちゃん次第ですが、左は吸うもんねぇ・・・無理にやめさせなくても、小桃ちゃんは、自分で決めそうよね。」そう、左も吸わないのなら、めでたく卒乳!と思えるのですが、園から帰ってくれば、ず~~~っと左のおっぱいにぶら下がってる小桃・・・。そんなに左ばっかりじゃ出ないから、右も吸ってくれたら満足させてあげられるのになぁと。自分の出来ることで、求められるものはあげたいと思うのに、右のおっぱいを目の前にして「ぱいぱい~~~!!!」と左のおっぱいを出そうとしながら、泣く小桃を見て、どうしていいのか分からないのです。本人がいらないと言うまでのませようと思っていたのに、なんだかどうしていいのやら?とりあえず、右は圧抜き程度でごまかしつつ、一日おっぱいなしで大丈夫かどうか試してみたら?と言うアドバイスを受けました。それで大丈夫そうなら本当に卒乳すればいいのでは?と。今度、イクちゃんに協力してもらって、そんな日を作ってみようかと思います。
2004.05.27
コメント(2)
今日は、仕事で小田急線の経堂に行ってきました。ついでに、「ダズンフォー」という、おいしいパン屋さんに立ち寄る。このお店、ただのパン屋さんにあらず。手作りジェラートの種類も豊富だし、日替わり天然酵母の食パンもあるのです。今日の酵母は<紅茶酵母>!噛むと、ほんのり紅茶の香りがします。う~ん、美味。近くにある、中国茶専門店のランチもおいしい。(あ、店の名前が解らない・・・。)経堂に行くと決まれば、ちょっと早めに着いて、このお店でランチを食べるように予定を組んでしまう。で、無事仕事が終わった後、一瞬だけ自然食品店に寄る。「経堂自然食品センター」と言うお店なのですが、以前から気になっていた<無農薬、無肥料栽培>のお野菜があるお店なのです。<無農薬、有機栽培>のものと、どれくらい違うのか食べ比べてみたかったのです。今日は無肥料の野菜は、大根、フキ、かぶしかなかったので、大根とフキを購入。家に帰って、小桃を迎えにいく前に下ごしらえだけすませようと台所に立った時、大根を生のままかじってみた。おいしい!!!きめが細かいというか、エグミがないというか・・・。これは品種の違いなのか、無肥料のなせる技なのか???今後、会社でもいろいろ取り組むし、私自身も情報を集めてみようと思いました。------小桃がますます右のおっぱいをいやがるように・・・。見せると、指でつんと触ったりはするのだけれど、「飲む?」と聞くと、首をぶんぶん振りながら「いやいやいや!」眠い時に、ごまかしながら(レイキをかけておいて)飲ませることに成功しても、飲んだ後、「おえっ!」仕舞には、左パイでも「おえっ」っと言うように。・・・・マジで自信なくなってきました。一応、先日の反省から、食事にはかなり気をつけてはいるんですが・・・明日、自然育児相談所に行っても駄目だったら、このまま卒乳と言う運びになってしまうのかもしれません。もう、おいしいおっぱいは出ないのかなぁ~。2歳までは!と思っていたのですが・・・。
2004.05.26
コメント(6)
今日は一日お家でパスタ作りです。自分は食べない冷製パスタだったので、この日記にも書いたら、ローズガーデンさんとオープンハーツさんがレシピを教えて下さいました。結局、6種類考え、一人で試食してたら切なくなったので、近所に住むタケノビ夫婦を巻き込み、なんとか2種類のレシピが出来上がりました。(うち、1種類はローズガーデンさんのレシピが元になってます。日記には美味しそうなレシピがたくさんでています!ぜひご覧下さい)でも、結局、あったかいパスタが食べたくなっちゃったりして・・・。カパピッタな私は、冷たいものがニガテなので、「冷製」とつくだけで触手が動かないのでした。3人で試食をしたので、あんまり食べずに済み、小桃には怒られなくて済みそうです。余った食材で食べられなさそうなもの(生ハムとか、チーズとか・・・)は、タケノビさんにお持ち帰りいただきました。重ね重ねありがとうございました。
2004.05.25
コメント(0)
ココントコのジャンクな波と、体の右側のつまり。そしてきわめつけなのが、今日の食事内容・・・。朝 とろろ昆布入り讃岐うどん(これはマトモ)試飲 キャラメルラッテ昼 揚物たっぷりコンビニ弁当3時 最後のオチ ワッフル・・・・・。もう、ダメ人間です。(試飲と、ワッフルは仕事ですよ!念のため!!!)イカンよな~と思っていたら、小桃さんが、右のおっぱいを口に入れた瞬間「おえっ」・・・。その後は、首を振るばかりでございます。「おいし!!」は言えるようになったので、「いや」「マズイ」を覚えたら、確実に言われるね。日々の食事の大切さは、嫌というほど知っているのに・・・。それにしたって、試飲、試食、食べ歩きも仕事のうちなので、なんとかしないと、ホントに小桃に愛想尽かされちゃいそうです。それだけなら良いけど、体調崩されても困るし。と、言うことで、家にいる時ぐらい、ちゃんとした食生活を送るように、いま一度気を引き締めようと思います。あと、お白湯を飲むことも。(最近さぼり気味でした)ああ!!それなのに、明日は冷製パスタの試作が待っている・・・。おっぱいよ、胃袋よ、持ちこたえてくれ~~~。-----ところで、皆さんは冷製パスタって食べますか?私は好きじゃないのであんまり食べたことがなくって・・・。もし、美味しいのを知っている方がいたら、どんな物だったか教えて下さいませ~。
2004.05.24
コメント(4)
今日は朝から耳鼻科に行ってきました。ここんとこ、小桃がしきりに左耳に手をやるのを見ていたので、う~~~~ん?とおもって診察へ。耳を引っ張っても痛がらないので、中耳炎ではないと思うのだけれど、ほおっておいても良いものかわからないので、こういうのはプロに見てもらうに限ります。で、結果は「耳あかが溜まっているだけですね~」との事・・・。わたし、ついつい、奥の方までお掃除しようとしてしまう上に、最近ベビマが出来ないことが多かったので、つい乾綿で掃除していたのです・・・。T先生曰く、乾綿は耳あかを押し込んでしまうのだとか。もともと、アーユルでは耳の穴と鼻の穴はオイルで湿らせておくのが良いと言うことになっているので、ベビマの後にはオイルを付けるのですが、さぼるとこういうことになる訳ですね・・・。モニターにはびっちり耳あかが詰まった耳の穴が。振り払おうとする小桃を、がっちり押さえ込んでなんとか終了。幸い、中耳炎には至らなかったそうです。ほっ。その後、保育園に布団カバーを替えにいきました。(昨日忘れたので)丁度、雨が上がったので、小桃が遊びたがって、下に降ろすと・・・。あーーーん、水たまりの所で転んで泥だらけです~。諦めて、思う存分遊ばせてから帰りました。-----最近、ジャンクな波がきています。なぜか時々、ジャンクな物やおっぱいに悪いものばかりが食べたくなり、ご飯を作る気力が減退します。しばらくすると、治まるのですが・・・。すでに、小桃のおなかには発疹がちらほら。早く浮上しないとなぁ。
2004.05.22
コメント(1)
オーさんから書き込みがあって気がつきました。産前産後で体が変わったことは書いたけど、理由を書かなかったなぁ~と。なぜ、妊娠中からたくさん着込んであったかくするようになったのか?それは、「冷えてないと言うのがどういう状態か気がついた」からです。妊娠前は、ひどい冷えのぼせで、ものすごく暑いんだけど、足先はつめた~い汗をかいたり、自力排卵も2~3年なかったから更年期みたいな症状でもあったんだろうけど・・・。でも、馴れてるから、それが良くない状態だとわからないし、問題意識もない。それが、鍼灸治療をして、冷えてない状態がいかにあったかく、心地よいかわかったんですね。体のさまざまな不調も減るし。それ以来、一緒に働く若い子にも「体は冷やさない方が良いよ~」と、勧めるおばちゃんに180度変換した訳です。だから今、クーラーの直撃で風邪をひくようになったのは、体が弱くなったのではなく、「正常な反応が出るようになった」ってことなんだと思います。風邪は排毒だから、たまに短くひくのは悪いことじゃないと思うのですが、その頃は風邪もひけなかった(ひかなかったというよりは、引けなかったんだと。熱も出せずにいたし。)それくらい鈍っていたんだと思います。よく、風邪もひかない元気な人が、ある日突然・・・て言うのは、そういうことなのかも???などと思う今日この頃です。でも、いつまでもひいてる訳にもいかないので、今日はアコナイト飲んでさっさと寝ます。明日は言霊の勉強会です!!楽しみ。あと、会社で色々提案するうちに、行きたかった料理の講座など、会社のプログラムの一環として組み込めそうな感じになってきました。今まで自腹切ってやてきたのが、やっと実を結びそうです。がんばるぞ~~~。
2004.05.20
コメント(0)
なんだか、楽天の新システムが良くわからない・・・。コメントとBBSは別物なんですよね?みんなはどっちに書き込んでいるのでしょう???便利になったのか、不便になったのか良くわからないなぁ・・・。--------月曜日の出張で、久々にクーラーに直撃したら、あっさり風邪をひきました。妊娠前は超薄着だったワタシ・・・。妊婦の時も、「こんなに暑いんだから冷えなんて無縁だわ!!」と、ヨユーかましていたら、鍼灸の先生に「これは冷えのぼせ。おなかから下は冷えてるよ。」と、怒られました。自分としては、「え~~~~~!こんなに暑いのに、厚着して、靴下2枚重ねて履くの~~~~!!!」(この地点で8月)「しかも、クーラーもダメなの??」(未妊婦時代は5月から愛用)こんなんじゃ、生きてけない!と、本気で思ったものです。そんなワタシが今じゃ、電車に乗る時は弱冷房を選び、ストールを羽織る。靴下はシルクの5本指と普通のソックスの重ね履き。お店の冷房が辛くて、スパッツとババシャツを着ようか思案中。(最近の若い子は、みんなババシャツ着るんだってね~。妊婦になってはじめてセーターの下にながTを着ました・・・)思えば遠くにきたもんだ・・・。まあ、ワタシが厚着をしなかったのには、「重ね着を楽しむセンスがない」と言うのも大きな要因ですが・・・。この一年半で、本当に体は変わったんだなぁ~・・・と、実感するのでした。
2004.05.19
コメント(6)
今日から久々に保育園にいきました~。久々過ぎて分離泣きだったそうです。私は朝早くから日帰り出張だったので、イクちゃんに送りを頼んだのでした。それにしても、今回の一連の熱で、補完医療と待つことの難しさを感じたのでした。後半、ホメオパスに処方してもらってからは、朝晩にレメディーを飲ませる訳ですが、飲ませてすぐに好転する時もあれば、時間がたってそういえば・・・と、気がつくと症状が変わっている時もある訳です。で、西洋医学のお薬に馴れた人としては、すぐに症状が変わらないのは合っていないから?とか、思ってしまう訳です。(特に、処方ではなく、セルフケアで飲んでる場合)見守るって、本当に忍耐のいることだなぁと。今回の病気では、ホント、学ぶことが多かったです。あ、それと、自然卒乳か???と、慌てたのですが、なんのことはない!病気の間に吸いまくっていたので、ちょっと飽きただけだったらしく、今日保育園から帰ってきた後は、ずーーーーーっと飲んでて、7時には爆睡です。あ~びっくりしたとホッとするとともに、心置きなくお酒が飲める日々が懐かしくもあります。なんとも身勝手なものですね。
2004.05.17
コメント(5)
前回の続き・・・。病院のお薬を飲ませて眠りについたまではよかったが、ますますひどくなっている感じ!?翌朝のゴキゲンがあまりに悪くてびっくりする。マザリングフェスタで真弓先生が言っていた、熱が高くても病院に行く必要はないが、機嫌が悪く、元気がない時には行くべし・・・と言うのを思い出す。しかし、病院の薬を飲ませてこれだし、今日で1週間近いので、ただの風邪ならとっくに症状に変化があっても良いよな・・・。と、悩んだ揚げ句、ホメオパスにコンサルテーションをお願いした。セルフケアはとっくに限界だと思ったので。風邪くらいでコンサルテーション頼むのもな~・・・と思って今まで踏み切れなかったけど、何だかお医者さんに言っても治る熱じゃない気がして、思いついて即メールしてみた。1時間の丁寧な問診の最中に、小桃は眠ってしまった。その後処方されたレメディーを飲ませ、夜には200cのポーテンシーのレメディーを飲ませる。ホメオパスの「月曜日には会社いけるようにしたいよね」と言う言葉を信じて。で、今朝、熱は36.6度。やった~~~~~!!!下がりました!!でも相変わらず機嫌は悪い。処方されたレメディーを飲ませても、やっぱり機嫌は悪い。しかも、おっぱいに固執するくせに、右のおっぱいを飲ませようとしたら号泣?!?赤ちゃんが、おっぱいを嫌がる時は、詰まったりしこったりした時のはずなんだけど・・・?全然普通なんですが???何度か試して見たけれど、まったく受け付けないので、こんこんと「あなたが飲まないと、右のおっぱいは出なくなっちゃうんだよ」と説得。すると、嫌々ながらくわえるが、吸う気配なし。今度は私か・・・と思いながらT助産師に電話。友達を子守に雇い、おっぱいケアへ。おっぱい自体は特に悪くなく、味も良し。頭は使いすぎだけどね~。と言われつつ、ケアを受ける。ケアが終わって、「美味しくなったよ~」といってもイマイチ吸ってもらえず、T助産師とともに首をかしげる。まあ、ここまでするには何か理由があるのだろうということで、張ったら飲んでもらうようにすることにした。(右は吸われなければめったに張らないです)家に帰ったら、一応は右も飲んでくれるようになった。以前から持っていた、オーラソーマのチャイルドレスキューを使うように勧められる。頭につけてあげると、その瓶でずっと遊んでいた。
2004.05.15
コメント(2)
昨日の夜、夕方まで熱も下がって、だいぶ回復したように見えた小桃なのですが、急にせき込みだし、痰がからんでおえっとなるようになってしまいました。おかしいな?と思っているうちに、どんどんひどくなるので、ホメオパのドロセラを飲ませる。1時間くらい寝て、またせき込んで起きる。ドロセラか、ANT-Tかわからなければ、交互に飲ませて見てと言われていた事を思い出し、今度はANT-Tを飲ませて見る。効いたようで、朝までせき込まずにすんだ。しかし、早朝からまたせき込みだし、もう一度ANT-Tをリピートする。今度は少しよくなったくらいの変化。これは・・・・。以前、punahouさんが風邪だと思っていたら肺炎で入院直前だった事件を思い出し、「やっちまったのか???」と、青くなる。昨日の夜、ホメオパスに相談するメールを打っておいたので、返信が無いか見てみるが、なかった。まあ、後2時間で病院があくので、即効連れて行こう!と思っていたら、ホメオパスから直接電話があった!超不安な時の電話だったので、かなり救われました。症状を話すと、それならイペカックを!と、教えていただきました。電話の後、まだ吐きそうになっていたので、イペカックをさっそくのませると、せき込んでもおえっとはならずに済むみたいです。よかった~、効いてる!病院に連れて行くと、肺はキレイな音がするので、咳鼻水止めを飲んでおけば大丈夫だよと言われて、ほっと一安心。ご飯を食べさせてから飲ませようと思っていたら、そのまま寝てしまい、起きてご飯を・・・と思ったら、珍しく食べなかったので、薬だけのませようとしたのですが、もう赤ちゃんじゃないんですね・・・。前まで、スポイトでごまかしながら飲ませていたんですが、今日は「べ~~~」っと、出されちゃいました。結局少ししか飲んでもらえず、またおっぱいでねんね。二人で一緒に寝ちゃいました。起きると、せき込みは相変わらずなのですが、止まらない透明な鼻水、涙目、透明な痰・・・ネイチュアミューアを飲ませて、晩ご飯の支度をして、今度こそ「お薬のめたね」(ゼリー状のオブラート)を準備し、ご飯の後に飲ませる事に成功。そしてぴたっと症状が止まって爆睡です。すごいな・・・薬って・・・。今回の学び薬とホメオパシーを併用する時は、1時間くらいあけてからだそうです。
2004.05.13
コメント(2)
今日で小桃の発熱3日目です。皆様から「実は突発は終わっちゃってるかもよ~、そんなに気にすんな」と言う趣旨の書き込みをいただいて、とってもありがたく思っております。なかでも、はりながさんはかなり痛いところをついて下さったので、ここにのせておきます。-----突発でもどうでもいいって一度リセットしてみては。かからないなら、かからなくていいし、もうかかっているなら、それはそれでいいのです。「目に見えるこだわりを捨てる」というメッセージを発疹はくれているのかもしれないと生意気ながらも思いました。なんにせよ、小桃っちお大事に!--------今日は、どうしても行かなければいけない店舗があり、イクちゃんの出勤を遅くしてもらって、行ってきました。その帰り道、数少ない私の上司(?)と話していて気がついたことと、はりながさんが書いてくれたことが自分の中で一つになって、とっても自分勝手な思いに気がつきました。その上司(?)は、心底病院嫌いで(バイクで事故って鎖骨を骨折しても、手術がいやだからと接骨院に行った・・・おかげでうちの会社は4年ぶりの健康診断でした)、私が薬に頼らない生活に方向転換したのを応援してくれていて、小桃の発熱も「子供はちょくちょく熱くらい出してた方が、健康でいられるんだよ~」などと言ってくれる。おかげで、自宅仕事ですませもらえるし、ホント、恵まれてると思うのです。しか~し、勝手なもので、私の中には「まだまだ、店舗に立ちたい!しかもヘルプじゃなくて!!」と言う思いが強いので、小桃に対して「どうせかかるなら、ちゃっちゃとかかって母を安心して働かせておくれ~~~」というように思っていた部分があったわけです。これって、予防接種しない意味ないじゃん!!その子には、その子の必要な時期に必要な病気に成った方が良いからこそ、あえて予防接種を受けないのに、そんな気持ちでいちゃ意味がない。と、言うことにやっとこさ気がつきました。しかも、本来なら、大きな病気にかからず、風邪の発熱くらいで上手に排毒してくれる方が良いわけで、まさに!熱さんありがとう!!なわけですが、「薬は飲ませてないけど、早くなおってくれ~」だけでは、ホント、ダメ母です。そんなことを気がつかせてくれた、今回の発熱でした。熱は少しずつ良くなって、変わりに鼻水と痰を伴った咳が出始めました。その他の症状と考えあわせてポースティーラを飲ませて様子を見ようと思います。------昨日のワラビは、灰汁抜きに失敗しちゃいました・・・。浸けておく時間が短かったのか???悔しいので、また買って来てトライしようと思います。
2004.05.12
コメント(4)
小桃の熱がだいぶ下がって来たのですが、いっこうに発疹が出る気配がありません。「熱が下がって半日から1日の間に発疹が出たら突発疹」・・・また空振りなのでしょうか?明日はどうしてもずらせない仕事があるので、イクちゃんの出勤を遅くしてもらって、様子を見ることに・・・。ただの風邪なら、熱さえ下がれば登園できるんだけどな~。とりあえず、朝、病院には行ってもらおうと思います。昨日の破竹があまりにもおいしくて、ビールをコップ一杯飲んだら(いつもは半分)、思いっきりおっぱいをはかれました。いつもは、お酒の後の授乳でもナンノソノなのに、さすがに体調が悪い時まで飲むな!と言うことなんですね。・・・反省します。反省はしたけれど、春の味覚を求める気持ちはとまらないので、今日はワラビのお浸しを!実は灰汁抜きってしたことなかったので、ワラビを買った八百屋のおばあちゃんに教わってチャレンジ!ついでにゴーヤも買って、今年最初のゴーヤのサラダを食べることにしました。今日の暑い気温にぴったりです!
2004.05.11
コメント(11)
昨日から引き続き発熱している小桃。発熱以外に何にも症状がないので、ますます突発っぽいよな~・・・と思いつつ、一応かかりつけ医のところへ。「突発って、発疹出ないとわからないからね~。」と言われて、そうですよね~。一応、のどが少し赤いけど、心当たりは?と言われて、昨日の夕方、少し雨に当たってしまったことを思い出す。そのことを告げると、風邪かもね?とのこと。聞いてびっくりしたのですが、「突発も、はしかも、水疱瘡も、風邪とおんなじなんだよ~。」と。???となっていると、「だって、ウィルスがのどに付着して、炎症がおこると言うこと自体は一緒だからね~。」そうか。なんだか特別な病気と思いがちだけど、風邪の仲間だったのね!そう思うと、ますます予防接種がいらないと思えて来てしまった・・・。相変わらず「一応お薬出しとくけど、辛そうだったら飲ませてね~」と言われる。そうやって、一応もらったお薬が増えてくなぁ。さて、今日は(多分明日も)のんびりゆっくりするか?と思ったら、そんな日に限ってお米がない!!小桃は食欲旺盛だが、おかゆのみ限定なので、米を切らす訳にはいかない。で、小桃をだっこして、お米を買いに。そして帰りにはっけ~ん!!!春の味覚「破竹」!!!!!!はちく・・・指のように細いタケノコ。料亭なんかで煮物になっていますが、もっと簡単でおいしい方法が。アルミホイルで包んで、トースターか、魚焼きグリルで焼くだけ。柔らかくなったら、皮をむいて、塩をつけてパクリ!!う~ん、春の味です~~。今夜は、これでイクちゃんと晩酌しようかな。
2004.05.10
コメント(4)
楽しいことも、辛いこともあった週末ですが、あっという間に過ぎ去りました。そして駄目押しのように、小桃の発熱!何回も書いてる気がしますが、ついに突発疹か!?ただいま8度6分。寝ているのも辛いらしく、時々起きては泣いています。明日はおやすみかな・・・。
2004.05.09
コメント(2)
今日は親バカ日記です。夜、小桃が汚れ物などを入れる、比較的大きなふた付きバケツで遊んでいたのですが、どうも変な動きをしているな?と、観察すると・・・。どうやら、その中に入りたいらしく(小桃の胸くらいまでの高さがあるバケツです)なんとか、壁につかまって足をあげるのですが、バケツの位置が悪いらしくなかなか思うようにいきません。そのうち、バレエのバーレッスンのように、壁につかまって後ろ向きに足を高くあげるのですが、そんなのが上手く行くはずもなく・・・。最後には、後ろ向きで近寄って、強引に座ろうとしていました。一つの事を成し遂げるために、色々なアプローチが出来るようになるなんて、人間らしくなったなぁ~と、吹き出しながら見ていました。そうそう、今まであける事しか出来なかったファスナーも、ちゃんと閉められるようになりました。ぜひ、「開けたら閉める」と言うのを覚えて欲しいものです・・・。------今日は、健康診断だったのですが、胸部レントゲンの時、「授乳中なんですが、影響はありませんか?」と、聞いて見ました。お医者さんに聞いて下さって「特に影響はないと思います」と言われたのですが・・・。気分的な問題かもしれませんが、小桃を迎えに行く前に、溜まっていたおっぱいは搾乳しておく事にしました。気にしすぎ?とも思うのですが、なんとなく・・・。
2004.05.06
コメント(2)
今日は端午の節句なので、菖蒲湯に入りました。菖蒲の薬効は鎮痛、血行促進、浄化だそうです。アーユル的には、この時期ピッタが乱れやすく(暑くなったり寒くなったりするので)、なおかつ、冬に溜まったカパが出しきれていないと、皮膚にアレルギーや湿疹が出やすくなるので、それを静めるのに良いそうです。アーユルの事が書いてある訳ではありませんが、とても面白い本があるのでご紹介します。「日本のハーブ辞典」 東京堂出版 ¥2400日本のハーブって生姜、紫蘇?位かと思っていたら、小さい頃に遊んだ草花が(オオバコやシロツメクサ)ハーブだというのを始めて知りました。読んで、ハーブを使いこなすには至らないにしても、身近な植物を見直すきっかけになると思います。図書館にリクエストして見ても良いかもしれません。------今日は、月一のアーユルアドバンスクラスの日。保育園はお休みだし、イクちゃんは仕事なので、すこやか保育に小桃をお願いして行ってきました。今日は季節の過ごし方と、ピチュ(オイルをコットンに浸してあてる)の実習がありました。季節の過ごし方では、この時期(5月)は、鬱っぽくなってしまう人が多いのですが、まず、だるいな~、外出たくないな~~~~と思ったら、カパが増悪し始めている証拠なので、スポーツなどで体を動かしたり、ガルシャナ(絹手袋マッサージ)をしたり、早寝早起き、食事を軽くするなどして、カパを減らすようにするといいそうです。関係のない話ですが、興味深いお話も聞く事が出来ました。よく「お産は排毒」と言いますが、ただ出産しただけでは完結しないのだそうです。心や体にため込んだ怒り・恨み・トラウマ・アーマ(毒)は、お産の時の胎盤や悪露となって半分は排毒されるそうです。残りの半分は授乳をする事で完結するとの事。とはいえ、子供に毒が直接行く訳ではなく(結構ドキドキしていたのですが)吸われる事で、体の中の代謝が活発になり、尿や便、汗などから排毒されるそうです。そうやって排毒するからこそ、子育てが出来る。と、言うことでした。-------さて、実習のピチュですが・・・する部位が色々あります。シローピチュ(頭部)、ウダーラピチュ(腹部)、カティピチュ(仙骨)、恥骨上、陰部にするピチュもあります。ピチュとは保持するという意味で、オイルを患部に浸透させるためにするのです。バスティーという療法だと、土手を造ってそこにオイルを溜めて浸透させるのですが、それだと、たくさんのオイルが必要だし、後始末も大変・・・。と、言うことでピチュという方法を使う訳です。これだとセルフケアも出来ます。やり方はいたって簡単。38~40度に温めたセサミオイルを、オーガニックコットンにしみ込ませて患部に当てます。その後保温のためにタオルで覆って10分くらいおきます。どの部位にやっても、リラックスさせ、エネルギーの流れは良くなりますが・・・頭部 キーっとなっている時、イライラしている時など。腹部 生理前(生理痛のひどい人は特に)、冷えの解消、産後のケア腰部 腰痛、腹部と同じく生理前陰部 粘膜の強化、おりものの調整、病気の予防など、筋腫の方もやると、治療の手助けになるそうです。私は、当然、産後なので腹部のピチュをやってもらいました。ほわーっとあったかく、気持ち良かったです。ゴリゴリしていたおなかも、終わった頃には柔らか~くなっていました。やってみたい方は、声かけて下さいませ~。
2004.05.05
コメント(2)
は~。やっとお家に着きました~。一泊だけど、お家大好き人間の旅行は、なかなかに疲れる物であります。そんな中、私以上に緊張していた人が・・・。それは小桃さん。旅行の前日、準備のため、買い物に行ったりして外出していたら便秘になり、結局、旅行中ずっと便秘のまま。今日帰ってきて、30分くらいしたら、まとめて3日分の大量のブツが!!!そんなに我慢しなくていいんだよ~~~。もともと、感情をため込むタイプだな~・・・とは思っていたのですが、表に出さない分、こちらが気がついて無理させないようにしなきゃいけないなぁ・・・と、反省しました。-------------いま、テレビでやっているのですが(午後11時~4チャンネル)電磁波過敏症って、怖いですね!小桃は、テレビを見る時、近づいて見たり、テレビと壁にすき間に入ったりと、電磁波浴び放題です。(そんなに長い時間見せてはいませんが)最初はテーブルでバリケードを作っていたのですが、最近はその上に乗ってしまうので・・・。何か良い方法を考えなければ!
2004.05.04
コメント(0)
昨日から、左目の奥と左側頭部がガンガンして、パソコンが見られませんでした。連休にはいるし、温泉にもいくので、今のうち!と、ご無沙汰していた鍼灸院に予約を入れる。久々に行って、先生の顔を見ると、何だか元気になる。出産にまで付きあっていただいた先生で、久々に見る小桃に覚えてる~?と言って泣かれてました。ははは。で、ガチガチだった肩中心に、針とお灸をしてもらって、最後はアロママッサージ。その時、「あ~、ゴリゴリしていたのがなくなったね~。排毒させるために、白湯のんでトイレに行ってね~。」と言われてふと思う。一年前の私の体は、やってもやっても、このごりごりがとれなかった。少しずつでも、体を動かしたり、食べ物を調えて、排毒して行く事で、ちゃんと手当てが効く体になったんだねぁ・・・。どんなに、ゴットハンドにかかっても、日々、体を整える努力をして行かないと、結局はその場だけになってしまうのね。改めて、セルフケアの大切さを実感したのでした。連休明けまで更新出来ないかもしれません。温泉で、イクちゃんのご両親と、ウチの母、私達3人で集まってのんびりゆったり(と言っても1泊ですが)してこようと思います。帰ってきたら、アーユルの講習会が待っています。
2004.05.01
コメント(0)
全21件 (21件中 1-21件目)
1